• ブランド
    特設サイト
公開日 2015/05/18 12:22

【独HIGH END】キーワードは“アイソレーション”。イギリスの電源関連機器ブランド、アイソテック

日本でも取扱いスタートした注目ブランド
季刊NetAudio編集部・浅田陽介
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ドイツ・ミュンヘンで現地時間5月14日(木)から開催されたハイエンドオーディオイベント「Munich HIGH END2015」。ヨーロッパ最大級の規模を誇るこのショウでは、アクセサリー関係の展示も非常に多い。特に電源環境はオーディオ環境の向上に大きく影響するとして、とりわけ高い関心を集めている印象だ。

そのなかで注目したいのが、イギリスの電源関連機器ブランドであるアイソテック(IsoTek)である。同社はおよそ15年にわたり電源関連機器を中心とした製品展開を行っているブランドで、現在では45カ国以上にもおよぶ国で高い評価を獲得している。今年より日本での取り扱いもスタートすることが発表されているなど、その高いクオリティでディストリビューターの数を着実に増やしている。

アイソテックのファウンダーであり、マネージング・ディレクターであるキース・マーティン氏がアイソテックの電源システムを紹介してくれた

アイソテックの基本思想はブランド名から推測できるとおり「アイソレート」。コンセントからの音にまつわる一切の不安要素をシャットダウンし、機器の正確な駆動をサポートする優れた電源環境を生み出すということにある。現在の同社の製品は、第三世代となる「EVO3」となっており、基本設計を踏襲した上で常に進化を遂げている点も興味深い。

同社の設計思想を最も色濃く反映しているのが、超弩級のフラッグシップ、電源システム「EVO3 GENESIS」と「EVO3 SUPER TITAN」だ。一見、大出力のパワーアンプとも見間違えるほどの巨大な筐体には、振動対策も含め徹底的に物量を投入した作りがなされている。

同社の電源環境に対する考え方を、徹底的に反映させたフラッグシップモデル「EVO3 GENESIS」(写真上)と「EVO3 SUPER TITAN」(写真下)

まずEVO3 GENESISは、4口のコンセントを搭載した、ソースコンポーネント等のフロントエンド機に用いるべく開発されたモデル。4口のコンセントは2つのゾーンに分けられており、それぞれが最大300VAまで対応する。いたずらに数値を追い求めなかった背景には、コンポーネントに対して最適な数値の供給が、最も高いクオリティのサウンドに結びつくためだろう。本機にはディスプレイも搭載されており、これら2ゾーンの壁コンセントから実際に供給されている電圧値や改善後の電源歪値、実際に機器が使用している電力を表示する機能を実装している。

一方のEVO3 SUPER TITANは、通常使用で7,360VAという出力電流を誇る大出力電源システムだ。こちらは大電流を要するパワーアンプ等へ安定した電源供給を行うべく開発されたモデルで、内部は4つに分割された合計7つの回路を搭載。こうした構造の採用により、より正しいサインカーブとした電源をリジェネレートすることを実現した。

本体部の上下をサンドイッチするようにマウントされるのは、紙と同様の素材を高密度で圧縮した素材と、コルクとラバーを圧縮した層をスパイクフットを持つアルミの支柱と組み合わせた「ISIS」というアイソレーションシステムである

注目したいのは、この2モデルの共通点として本体と接地面を仮想的に切り離す「ISIS」という構造を採用していることだ。本体の上下には、紙と同様の素材を何層にも重ね、高密度で圧縮した素材で作られた層、コルクとラバーをブレンドし圧縮した層の3層によるフレームを用意。これらは振動モードを効果的に逃すことができるポイントでネジによって固定され、さらに脚部にスパイクを持つアルミの支柱と組み合わせたことで、電源動作時に発する振動を徹底的に抑制する構造となっている。このように、電源供給にまつわる回路的な部分のみならず、それにともなう振動をアイソレートすることまで徹底されたつくりとなっているのだ。

使用前のサインカーブ(写真左)と、使用後のサインカーブ(写真右)。極めて劣悪な環境にあった電源環境でも同社製品でリジェネレートすることで理想的な特性を獲得できることをアピールしていた

こうした安定した電源供給へのノウハウは、同社のスタンダードモデル群にも存分に反映。内部に搭載されたパーツ類や出力などに違いはあっても、徹底的に振動対策を施した筐体も含めてノイズ源をシャットダウンする考え方は共通だ。現時点で日本での発売が予定される予定となるのは、同社のPERFORMANCEラインとSELECTラインの製品となる。

PERFORMANCEラインは同社の電源システムのエントリークラスとなり、「EVO3 AQUARIUS」と「EVO3 SOLUS」の2モデルをラインアップ。ブランドの末弟に位置するEVO3 SOLUSはごくごくシンプルな構造を持つ電源システムとなるが、本機にも供給機と同様KERPという技術を搭載。また、PERFORMANCEラインの上位モデルとなるEVO AQUARIUSでは、ソースコンポーネントと大出力を要するパワーアンプへの供給をセパレートする考え方を踏襲しており、筐体もより剛性の高い上位機種と同等のものが採用されている。

同社電源システムの中で最もエントリーに位置する「EVO3 SOLUS」。基本的な考え方を踏襲しながら、コストダウンに成功したシンプルなモデルだ

PERFORMANCEラインの上位に位置する「EVO AQUARIUS」。ソースコンポーネントなどのフロントエンド機とパワーアンプ等を接続する大電力供給用を切り分けて供給する仕組みを採用する

SELECTラインは「EVO3 TITAN」と「EVO3 SIGMAS」の2モデルを用意。いずれも強固なアルミ削り出しの筐体を採用し、シャーシから伝わる振動を出来る限りアイソレートする工夫がなされている。
EVO3 SIGMASは2口の大出力用コンセントと、4口のフロントエンド機器用のコンセントを用意した1台で複数の機器に使用できるスタンダードモデルだ。

同社電源システムの中核を担うSELECTラインの「EVO3 SIGMAS」

フロントパネルのボタンは左から電圧値、ディマー、電源ノイズなどのステータス表示をコントロールするものとなっている

とりわけユニークなのは、大出力モデルのEVO3 TITANで、背面端子にはスピコンによるAUX電源端子を用意。スピコン端子を持つ同社の電源ケーブル等でEVO3 SIGMASや電源ボックスを接続し、フロントエンド機器へより上質な電源を供給できる仕組みとなっている。

SELECTラインのハイ・カレントモデルとなる「EVO3 TITAN」

背面端子にはAUX出力を用意。スピコン端子を持つ同社の電源ケーブルでEVO3 SIGMASや電源タップと接続することで、より正しいサインカーブを持つ電源供給を可能とする仕組みとなっている


アイソテックは電源の総合ブランド。写真のEVO3 Optimumという電源ケーブルはもちろん各種電源プラグもラインアップする

電源タップ類も実に多彩なラインアップを用意。写真は壁に取り付けることもできる映像機器用電源ボックス「EVO3 MINI MIRA」

アイソテックの電源は、一般的なオーディオ環境での評価はもちろんのこと、スタジオでの使用実績もあるなどその信頼性は極めて高い。海外に比べると不利な環境にあるといわれる日本の電源事情に悩まされるオーディオファンにとって、今後どのような福音をもたらしてくれるのか。いまから日本上陸が楽しみな製品だ。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 楽天ブラックフライデーでJBLの超人気サウンドバー「BAR 1000/800」が激安!プロも驚く革新的モデルはどんな音を鳴らす?
2 評論家が厳選!マランツ「MODEL M1」でPolk Audio/KEF/TAD/Harbethのスピーカーを鳴らす
3 ビクター新ワイヤレスヘッドホン「HA-S99N」速攻レビュー! 評論家が「もう驚きでしかない」と高評価した魅力とは?
4 ボーズ、McIntosh Groupを買収。マッキントッシュ、ソナス・ファベールが傘下に
5 レグザが100型クラス大画面4Kテレビを拡充する理由とは? 目黒蓮の特別コメントも
6 パナソニック「2023年度 優秀ご販売店様謝恩会」を開催。21店が栄誉に輝く
7 山之内 正氏によるエソテリック×アキュフェーズ×マランツ比較試聴会、「ハイエンドオーディオ&アクセサリーショウ2024」で開催
8 オーディオファイル待望の物量投入型プリメインアンプ!デノン「PMA-3000NE」をクオリティチェック
9 B&Wの音は “信頼に値する重要な指標”。音元出版の新試聴室に「802 D4」が導入されたワケ
10 新開発ユニットを巧みに操る懐深いサウンド。ELAC「Debut 3.0」フロア型/ブックシェルフ型を聴く
11/22 10:41 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX