• ブランド
    特設サイト
公開日 2015/09/11 19:24

ティアック、USB-DAC/ネットワークプレーヤー「NT-503」。Bluetoothにも対応の多機能機

約15万円、9月下旬発売
編集部:風間雄介
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ティアック(株)は、A4サイズのコンパクトな筐体にUSB-DAC/ネットワークプレーヤー機能を凝縮した「NT-503」を9月下旬に発売する。価格はオープンだが148,000円前後での販売が予想される。

TEAC「NT-503」(シルバー)

TEAC「NT-503」(ブラック)

UD-503と同じくデュアルモノ構成を採用した製品で、これまでのUSB-DAC機能に加え、ネットワークオーディオプレーヤー機能をはじめとした、様々な音源に対応したことが特徴となる。搭載しているDACは旭化成エレクトロニクス製の“VERITA”「AK4490」で、2基搭載している。またデジタル部とアナログ部のグラウンドを完全分離した構成としたり、左右独立の大容量トロイダルコア電源トランスを備えるなど、豪華な仕様を奢っている。

本機の内部構造

USB-DAC部はUD-503と同様で、11.2MHz DSDのネイティブ再生や、384kHz/32bit PCM音源の再生に対応する。またUSBアシンクロナス転送時には、44.1kHz系と48kHz系の2基の高精度内蔵クロックを搭載している。USB-DAC接続時には、DSD 11.2MHzにも対応した専用アプリ「TEAC HR Audio Player」をWindows/Mac用に用意している。

またネットワークプレーヤー部でも、最大5.6MHzのDSD、192kHz/24bitのWAV/FLACの再生が行える。ネットワークオーディオはDLNA 1.5準拠で、リモート再生機能やHome Media機能にも対応している。なおネットワークオーディオの操作用には、純正アプリとして「TEAC HR Remote」を、iOS/Android用に無償配布する。

背面端子部

前面にUSB A端子を備え、USBメモリーからの再生が可能。最大5.6MHzのDSDと192kHz/24bit のWAV/FLAC再生が行える。なおUSB端子ではiPod/iPhoneを接続して音楽再生を行うこともでき、iPhone/iPodの充電も行える。

前面にUSB端子を備え、USBメモリーからの再生も行える

さらに同じく前面には、同軸ミニ/光ミニ兼用のデジタル入力端子を装備。同軸/光は切り替えて使用する。

なおギャップレス再生については、USBフラッシュメモリー、DLNA、Home Mediaの各メディアで可能で、同じサンプリング周波数のWAV、FLAC、AAC、ALAC、WMA、OGG Vorbis、MP3で対応している。

インターネットラジオの聴取機能も備え、radiko.jpやtuneinにアクセス可能。さらに本機はBluetooth機能も装備。コーデックはaptX/AAC/SBCに対応している。

背面にはBluetoothのアンテナ部も用意

ヘッドホンアンプ部はディスクリート構成で、パラレル・アンバランス駆動が可能。最大500mW+500mWの出力を備える。

アナログ出力はXLRバランスとRCAアンバランスを備え、ボリューム固定/固定+6dB/可変出力が選択可能。プリ機能も備えていることになる。

また背面にはUSB-DAC接続用のUSB端子の他、同軸デジタル1系統、光デジタル1系統、100BASE-Tイーサネット端子1系統を装備。また10MHzの外部クロック入力端子も搭載している。

付属のリモコン

そのほか、UD-503の特徴を受け継ぎ、電流伝送強化型のラインバッファーアンプ「TEAC-HCLD」(High Current Line Driver)回路、高精度デジタルボリューム「TEAC-QVCS」回路などを搭載している。

電流伝送強化型のラインバッファーアンプ「TEAC-HCLD」(High Current Line Driver)回路も搭載する

外形寸法は290W×81.2H×248.7Dmm、質量は3.9kg。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 先進の高画質パネルを惜しみなく投入!TCLの4K Mini LED液晶テレビ「Q7Cシリーズ」徹底レビュー
2 映画「スター・ウォーズ」シリーズ最新作、日本にて正式発表。2027年5月28日に全米公開予定
3 今、SOUNDPEATSの音の進化がスゴい。「Air5 Pro」は“真の高音質コーデック対応”イヤホンだ【割引クーポン有】
4 final新フラグシップイヤホン「A10000」。ひと足さきに聴いたら本気で語彙力がなくなった
5 Acoustune、完全ワイヤレス「HSX1001 Jin -迅-」用の真鍮チャンバー&有線接続化モジュール
6 SHANLING、新据置ストリーミングデバイス「SM1.3」。ブランド初のRoon Ready対応機
7 音茶楽、“付帯音ゼロ” 目指した拭き漆仕上げイヤホン「Flat4-楓零」
8 フォステクス、高精度成型ホーン採用のスーパートゥイーター「GS17H」。4月下旬発売
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/18更新】
10 組み立てる喜び、音が出る感動。真空管初心者にも安心、トライオードのアンプキットを作ってみた!
4/21 9:57 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX