• ブランド
    特設サイト
公開日 2016/09/30 18:13

【TIAS】dCS、RoonReady対応ネットワークブリッジ/NAGRA、A級プリ「Classic Preamp」

太陽インターナショナルのブースをレポート
編集部:小澤貴信
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
本日から開幕した東京インターナショナルオーディオショウ(TIAS)にて、太陽インターナショナルは、同社が取り扱うdCS、NAGRA、T+A、JEFF ROWLANDなど多数のブランドの製品を披露した。

太陽インターナショナルのブース

dCS、NAGRA、T+A、JEFF ROWLANDなど取り扱いブランドの製品をデモ

dCSのRoonReady対応ネットワークトランスポートが参考出展

国内初公開の新製品も登場。dCSからはRoonReadyにも対応したネットワークトランスポート「Network Bridge」が参考出展された。発売は年内、価格は70万円程度を予定している。

dCS「Network Bridge」

本機はUPnPによるネットワーク再生、RoonReady、AirPlay、SpotifyやTIDALなどの音楽ストリーミングの再生に対応。DACは搭載しておらず、トランスポートとして再生した信号をデジタル出力する。よってDACとの組み合わせが前提。有線LANのほか、Wi-Fiも内蔵している。

384kHz/24bitのPCM、5.6MHzのDSDに対応。FLAC、WAV、AIFF、ALAC、DSF、DFFなどのフォーマットの再生が可能だ。ネットワーク経由に加えて、USB-A端子経由でUSBストレージに保存した音楽ファイルを再生することもできる。

背面端子部

デジタル出力は、AES/EBU(XLR)×2、S/PDIF(BNC)×2、S/PDIF(RCA)×1を搭載。クロック出力も備える。

AES/EBU端子を2系統用いたデュアルAES出力では、PCM 384kHz/24bitまたはDSD 5.6kHz(DoP)のデジタル出力も可能(受けて側の対応が必要)。その他各端子からは、PCM 192kHz/24bitまたはDSD 2.8MHz(DoP)の出力に対応する(BNC端子のPCM出力は96kHz/24bitまで対応)。

上記のデジタル信号のスペックに満たないDACに対しては、ダウンサンプリングしての出力が可能。ダウンサンプリングの設定は専用アプリから設定できる。

2系統のワードクロック入力も搭載。外部マスタークロックからのクロック入力にも対応している。

dCSによるアプリ「dCS Network Bridge App」からの操作が可能。汎用のUPnPアプリからの操作も行える。

NAGRA、ClassicシリーズのA級プリアンプ「Classic Preamp」

NAGRAからは、価格を抑えつつ妥協は排除することをテーマとした「Classic」シリーズの新製品として、「Classic Preamp」が出展された。11月発売予定で、価格は1,880,000円(税抜)。

NAGRA「Classic Preamp」(写真下)

真空管を使用したA級動作のプリアンプ。電源は同シリーズの「Classic DAC」と同様にシャーシに格納して、価格を抑えたという。カスタム仕様のコンデンサーなど高音質パーツの投資や、高品位なヘッドホンアンプの搭載なども特徴となる。同社のPMSパワーサプライを追加して音質を強化することも可能だ。

入力はRCAを4系統、XLR(アンバランス)を1系統搭載。出力はRCAを2系統、XLR(アンバランス)を1系統備える。

brinkmannの独自開発モーターを搭載したDD方式ターンテーブル「Bardo」

リニアモーターの原理を応用した独自のDDモーターを設計して採用したダイレクトドライブ方式ターンテーブル。4つのコイルを平面に配置して、モーター内部にマグネットを設置。コイルとマグネットの反発と引き合いによってモーターが回転する。この独自モーターにより、ダイレクトドライブ方式の弱点と言えるコギングの発生を抑制。さらにはモーターのトルクも必要最小限におさえ、ノイズを大幅に低減したという。トーンアーム「Tonearm 10.0」も用意する。

brinkmann「Bardo」(ベースは後述のHRS)

写真のBardoの下に敷かれているのは、HRS(HARMONIC RESOLUTION SYSTEM)のオーディオボード「R3X」。同社は“アイソレーションベース”と形容している。価格は201,000円(税抜)。

HRS「R3X」(ベース部)

ボード部とフット部はポリマー素材を介して接続。振動をアイソレートする

HRSは、大手企業で長年にわたって軍需・航空産業向けに共振対策の研究を行っていたというマイク・ラトヴィス氏が立ち上げたオーディオアクセサリーブランド。「R3X」は5種類の異なった素材で構成されており、ベース内部にはアイソレーションの要となる特殊複合ポリマーを使用。フット部も特殊複合ポリマーを介してベースに取り付けられている。こうした対策により、高い制振・アイソレーション効果を発揮するという。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「オーディオのオンキヨー」復活へ。新スピーカーとセパレートシステムを年明けのCESで発表
2 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.10】音のプロが選ぶベストバイは?
3 CD再生とファイル再生の架け橋に!Shanlingからリッピング機能付きトランスポート「CR60」が登場
4 今こそ「ミニコンポ」が面白い! デノン/マランツ/B&Wの令和ライフにマッチする厳選5モデルレビュー
5 水月雨、『崩壊:スターレイル』とのコラボ完全ワイヤレス。ダイナミック+環状平面駆動の同軸ドライバー搭載
6 【ミニレビュー】空き電源コンセントに挿入するだけ。オーディオみじんこ「SILVER HARMONIZER AC-ADVANCE」
7 モニターオーディオ「GOLDシリーズ」レビュー。ユニット大幅刷新の第6世代機は「ハイスピードで焦点の明確な音調」
8 AVIOT、『らんま1/2』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。完全新録ボイス240種類以上搭載
9 Nothing、スマホ/イヤホンが最大30%オフ価格になるウィンターキャンペーン。先着順で靴下もらえる
10 要注目の新興ブランド、ラトビア「アレタイ」スピーカー試聴レビュー!広大な空間描写力が魅力
12/20 10:05 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX