• ブランド
    特設サイト
公開日 2017/03/09 13:27

Bricasti Design、DAC/ネットワーク/プリ機能搭載のソースコントローラー「M12」

DSP制御アナログボリューム採用
編集部:押野 由宇
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
エミライは、同社が取り扱うBricasti Designより、DAコンバーター、ネットワークプレーヤー、プリアンプの機能を搭載するソース・コントローラー「M12」を3月下旬から発売する。価格は2,150,000円(税抜)。

M12

DAコンバーターとして、USB入力時に最大384kHz/24bit PCM、5.6MHz/1bit DSDのフォーマットに対応。PCMおよびDSD再生用のDACチップにアナログ・デバイセス社製「AD1955」を搭載するほか、PCM用に独自に開発したデジタルフィルターを採用。DSD信号の変換に際しても、SHARC DSPチップを用いた独自開発のポストフィルターによるリコンストラクション処理を行っているという。

また、DSD再生専用に自社開発のフリップ・フロップ式アナログDSDコンバーターを搭載。これは通常のDAC製品でフィルター処理のためにDSDをマルチビットΣΔ信号またはPCM信号に変換するところ、ノイズフィルタリングとレベル制御をアナログ領域で行うことでDSD信号へのデジタル処理を行わないというものとなる。

PCM DAC部は、デジタル入力部から送られてきた信号のクロックを判別し、内部でリクロッキング処理を行うことで、上流側のクロックジッターの影響を受けない仕組み。さらに超低ジッターの水晶発振器「Femto Clock」をチャンネルごとに配置し、これにDDSを経由させている。左右チャンネルのクロック同期は、デジタル処理基板上に配置されたSHARC DSPにより制御する。

またネットワーク・インターフェース機能とメディア・レンダラー機能を搭載しており、ネットワーク上のDLNA互換オーディオデバイスとして認識させることが可能。192kHz/24bit PCM、2.8MHz DSDの再生に対応する。

背面部

アナログ回路はDSPを駆使したものとなっており、フルバランス・デュアル・モノラル仕様のDSP制御アナログボリュームを搭載。アナログ回路基板には、高周波領域の低損失基板用素材として定評のあるARLON社製「Arlon 25N」を採用している。

信号処理回路、アナログLch出力回路、アナログRch出力回路など左右で完全に独立した基板を採用すると共に、それぞれ独立に電力供給する専用電源部を有するという、徹底したデュアル・モノラル設計となる。

筐体およびパネルやボタンのキャップ部など、全てのパーツがCNC切削によるアルミニウム合金削り出し。フット部は、米Stillpoints社との共同開発によるもの。振動に対する強さと高い温度安定性、そして良好な放熱性能を兼ね備えるとしている。

入力端子は、USB-B、RCA同軸デジタル、光TOS、AES/EBU、BNC、LAN、アナログRCA、アナログXLRを各1系統装備。出力端子にはアナログRCAとXLRが1系統となる。外形寸法は432W×115H×305Dmm、質量は6.8kg。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックを見る
  • ジャンルD/Aコンバーター
  • ブランドBRICASTI DESIGN
  • 型番M12
  • 発売日2017年3月下旬
  • 価格¥2,150,000(税抜)
【SPEC】●最大対応サンプリングレート:USB→384kHz/24bit PCM、5.6MHz/1bit DSD、LAN→192kHz/24bit PCM、2.8MHz/1bit DSD ●入力端子:USB-B×1、RCA同軸デジタル×1、光TOS×1、AES/EBU×1、BNC×1、LAN×1、RCA×1、XLR×1 ●出力端子:RCA×1、XLR×1 ●外形寸法:432W×115H×305Dmm ●質量:6.8kg。
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 ELAC、eARC搭載のアクティブスピーカー「Debut ConneX DCB61」。サブウーファー接続で2.1chも楽しめる
2 final、ASMR専用の“寝ホン”「ZE500 for ASMR」。超極小&超軽量筐体
3 オンキヨー、『機動戦士ガンダム』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。「こいつ、動くぞ!」など録り下ろしボイスを搭載
4 フォステクス、第2回スピーカー工作教室を5/10開催。作ったスピーカーは持ち帰り可能
5 ソニー、重低音ポータブルスピーカー小/中型モデル「ULT FIELD 3/5」、最大モデル「ULT TOWER 9」
6 小声で秘密のやり取り!? 2000万円以上の支払いも!? 様々なニーズに応える「オーディオサウンド」の出張買取、ココが凄い!
7 オーディオテクニカ、「ダース・ベイダー」を蒔絵で描いたウッドヘッドホン。税込99万円/全世界10台限定
8 【4月10日更新】Switch 2、量販店の予約はどうなる? Amazon、ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの現状
9 U-NEXT、初の音楽フェス「U-NEXT MUSIC FES」開催決定。8/12-17の6DAYS、関西万博会場で
10 レグザ初の4Kプロジェクター「V7Rシリーズ」。3色レーザー光源搭載、Dolby Vision/IMAX Enhancedに対応
4/11 10:56 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX