• ブランド
    特設サイト
公開日 2018/11/02 10:00

FOCAL、最新スピーカー“Kantaシリーズ”拡充。ブックシェルフ「N゜1」が登場

8つのカラバリを用意
編集部:小澤貴信
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ラックスマンは、同社が取り扱う仏FOCALより、Kantaシリーズのブックシェルフ型スピーカーシステム「Kanta N゜1」を12月より発売する。価格は740,000円(ペア/税抜)。

「Kanta N ゚1」(DARK GREY MAT)

Kantaシリーズは2018年3月より発売されたFOCAL最新のスピーカーシリーズで、これまでフロア型の「KANTA N゜2」のみをラインナップしていた。今回、シリーズにブックシェルフ型モデルが加わったかたちだ。

Kanta N゜1は2ウェイ・2スピーカー構成のバスレフ型/ブックシェルフ型スピーカー。別売の専用スタンド(16万円・ペア/税抜)も用意される。

「Kanta N ゚1」(GAULOISE BLUE LQR)

トゥイーターには、第3世代のφ27mm “IAL3” ピュアベリリウム・インバーテッド・ドーム・ツィーターを1基搭載。IAL3(インフィニット・アコースティカル・ローディング・3)は、ユニット内の形状を進化させ背圧をより最適な状態で減衰させることで、歪みを大幅に低減するという。

ミッドレンジには、φ165mm Flax “NIC”“TMD”ミッドウーファーを搭載。本ユニットの振動板は、コア材となるFlax(仏産の亜麻)をグラスファイバーで挟み、軽さや剛性、ダンピングに優れるという独自のサンドイッチコーンとしている。

また、ミッドレンジのマグネット・ベースには同心円状のファラデーリングを追加した「NIC(Neutral Inductance Circuit)」を装備、ボイスコイルに電流が流れ始める際の磁界の乱れをキャンセルし歪を大幅に低減。さらにコーンとユニットを接合するエッジ内に2本の円形リブを設けてサスペンション効果を高める「TMD(Tuned mass Damper)」を付加。不要な振動を抑制して正確なストロークを可能として、やはり歪を低減する。

専用スタンドと組み合わせたところ

背面部

筐体は、軽量で強度に優れるHDP(高密度ポリマー)で成型されたフロントバッフルと、合板を一体成形した強固なキャビネットで構成。HDPはMDFと比較して+70%の密度、+15%の剛性、+25%のダンピングを実現。上位機SOPRAより35%厚みを抑えつつ、同等の剛性を実現している。

Kantaの特徴である、8種類のカラーバリエーションを本機も用意。キャビネットはブラックハイグロスカラー仕上げとウッド仕上げをベースとして、フロントバッフルにもライトブルーやイエローを用意。優れたインテリア性も備えている。

8つのカラーバリエーションを用意

カラーバリエーションは、カララホワイト・ラッカー、ゴロワーズブルー・ラッカー、ソーラーイエロー・ラッカー、ブラックラッカー・ラッカー、アイボリー・マット、ウォームトープ・マット、ダークグレイ・マット、ゴロワーズブルー・マットの8種類。価格は全て同一となる。

バスレフポートは背面に搭載。グリルはマグネット式となる。

主な仕様は以下の通り。クロスオーバーは2.4kHz、インピーダンスは8Ω、出力音圧レベルは88dB、推奨アンプ出力:25〜150W、周波数特性は46Hz〜40kHz、外形寸法は234W×422H×391Dmm、質量は13kg/1台。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』『ウルトラマン』『ウルトラセブン』を一挙放送。4月改変にて
2 ティアック、独自の新世代アンプモジュールを搭載した小型パワーアンプ「AP-507」。バッファーアンプや筐体も進化
3 ソニー、『ディズニー ツイステッドワンダーランド』コラボの小型完全ワイヤレス&ウォークマン
4 アニメ『Panty & Stocking with Garterbelt』サントラが “世界初” アナログ化。初回盤はピンク×パープルのカラーヴァイナル
5 【Qobuzを楽しむシステムプラン】創業100年、尽きぬ進化。“ラックスマン・サウンド”でQobuzのハイレゾ・クオリティが活きる!
6 テクニクス「EAH-AZ100」を買ったら、AirPods Pro 2ユーザーの生活が変わった話
7 LIFEEAR、“グラスを傾けながら音楽に浸る” ためのハイブリッド型イヤホン「LIFEEAR ICE」
8 究極の「スタジオモニター」はHiFiオーディオたり得るか?ジェネレックのアクティブスピーカー「8381A」を聴く
9 コンパクトボディに多機能を凝縮!装着感&音質も“満足度の高い”AVIOT新スタンダードTWS「TE-A1」レビュー
10 GERMAN PHYSIKS、360度無指向性ドライバー搭載スピーカー「Borderland Mk4」を2/25に発売
2/14 10:10 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX