• ブランド
    特設サイト
公開日 2020/09/04 16:19

Soulution、税抜580万円のフラグシップフォノEQ「755」

ボリューム機能も搭載
ファイルウェブオーディオ編集部・筑井真奈
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
スイスのオーディオブランドSoulutionより、フラグシップライン“7シリーズ”としてフォノイコライザーアンプ「755」が本日9月4日から発売された。価格は5,800,000円(税抜)。

Soulutionのフォノイコライザーアンプ「755」。価格は5,800,000円(税抜)

Soulutionの「755」は、同社が持ち得る技術をすべて投入し完成されたフォノイコライザー。RIAA規格に厳密に準拠し、低ノイズ、低歪み、優れたチャンネルセパレーションを実現。アナログ・コンピューティングにより出力段を線形化し、驚異的な高速処理で音楽のディテールを忠実に再現するという。

入力はRCAアンバランスのみで、MC2系統、MM1系統を搭載。信号経路内のパーツを極力少なくし、伝送信号の短縮化を測っているという。出力はRCAアンバランス、XLRバランスを各1系統搭載。サイズは480W×467D×167Hmm、質量は30kg。

「755」のリアパネル。入力はRCAのみで、MC2系統、MM1系統を搭載

MC入力は10~1000Ωの細かなステップでのインピーダンス調整が可能。MM入力では、47Ω~47kΩ間でのインピーダンス調整に加え、負荷容量を0~750pFの間で調整ができる。出力ゲインの調整も可能。ハイパス・フィルターやグラウンドリフト機能、モノラルモード(入力LR信号を合成し、均一なモノラル信号として出力する)も搭載。

左右チャンネルを個別に配列したデュアル・モノラル・レイアウトで、理想的なチャンネルセパレーションを実現するよう回路を設計し、クロストークの排除に寄与している。

緻密に構成された755の内部パーツ

また、アナログのパッシブボリュームコントロールを搭載、高精度で低ノイズの金属箔抵抗を使用している。ボリューム変更時には、ノイズを防ぐためにPGA(Programmable Gain Amplifier)を備えた別のボリュームコントロールを使用。PGAはボリュームが変更された時にのみ動作し、新たな音量に調整されたあとは通常の抵抗器ボリュームに戻る。ボリュームは0dB~-79dBまで1dBごとに調整できる。ボリュームパススルーの設定も可能。

電源部は、音楽信号を伝送するアナログ回路と、ディスプレイを制御するデジタル回路用に個別に専用電源を搭載。アナログ部には極限までクリーンな電源を供給することができる。デジタル回路には、ノイズが少なく安定したスイッチング電源を使用、アナログ回路には高出力のトランスを備えている。フィルターコンデンサーは500,000μFを超える静電容量を備える。巨大な静電容量で、余裕のある伝送と出力を可能にしている。

プリアンプ「725」と同じ大容量フィルター・コンデンサーを搭載

周波数特性は0Hz~1MHz、S/N比は100dB、チャンネルセパレーション60dB、THD+Nは2Ωとなっている。出力ゲインは、MC 78dBと72dB、MM 66dBと60dBに設定可能。消費電力は最大60W、スタンバイ時は0.5W以下となっている。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 Switch 2、ソフマップ・エディオンにて抽選販売が決定。4/24受付開始
2 新たな“ジオング”の設定画も公開。大阪・関西万博のガンダムパビリオン内部がお披露目
3 【4月8日更新】Switch 2、量販店の予約はどうなる? Amazon、ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの現状
4 Amazon Prime Videoの広告表示が本日開始。一部映画は“作品の途中”に広告割り込み
5 iPhoneの着信音が鳴っちゃった! “最速“で音を消すワザとは?
6 U-NEXT、初の音楽フェス「U-NEXT MUSIC FES」開催決定。8/12-17の6DAYS、関西万博会場で
7 レグザ初の4Kプロジェクター「V7Rシリーズ」。3色レーザー光源搭載、Dolby Vision/IMAX Enhancedに対応
8 TOHOシネマズ、新たに6つの劇場でIMAXシアターを導入。富山は初上陸、日比谷は1館2シアター体制に
9 final、ASMR専用の“寝ホン”「ZE500 for ASMR」。超極小&超軽量筐体
10 レグザ、約2倍の明るさを実現したスタンダード・4K Mini LED液晶テレビ「Z770R」
4/10 10:34 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX