• ブランド
    特設サイト
公開日 2023/02/14 10:24

<大阪オートメッセ>高音質カーオーディオからお手軽キットまで。オーディオ関連ブース集中レポート

1000万円超えの高級オーディオシステムも
ファイルウェブオーディオ編集部・筑井真奈
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
2月10日(金)より13日(日)まで、インテックス大阪にて「大阪オートメッセ2023」が開催されていた。“車をカスタマイズする”楽しさを伝えるこのイベントの模様を、オーディオ関係などを中心にレポートしよう。

2月10日より開催されていた大阪オートメッセ。初日はあいにくの空模様だったが、4万人近い来場者が集まった

オートメッセは1997年より大阪で開催されているモーターショウ。「東のオートサロン、西のオートメッセ」と言われるほど、国内最大規模のクルマのイベントのひとつである。新型コロナウイルスの影響でここ数年は規模を縮小しての開催となっていたが、2023年は久しぶりにインテックス大阪1号館から6号館まで使う“フルスペック”での開催が実現した。260の出展者と560台の車が集結、様々なスタイルのクルマのエンターテイメントを提案するイベントとなっている。

オープニングセレモニーにおいて、オートメッセ実行委員長の小林匡朗氏は、「カスタマイズは車に対する愛情表現です」と語り、「車はいま100年に一度の変革のときと言われています。コロナや国際紛争によってエネルギーポートフォリオが見直されているなか、変化は進化のチャンスと捉え、愛する車とともに新しい時代を切り開きましょう」と力強く宣言。

オープニングセレモニーで挨拶する実行委員長の小林匡朗氏

初日となる10日(金)は平日、かつあいにくの空模様にも関わらず、朝9時の開場時から来場者が詰めかけ熱気に溢れていた。実行委員会によると初日の来場者は約3万9000人、3日間通しての全来場者は20万人を超えたと発表されており、パンデミック以前の水準に戻りつつあるという。

大阪オートメッセには、派手な意匠を凝らしたドレスアップカーはもちろん、HONDAのSuper GT GT500に参戦予定のレーシングマシンのコンセプトモデル、TOYOTAが提案する実験段階の水素エンジンカーなど、クルマ文化の広がりを示すさまざまな展示がなされている。またキャンプやBBQなどアウトドアの楽しみに寄り添うキャンピングカーの展示も多く見られた。

TOYOTAは実験段階の水素エンジンのクルマを展示

2024年のSUPER GTシリーズ GT500に参戦予定の車両のコンセプトモデル


アイアンマンモチーフで「魅せる」カーオーディオもまたカスタマイズの楽しみのひとつ

アウトドアブームを盛り上げるさまざまなキャンピングカーも登場

“高音質”にこだわるカーオーディオ関連のクルマは、「サイレントホール」と言われる6号館B棟に5台が集結。他のフロアではDJパフォーマンスや巨大サブウーファーを車体に積み、爆音とライトアップで魅せるクルマなども展開されているが、こちらはあくまで「ドライブ中の車内環境の高音質化」「ロードノイズ対策による車内の静音化」がテーマ。

車内の静音化加工は運転中のストレスを軽減するものとして注目が高い

コンテストの上位入賞カーBMWの「X6」は、スピーカーやアンプ、DSP等のオーディオだけで1000万円を超える本格的なカーオーディオを構築。YouTubeでこのクルマの存在を知り来場するカーオーディオファンも多く、国内最高峰のカーオーディオのサウンドに驚嘆の声をあげる。

青森県から参戦したBMW「X6」。Venture Audioの3ウェイスピーカーが取り付けられている

また三菱アウトランダーでは、クルマへの施工を最小限にした上で音質を追求するシステムプランを提案。福井県のカーオーディオショップ、マリノサウンドが施工を担当しており、モレルのELATE CARBONシリーズ3ウェイに、リアドアにもウーファーを搭載。サブウーファーなどで座席を潰すことなく、家族7人が座れるスペースを確保しつつも音質を妥協しない方法を具体的に紹介する。

福井のカーオーディオショップ、マリノサウンドが三菱アウトランダーのシステムを施工

そのほか、パイオニアはカロッツェリアとサイバーナビを中心に展開。カロッツェリアでは小林可夢偉選手のヘルメットのデザインを踏襲したユニットも展示。ジムニー専用スピーカーの取付キットなど、手軽な施工で音を追求できるモデルも人気で、ブースでは実際の音が確認できるようになっている。またオンライン機能を強化した「楽ナビ」の最新モデルや、ドラレコとカーナビを一体化した「NP1」なども大きく展開されていた。

小林可夢偉選手のヘルメットデザインとコラボしたカロッツェリアのスピーカー

カロッツェリアのジムニーへの専用取り付けキットにも注目が高い

アルパインはアウトドアを楽しむライフスタイルの提案に加えて、ディスプレイオーディオやX PREMIUM SOUND SPEAKERのスピーカーユニットなどを展開。「カーオーディオを初めてグレードアップするならどうしたらいいのか」という若いユーザーからの質問も飛び交っていた。

アルパインのブースでは「X PREMIUM SOUND SPEAKER」のスピーカーユニットを展示

他にも、e-sportsの体験コーナーや、5月に日本公開される映画「ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(原題:Fast X)」関連の特別展示、大阪のグルメを楽しめる広いフードコートなど、家族揃って楽しめる工夫がなされている。もちろん華やかな衣装に身を包んだキャンペーンガールたちも各所に登場し来場者を楽しませる。

ドライビングシミュレーター「DRIVE-X」も常時満員状態

映画「ワイルド・スピード」の劇中衣装も展示される

クルマは自分の持ち物だからこそ、どのようにカスタマイズするかも自由自在。単なる移動手段を超えて、「クルマとどう遊ぶのか」というオリジナリティ溢れるアイデアが集結し、目も耳も存分に満足させてくれるモーターショウとなっていた。

セクシーなキャンペーンガールたちもイベントに華を添える

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX