• ブランド
    特設サイト
公開日 2023/12/25 11:16

デノンのHDMI搭載ネットワークプレーヤー「DNP-2000NE」が堂々1位 <ハイファイオーディオ売れ筋ランキング11月>

レコードプレーヤーもデノン新製品「DP-3000NE」が1位に
PHILE WEB ビジネス編集部・竹内純
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
2023年11月度
ハイファイオーディオ 総合ランキング

全国有力販売店の売れ筋データを集計した月間総合ランキングを発表! 各店提供の売れ筋データ(PDF)も特別公開!

※売れ筋データご提供店一覧はページ下を参照ください
※総合順位の後の()は前月順位、末尾の数字は総合ポイントを表します



▽スピーカーシステム(1本11万円未満)

ソナス・ファベール「Lumina I」が盤石の1位。2位に37ポイントの大差をつけている。3ヶ月連続2位だったJBL「L52 Classic」が4位に後退。代わってECLIPSE「TD307MK3」が2位に順位を上げた。

ソナス・ファベール「Lumina I」

1(1)ソナス・ファベール「Lumina I」 96
2(-)ECLIPSE「TD307MK3」 59
3(5)JBL「STAGE A120」 43
4(2)JBL「L52 Classic」 33
4(-)JBL「STAGE A130」 33


▽スピーカーシステム(1本11万円以上)

1位に立つJBL「4312G」の強さが目を引く。2位以下の顔ぶれはガラリと入れ替わり、人気を集めるJBL「Classicシリーズ」から「L82 Classic」「L100 Classic」がそれぞれ2位と4位にランクインした。

JBL「4312G」

1(1)JBL「4312G」 108
2(-)JBL「L82 Classic」 41
3(-)Bowers&Wilkins「704S3」 33
4(-)JBL「L100 Classic」 25
4(-)ダリ「OBERON9」 25


▽ハイファイアンプ(セパレートアンプ含む)

前々月に1位だったマランツ「MODEL 40n」が売れ筋トップの座を奪還した。2位から4位を常連のデノン勢が占めている。同ポイントの4位にアキュフェーズ「E-380」が順位を上げた。

マランツ「MODEL 40n」

1(3)マランツ「MODEL 40n 91
2(2)デノン「PMA-900HNE」 61
3(1)デノン「PMA-600NE」」 60
4(5)デノン「PMA-1700NE」 52
4(-)アキュフェーズ「E-380」 52


▽CD/SACDプレーヤー

売れ筋上位陣の顔ぶれは変わらないが、順位の変動が激しいハイファイアンプ部門。今回はデノン「DCD-600NE」が1位を獲得。マランツ「SACD 30n」が前月に続き2位につける。

デノン「DCD-600NE」

1(3)デノン「DCD-600NE」 86
2(2)マランツ「SACD 30n」 77
3(4)デノン「DCD-900NE」 74
4(1)デノン「DCD-1700NE」 63
5(-)アキュフェーズ「DP-570」 57


▽レコードプレーヤー

前月、14ヶ月連続1位だったテクニクス「SL-1500C」から売れ筋トップの座を奪ったデノン「DP-3000NE」。首位奪還をうかがうSL-1500Cとの差を24ポイントから28ポイントへとわずかに拡げ、1位の座を守った。

デノン「DP-3000NE」

1(1)デノン「DP-3000NE」 134
2(2)テクニクス「SL-1500C」 106
3(3)ティアック「TN-4D-SE」 54
4(5)デノン「DP-300F」 43
5(-)ラックスマン「PD-151 MARKII」 35


▽ネットワーク/HDDプレーヤー

2023年6月に発売されたデノンのネットワークプレーヤー専用機「DNP-2000NE」が、マランツ「M-CR612」を退け、ついに1位の座に上り詰めた。既存のHi-Fiオーディオシステムに、高品位な専用機を追加したいというニーズに応えて登場。前月も3ポイントの差で2位まで迫っていた。

デノン「DNP-2000NE」

1(2)デノン「DNP-2000NE」 83
2(1)マランツ「M-CR612」 70
3(-)ラックスマン「NT-07」 49
4(3)Bluesound「NODE」 44
5(4)エソテリック「N-05XD」 36


※全国の有力販売店にご協力いただいた、各商品ジャンルにおける台数別の売れ筋ランキングのデータを、1位5ポイント、2位4ポイント、以下、5位1ポイントの要領で得点化。総合ランキングはそれを合計したもので、()内の順位は前月の順位を表します。
※各店の売れ筋データには、集計期間(月ごとに締め日)はじめ、取り扱いブランドやEC販売の有無、出店する地域など、さまざまな条件による差が認められます。総合ベスト5は、それらの違いも踏まえた上で、全体的な売れ筋動向を把握するひとつの指標としてお役立ていただくことを目的に算出、ご提供しております。

「売れ筋ランキングご提供店一覧」
■北海道
CAVIN大阪屋(北海道札幌市)
オーディオMARO(北海道函館市)
ヤマデン(北海道北見市)
■東北
オーディオ&ホームシアター 音や(青森県三戸郡)
仙台のだや(宮城県仙台市)
のだや 郡山本店(福島県郡山市)
■関東
のだや 宇都宮店(栃木県宇都宮市)
テレオン(東京都千代田区)
オノデン(東京都千代田区)
オーディオユニオン(東京都千代田区)
ヨドバシカメラ(東京都新宿区)
トムテック(東京都新宿区)
オーディオスクエア相模原店(神奈川県相模原市)
オーディオスクエア藤沢店(神奈川県藤沢市)
■北陸・甲信越
クリアーサウンドイマイ(富山県富山市)
オーディオスペースコア(福井県福井市)
AVサントラ(長野県松本市)
■東海
すみやサウンドギャラリー(静岡県静岡市)
AV BOX(静岡県静岡市)
Tsubaki Audio(静岡県浜松市)
ノムラ無線(愛知県名古屋市)
第一無線(愛知県豊橋市)
オタイオーディオ(愛知県北名古屋市)
■近畿
シマムセン(大阪府大阪市)
河口無線(大阪府大阪市)
■中国
AC2 audio & cinema(岡山県岡山市)
エディオン広島本店(広島県広島市)
サウンドテック(山口県防府市)
■四国
シキデン(高知県高知市)
■九州
アートクルー(福岡県福岡市)
ダイナミックスカスタマイズ(熊本県熊本市)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 Switch 2、ソフマップ・エディオンにて抽選販売が決定。4/24受付開始
2 新たな“ジオング”の設定画も公開。大阪・関西万博のガンダムパビリオン内部がお披露目
3 【4月8日更新】Switch 2、量販店の予約はどうなる? Amazon、ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの現状
4 Amazon Prime Videoの広告表示が本日開始。一部映画は“作品の途中”に広告割り込み
5 iPhoneの着信音が鳴っちゃった! “最速“で音を消すワザとは?
6 U-NEXT、初の音楽フェス「U-NEXT MUSIC FES」開催決定。8/12-17の6DAYS、関西万博会場で
7 レグザ初の4Kプロジェクター「V7Rシリーズ」。3色レーザー光源搭載、Dolby Vision/IMAX Enhancedに対応
8 TOHOシネマズ、新たに6つの劇場でIMAXシアターを導入。富山は初上陸、日比谷は1館2シアター体制に
9 final、ASMR専用の“寝ホン”「ZE500 for ASMR」。超極小&超軽量筐体
10 レグザ、約2倍の明るさを実現したスタンダード・4K Mini LED液晶テレビ「Z770R」
4/10 10:34 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX