• ブランド
    特設サイト
公開日 2004/08/05 17:21

【Wooo新製品発表】ハイビジョン録画の機能を充実させた「Wooo」HDD+DVDレコーダー

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

「DV-DH400T」

「DV-DH250T」
●(株)日立製作所 ユビキタスプラットフォームグループは、地上・BS・110度CSデジタルチューナーを内蔵し、大容量HDDやDVDマルチドライブの搭載など、録画機能を充実させたHDD+DVDレコーダー「Wooo」シリーズの新製品2機種を10月下旬より発売する。

■400GB HDD搭載「DV-DH400T」/2004年10月下旬発売/\OPEN(予想実売価格200,000円前後)
■250GB HDD搭載「DV-DH250T」/2004年10月下旬発売/\OPEN(予想実売価格160,000円前後)

新製品はいずれも日立グローバルストレージテクノロジーズのHDD技術、(株)日立エルジーデータストレージのDVDドライブ技術、日立のハイビジョン受信、録画技術やユーザーインターフェイス技術を結集させた、高画質録画対応のモデルとなっている。


デジタルメディア事業部 ストレージメディア機器本部 ストレージメディア商品企画部主任技師の山内浩人氏
本日おこなわれた新製品の記者発表会では、同社のレコーダー製品責任者である山内氏が新製品に関する特徴と販売戦略を語った。山内氏は「WOOOシリーズ」の録画エンターテインメント製品として「ハイビジョン時代の到来に向けて、高品位な映像の録画、多彩なDVDメディアへの高速ダビングなど魅力的な機能を満載した製品をつくることができました」と新製品へ寄せる高い期待を明らかにした。

両方の新製品ともに、地上・BS・110度CSデジタルチューナーを搭載し、高画質なハイビジョン映像を大容量HDDに録画して楽しむことができる。DV-DH400Tは400GBのHDDを搭載し、約40時間のハイビジョン映像を録画できる。

両製品に搭載されたDVDマルチドライブは高速記録対応のDVDメディアに完全対応。DVD-RAMは5倍速、DVD-RWは4倍、DVD-Rは8倍速の記録メディアに対応し、DVD+RW/+Rについても再生のみ対応している。コピーワンスコンテンツはCPRM対応のDVD-RAM/-RWへそれぞれムーブでの保存が可能だ。そのほか、同社発売のDVDカムコーダー「WOOO」シリーズで撮影した未ファイナライズの8cmDVD-Rも再生して楽しめる。

録画済の番組を素早く検索できるディスクナビゲーションのデモも行われた

録画予約には、デジタル放送のEPGに加え、同社独自の「ミルカモ予約」機能が採用された。「ミルカモ予約」ではカレンダーを見ながら、1週間分の予約と再生時の検索を簡単に行うことができる。録画した番組のキーワード絞り込み検索機能も素早いレスポンスが魅力の便利なディスクナビゲーション機能が搭載されている。

【問い合わせ先】
(株)日立製作所 ユビキタスプラットフォームグループ
安心コールセンタ
TEL/0120-122-790

(Phile-web編集部 山本)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックを見る
  • ブランドHITACHI
  • 型番本文を参照
  • 発売日2004年10月下旬
  • 価格本文を参照
【SPEC】
[DV-DH400T]
●受信チャンネル:地上デジタル、BSデジタル、110度CSデジタル、VHF、UHF、CATV ●内蔵HDD:400GB ●録画可能メディア:DVD-RAM(VR)、DVD-RW(VR/ビデオ)、DVD-R(ビデオ) ●再生可能メディア:DVD-RAM、DVD-RW、DVD-R、+RW/+R、DVDビデオ、ビデオCD、CD-RW/R ●入力端子:Sビデオ3、ビデオ3、アナログ音声(2ch)3 ●出力端子:D4端子1、Sビデオ2、ビデオ2、アナログ音声(2ch)2、光デジタル1 ●その他端子:i.Link端子2、LAN端子、電話回線接続端子1、拡張端子1 ●消費電力:約49W ●外形寸法:430W×68H×330Dmm ●質量:約5.4kg 

[DV-D250T]
●受信チャンネル:地上デジタル、BSデジタル、110度CSデジタル、VHF、UHF、CATV ●内蔵HDD:250GB ●録画可能メディア:DVD-RAM(VR)、DVD-RW(VR/ビデオ)、DVD-R(ビデオ) ●再生可能メディア:DVD-RAM、DVD-RW、DVD-R、+RW/+R、DVDデオ、ビデオCD、CD-RW/R ●入力端子:Sビデオ3、ビデオ3、アナログ音声(2ch)3 ●出力端子:D4端子1、Sビデオ2、ビデオ2、アナログ音声(2ch)2、光デジタル1●その他端子:i.Link端子2、LAN端子、電話回線接続端子1、拡張端子1 ●消費電力約47W ●外形寸法:430W×68H×330Dmm ●質量:約5.4kg 
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 【ミニレビュー】空き電源コンセントに挿入するだけ。オーディオみじんこ「SILVER HARMONIZER AC-ADVANCE」
2 連載:世界のオーディオブランドを知る(3)日本発ブランドの象徴「デノン」の歴史を紐解く
3 ボーズ、ながら聴きTWS「Bose Ultra Open Earbuds」にさらに新色。計7色のカラバリを用意
4 FX-AUDIO-、ヘッドホンアンプ/プリアンプとしても使えるコンパクトDAC「DAC-T3J」。税込7480円
5 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.1】10000円未満のオススメは?
6 日本発、高コスパイヤホン新本命。final「ZE3000SV」は機能充実、そして何より音が良い!
7 BenQ、ノングレアIPSパネル搭載のプログラミング向け31.5型4Kモニター「RD320U」
8 e☆イヤホン、2025年「福耳袋」を12/20から順次販売開始。スタッフセレクト袋や100万円の「超福耳袋」も
9 装着性が向上してさらに進化! “ハイルドライバー” AMT搭載のオープン型ヘッドホン「HEDDphone TWO」を聴く
10 【インタビュー】エソテリックとティアック、進化し続ける2ブランド。世界にアピールする技術力でオーディオを推進
12/18 9:21 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX