• ブランド
    特設サイト
公開日 2004/10/13 17:55

キヤノン、低価格を実現したSXGA+サイズのLCOS方式プロジェクターを発売

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

「SX50」
●キヤノンは、反射型液晶パネル「LCOS」を採用したデータ用プロジェクター「SX50」を11月下旬より発売する。価格は627,900円(税込)。

本機はSXGA+(1400×1050画素)の0.7型LCOSパネルを搭載。パネルはビクターの「D-ILA」を使用している。透過型液晶パネルに比べ画素間の格子の部分が少ないLCOSにより、高精細で滑らかな映像表現を実現した。

「SX50」の特徴

XGAとSXGA+の比較


他社SXGA+機との比較

入出力端子は側面に配置
また本機は、LCOSの性能を最大限に引き出す新開発の光学システム「AISYS(エイシス)」を搭載。ランプからの光を垂直方向・水平方向で独立制御することで、輝度2,500ルーメン、コントラスト比1,000対1の投写性能を実現した。

レンズ部には、新開発の光学1.7倍広角ズームレンズを採用。ガラス材料とコーティングの最適化により高い透過性と色再現性を実現している。また本機は、新光学システムや新レンズの採用により3.9kgという軽量化を実現するとともに、サイズのコンパクト化を実現している。

カラーコントロール機能として搭載したのは、RGBに加えCMYの6色の色あいと色の濃さをそれぞれ調整可能な6軸色調整機能だ。また、階調を自動的に補正するダイナミックガンマ機能や、投射する映像にあわせて最適な画質・色調が選択できるイメージモード機能を搭載。イメージモードには、スタンダードモード、プレゼンテーションモード、sRGBモード、シネマモードの4種類が用意されている。

操作部は本体上面に配置

端子部

付属のリモコン

投写画面の角度調整は、本体前面の下部に配置された一本脚調整方式の調整脚で行う。また、画面の台形歪みを電子的に調整するキーストーン調整機能も搭載した。


山田プレジデント
本日行われた製品発表会には、キャノン販売(株)プロフェッショナル機器カンパニー 山田文隆プレジデントが出席し、「SX50」を“原理から新しいプロジェクター”であると説明。大幅なコストダウンに成功したことで、XGAクラスのプロジェクターの予算でSXGA+のプロジェクターが買えるようになったと語った。また、まだ小さいSXGA/SXGA+クラス製品の市場を拡大し、シェアを伸ばしていくとともに、同クラス市場を牽引していきたいと語った。

本発表会にて行われた質疑応答の内容は以下の通り。

Q.プロジェクター市場は、台数ベースでは伸びているが金額ベースでは?
A.国内では500億円くらい。台数は毎年120〜130%の伸びを示しているが、金額は変わっていません。「SX50」で市場の規模を拡大していきたいと思っています。

Q.2005年のプロジェクターの販売予想台数は?
A.市場の予測は25万台です。そのうち10%のシェアを獲得したいと思っています。

Q.LCOSパネルの供給元は?
A.日本ビクターです。

Q.「AISYS」の外販の予定は?
A.今のところありません。

Q.ホームシアター製品への本格的な展開は考えているか?
A.LCOSとAISYSでいい製品ができると思いますが、今のところ未定です。

Q.海外での展開は?
A.海外同時発売の予定です。PCのスタンダードがSXGA+になっていくとも言われているので、SXGA+プロジェクターのナンバーワンを目指していきます。

【問い合わせ先】
キヤノンお客様相談センター
TEL/0570-01-9000

(Phile-web編集部)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックを見る
  • ブランドCANON
  • 型番SX50
  • 発売日2004年11月下旬
  • 価格627,900円(税込)
【SPEC】
●映像素子:反射型液晶パネル(LCOS) ●液晶パネル:0.7型(1,400×1,050ドット)×3、アスペクト比4対3 ●投写レンズ:マニュアルズーム(1〜1.7倍) ●光源:200W超高圧水銀ランプ ●画面サイズ(投写距離):最小40型〜最大300型(1.2〜9.0m) ●明るさ:2,500 lm ●コントラスト比:1,000対1 ●映像入力:ミニD-Sub15ピン×1、DVI-I×1、コンポジット×1、S×1 ●消費電力:290W ●外形寸法:284W×96H×286Dmm(突起部分含まず) ●質量:3.9kg
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 楽天ブラックフライデーでJBLの超人気サウンドバー「BAR 1000/800」が激安!プロも驚く革新的モデルはどんな音を鳴らす?
2 評論家が厳選!マランツ「MODEL M1」でPolk Audio/KEF/TAD/Harbethのスピーカーを鳴らす
3 ビクター新ワイヤレスヘッドホン「HA-S99N」速攻レビュー! 評論家が「もう驚きでしかない」と高評価した魅力とは?
4 ボーズ、McIntosh Groupを買収。マッキントッシュ、ソナス・ファベールが傘下に
5 レグザが100型クラス大画面4Kテレビを拡充する理由とは? 目黒蓮の特別コメントも
6 パナソニック「2023年度 優秀ご販売店様謝恩会」を開催。21店が栄誉に輝く
7 山之内 正氏によるエソテリック×アキュフェーズ×マランツ比較試聴会、「ハイエンドオーディオ&アクセサリーショウ2024」で開催
8 オーディオファイル待望の物量投入型プリメインアンプ!デノン「PMA-3000NE」をクオリティチェック
9 B&Wの音は “信頼に値する重要な指標”。音元出版の新試聴室に「802 D4」が導入されたワケ
10 新開発ユニットを巧みに操る懐深いサウンド。ELAC「Debut 3.0」フロア型/ブックシェルフ型を聴く
11/22 10:41 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX