• ブランド
    特設サイト
公開日 2005/06/10 17:14

スウェーデンBLADELIUSより超弩級ユニバーサル&マルチchアンプ登場

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

Gondul

Grendel
(株)ノアは、スウェーデンBLADELIUS(ブラデリウス)社のユニバーサルプレーヤー「Gondul(ゴンドル)」とマルチチャンネルパワーアンプ「Grendel(グレンデル)」を6月20日より発売する。

BLADELIUSは、スレッショルドのチーフエンジニアとして数々のアンプを設計したマイケル・ブラデリウス氏が、故国のスウェーデンで興したブランド。国内ではプリメインアンプ「S101」がすでに紹介されている。

両機のモデル名は、いずれも北欧神話にちなんだもので、「Gondul」は北欧神話の天国を司る女神、「Grendel」は、巨大な怪物を意味するという。

■ユニバーサルプレーヤー「Gondul」

ユニバーサルプレーヤー「Gondul」は、CD/SACD/DVD-Aの再生が可能。価格は1,995,000円。ドルビーデジタル、DTS、SACDマルチチャンネル用デコーダーと高性能マスターボリュームを内蔵しており、サラウンドプリやAVアンプを経由せず、直接パワーアンプに接続できる。

標準仕様の外部デジタル入力(XLRバランス/RCA同軸/TOSオプティカル)に加え、オプションのアナログ入力(バランス1系統/アンバランス3系統)モジュールを追加すると、デジタル/アナログのコントロールセンターとしても機能する。

CD用のDAコンバーター部には、サイン・マグニチュード方式24ビットDAC(バーブラウンPCM1704K)4個を対称バランス回路構成で使用。最大192kHzにアップサンプリングする。

SACD用DACにはバーブラウン性DSD1792を左右チャンネルに2個ずつ差動バランス回路構成で使用。

ビデオ部は216MHz/12ビットのビデオDACを搭載するほか、4:4:4ビデオアップサンプリング機能、16項目の映像調整、DVI端子の搭載などが主な特徴となる。

■マルチチャンネルパワーアンプ「Grendel」

マルチチャンネルパワーアンプ「Grendel」は、モジュール方式のアンプ5基を内蔵した5チャンネルパワーアンプ。価格は1,732,500円。それぞれのモジュールは、20個のハイパワーMOS FETデバイスを使用し、350W(8Ω)の大出力を実現する。

電源部には8,000VAの大容量を持つスイッチング・レギュレーターを採用。また入力から出力まで完全バランス回路構成となっており、歪特性、ノイズ特性を改善している。シャーシはスチール材とアルミ材を使用し、振動対策も万全に施されている。

入力はXLRバランス端子とRCAアンバランス端子を装備。スピーカー出力端子にはプラスチック・カバー付きの大型バインディング・ポストを採用している。さらに、オプションのステレオ仕様モジュールにより、10チャンネルアンプとしても使用可能となっている。

【問い合わせ先】
(株)ノア
TEL/03-5272-4211

(Phile-web編集部)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

製品スペックを見る
  • ブランドBLADELIUS
  • 型番上記参照
  • 発売日2005年6月20日
  • 価格上記参照
【SPEC】
<Gondul>
●ビデオ出力:ビデオ1、Sビデオ1、RCA色差1、DVI端子1 ●S/N比:120dB ●外形寸法:438W×128H×460Dmm ●質量:14.5kg

<Grendel>
●定格出力:350W(8Ω、歪率0.1%以下)×5 ●入力端子:XLRバランス/RCAアンバランス ●外形寸法:450W×215H×538Dmm ●質量:33.5kg
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』『ウルトラマン』『ウルトラセブン』を一挙放送。4月改変にて
2 ティアック、独自の新世代アンプモジュールを搭載した小型パワーアンプ「AP-507」。バッファーアンプや筐体も進化
3 ソニー、『ディズニー ツイステッドワンダーランド』コラボの小型完全ワイヤレス&ウォークマン
4 アニメ『Panty & Stocking with Garterbelt』サントラが “世界初” アナログ化。初回盤はピンク×パープルのカラーヴァイナル
5 【Qobuzを楽しむシステムプラン】創業100年、尽きぬ進化。“ラックスマン・サウンド”でQobuzのハイレゾ・クオリティが活きる!
6 テクニクス「EAH-AZ100」を買ったら、AirPods Pro 2ユーザーの生活が変わった話
7 LIFEEAR、“グラスを傾けながら音楽に浸る” ためのハイブリッド型イヤホン「LIFEEAR ICE」
8 究極の「スタジオモニター」はHiFiオーディオたり得るか?ジェネレックのアクティブスピーカー「8381A」を聴く
9 コンパクトボディに多機能を凝縮!装着感&音質も“満足度の高い”AVIOT新スタンダードTWS「TE-A1」レビュー
10 GERMAN PHYSIKS、360度無指向性ドライバー搭載スピーカー「Borderland Mk4」を2/25に発売
2/14 10:10 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX