• ブランド
    特設サイト
公開日 2006/10/31 18:34

ヤマハ、HDMIでの1080p出力に対応するユニバーサルプレーヤー2機種を発売

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ヤマハ(株)は、HDMIでの1080p出力に対応するユニバーサルプレーヤー「DVD-S2700」、「DVD-S1700」を12月上旬に発売する。

価格については上位機の「DVD-S2700」が126,000円(税込)、「DVD-S1700」が63,000円(税込)となる。


DVD-S2700

DVD-S1700
両機ともにDVDビデオ・オーディオやSACD、音楽CDのほか、ビデオモード記録されたDVD-R/-RW、DVD+R/+RW、CD-R/-RWなど幅広いメディアとフォーマットの再生に対応。DivXで記録されたディスクの再生にも対応している。

また、ver.1.1対応のHDMI端子を搭載しており、1080p出力にも対応する。480iから480ppへの変換、720p/1080i/1080pへのビデオアップスケーラーが搭載されており、480iの映像信号を1080pに変換して出力することもできる。

DVD再生時のノイズを抑え、ナチュラルな映像表現を可能にするファロージャDCDi回路による3-2プルダウン対応プログレッシブ回路を搭載する。ディティールの再現力に富むDCDi True Life Enhancer、アナログ・デバイセズ社製の高精度216MHz/12bitビデオDACの採用やNSV(ノイズ・シェープド・ビデオ)技術による映像信号のS/N向上により、映像ソース本来の魅力を引き立たせる高精細再生を実現する。

上位機DVD-S2700は音質にもこだわり、筐体は強化フレームにより剛性を高めたマルチルーム構造を採用。電源部、ディスクドライブ部、ビデオ/オーディオ部の3つをフレームによって分離独立させるとともに、ビデオ基板とオーディオ基板をそれぞれ別の基板とし、完全分離することにより、回路間の相互干渉による信号劣化を徹底排除している。また、静振性ディスクドライブを採用し、安定したディスク再生を実現している。

またDVD-S2700は、電源部にオーディオ回路専用の独立トランスを搭載し、電源供給の安定化とセパレーション強化を図る。電源部にはシールドカバーを採用し、電源部で発生する不要なノイズがドライブやビデオ/オーディオ部に飛び込む事による影響を排除している。

DVD-S1700には各チャンネルでシンメトリーなパーツレイアウトや、音声回路部と映像回路部のエリアを分離するなど、信号どうしの干渉を防ぐための高音質回路設計を取り入れるとともに、静振性ディスクドライブの採用により、安定したディスク再生を実現している。

両機ともオーディオ用DAコンバーターには、シーラスロジック社の192kHz/24bitDACを搭載する。DVD-S2700は2ch出力部と5.1ch出力部の合計8chを2ch×4で構成している。

ディスク再生時には映像系回路とフロントパネルのディスプレイ表示をオフにすることにより、サウンドの純度を高めるオーディオダイレクトモードを搭載している。

【問い合わせ先】
ヤマハ(株)
AVお客様ご相談センター
TEL/0570-01-1808

(Phile-web編集部)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックを見る
  • ブランドYAMAHA
  • 型番DVD-S2700
  • 発売日2006年12月上旬
  • 価格¥126,000(税込)
【SPEC】●映像出力端子:HDMI×1、コンポジット×1、S映像×1、コンポーネント×1、D映像×1 ●音声出力端子:デジタル(光×1、同軸×1)、アナログ2ch、5.1chディスクリート ●ビデオDAC:216MHz/12bit ●オーディオDAC:192kHz/24bit ●S/N比:120dB以上 ●ダイナミックレンジ:106dB ●消費電力:30W ●外形寸法:435W×107H×308.5mm ●質量:6.3kg
  • ブランドYAMAHA
  • 型番DVD-S1700
  • 発売日2006年12月上旬
  • 価格¥63,000(税込)
【SPEC】●映像出力端子:HDMI×1、コンポジット×1、S映像×1、D映像×1 ●音声出力端子:デジタル(光×1、同軸×1)、アナログ2ch、5.1chディスクリート ●ビデオDAC:216MHz/12bit ●オーディオDAC:192kHz/24bit ●S/N比:115dB以上 ●ダイナミックレンジ:105dB ●消費電力:21W ●外形寸法:435W×87H×284.5mm ●質量:3.3kg
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 Nintendo Switch 2は49980円、6月5日発売。専用ソフト「マリオカートワールド」同日発売
2 TCL、Dolby Atmos対応サウンドバーのクラファンを開始。7.1.4ch/5.1.2ch/5.1chの3モデル
3 ネットワークオーディオ、ノイズ対策の基礎知識(2)「LAN由来のノイズ対策編」
4 映像機器の性能を一発で見極められる4K UHD BD『4K Great View』、お薦め高画質シーンを厳選レビュー
5 オーディオテクニカ、完全ワイヤレスイヤホン新製品のティザー動画を公開。「あの作品」とのコラボモデルか
6 操作性から映像再現までBenQの圧倒的な技術力が活きる!Mac向けモニター「MAシリーズ」の完成度に迫る
7 押さえておきたい次世代オーディオのキーワード。スマートホームの規格「Matter」とは?
8 “本当に良い音” を普段使いしよう。デノン新完全ワイヤレス「AH-C840NCW」「AH-C500W」レビュー
9 ナスペック、ROKSAN/Vienna Acoustics製品の価格改定を4/25から実施。ROKSAN製品は値下げへ
10 Fi audio、“マスタリング”クオリティのDAC/ヘッドホンアンプ「iDSD Valkyrie」。K2HD搭載
4/3 10:02 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX