• ブランド
    特設サイト
公開日 2009/04/21 16:46

シャープ、光センサー液晶のタッチパッドを搭載した10.1型ノートPC“Mebius”を発売

キーボードやマウスよりも直感的な操作が可能
Phile-web編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
シャープ(株)は、光センサー液晶のタッチパッドを搭載したノートパソコン“Mebius”「PC-NJ70A-W/B」を、5月下旬より発売する。価格はオープンだが、80,000円前後での販売が予想される。カラーはブラックとホワイト。


“Mebius”「PC-NJ70A-W」。手前に見えるのが光センサー液晶タッチパッド。webカメラも搭載

OSはWindows Vista Home Basic SP1で、メインディスプレイは10.1型(WSVGA)。筐体は260W×23.3~39.8H×190Dmmで、質量は約1.46kg。CPUにはインテルのAtom N270(1.60GHz)を採用し、メインメモリーは1GB(最大2GBまで)。内蔵HDDは約160GBとなる。同社では“家庭内モバイル”と位置付け、一家の2台目、あるいは個人用の1台目として訴求していく考えだ。

USB端子を合計3系統、外部ディスプレイ出力端子を1系統備えている

有線LANのほか無線LANやBluetoothにも対応。またSD/SDHC、メモリースティックなどに対応するカードスロットを搭載

本機の最大の特徴は、LEDバックライトを使用した4型(解像度854×480)光センサー液晶タッチパッドを搭載している点だ。液晶上に光センサーを内蔵することで、指やペンでの操作に加え手書き文字などの入力を可能にしている。なお光センサーを使用しているため、光量が多いところ(真夏の直射日光があたる屋外など)では、周りの光に攪乱され動作が鈍くなる場合があるという。

光センサー液晶タッチパッドの技術概要

より直感的で心を込めた表現を可能にすると訴求している


お気に入りや電子辞書などを直感的に操作可能だ

2画面構成でボーリングゲームをやっている図。タッチパットで指をスライドすると、ボールが転がりメイン画面のピンが倒れる
指によるジェスチャーで画面の拡大・縮小操作のほか、指の動きをキャラクターがトラッキングする機能や、カレンダーなどのガジェットが用意されるほか、手書きイラストや写真のデコレーション、手書き文字入力による辞書検索など使用できる機能は盛りだくさん。メインディスプレイとの2画面構成を活かした「タッチソフト」で、ゲームや写真閲覧などもできる。

タッチパネル部はジェスチャーで操作できるほか、カレンダーなどのガジェットを表示することができる

メインディスプレイと合わせた2画面構成でゲームなどを楽しめる


写真に手書きでデコレーションすることも可能

タッチパットで書いた画像を、メールなどに添付してすぐ送信する、という使い方もできる
このタッチソフトは、今後ニュースや株価、新作情報などの情報を表示できるようにするなどのブラッシュアップを図っていくほか、手書きやタッチを活かし「学習アプリケーション」として教育分野へのアプローチを実施。法人分野向けにも、ニーズに合わせた専用アプリケーションを展開していく考えだという。製品の説明にあたった同社パーソナルソリューション事業推進本部 副本部長の新井優司氏は「ソフトベンダーやディストリビューターとも連携していきたい。6月頃アプリ開発環境などを公開する予定だ」と語った。

「シャープな暮らし研究所」を立ち上げ、ユーザーの交流と、ニーズくみ上げを狙う

シャープ 新井優司氏

なおこのタッチパッドでは、物体の簡易スキャンも可能になるということ。今後実施されるソフトウェアアップデートによって実現するとのことだ。


ボディ外観を着せ替えのようにカスタマイズできるアドオンジャケットも用意
カスタマイズにも力を入れる。液晶パッドの背景画像やアイコンは「スタンダード」「カジュアル」など5つから選ぶことができるし、ボディを覆うことで着せ替えできるアドオンジャケットなど、自分好みに筐体デザインや表示を変えることができるのも特徴としている。


次ページ「タッチセンサーでパソコンの新時代を築く」 - 発表会レポート

1 2 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

製品スペックを見る
  • ジャンルPC/AT互換機(ノート)
  • ブランドSHARP
  • 型番PC-NJ70A-W/B
  • 発売日2009年5月下旬
  • 価格¥OPEN(予想実売価格80,000円円前後)
【SPEC】●OS:Windows Vista Home Basic SP1 ●液晶ディスプレイ:10.1型ワイドピュアスクリーン液晶(WSVGA対応)●CPU:インテル Atomプロセッサー ●チップセット:モバイル インテル 945GSE Expressチップセット/ICH7-M ●メインメモリー:標準1GB(最大2GB) ●ハードディスク:約160GB(seriarATA)●光センサー液晶パッド:4型(FWVGA、854×480、LEDバックライト、65,536色) ●webカメラ:有効約130万画素CMOSカメラ ●バッテリー駆動時間:約3時間 ●外形寸法:260W×23.3~39.8H×190Dmm ●質量:約1.46kg
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 組み立てる喜び、音が出る感動。真空管初心者にも安心、トライオードのアンプキットを作ってみた!
2 アキュフェーズ、低ノイズをより突き詰めたフォノアンプ「C-57」。フロントは左右対称デザインに
3 アップルとAnkerとUGREEN、音が良いUSB-Cケーブルはどれ? AirPods Maxの有線接続で検証
4 連載:世界のオーディオブランドを知る(5)音響科学と品質を追求し続ける「KEF」の歴史を紐解く
5 最強デスクトップオーディオ、ティアック「HA-507」徹底レビュー!“純・アナログアンプ”の実力をスピーカー&ヘッドホンで聴く
6 Amazon「ゴールデンウィーク スマイルSALE」、事前セールでイヤホン/ヘッドホン/スピーカーも安い!
7 NHKのネット配信、「必須業務化」でどう変わる? ネット受信料徴収対象になるケースとは?
8 NHK、地上放送高度化方式を標準規格化。地上波での4K放送実現に準備が整う
9 ネットワークオーディオ、ノイズ対策の基礎知識(3)「電源ノイズ対策編」
10 1.5坪の“日本一小さなオーディオセレクトショップ”「リビングミュージック」が再オープン
4/17 10:55 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX