• ブランド
    特設サイト
公開日 2009/08/26 20:11

ソニー、新BDレコーダー/プレーヤーの発表会を開催 - キーワードは「かんたん・きれい・つながる」

インテリジェントエンコーダーや「CREAS 2 plus」搭載など録再機能を向上
Phile-web編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE


今回発表された新製品群
ソニーのBDプレーヤー/レコーダー新製品の発表会が本日、都内にて開催された。

発表会にはまず同社コンスーマープロダクツ&デバイスグループ ホームエンタテインメント事業本部 第2事業部 副事業部長の高橋美波氏と、ホームAVマーケティング部 統括部長の磯村英男氏が登壇。新製品の狙いと販売戦略について説明した。

ソニー 高橋美波氏

ソニー 磯村英男氏

同社によると、BDプレーヤー/レコーダー市場は、2007年度からの3年間で全世界的に急成長。国内でも2009年度は約310万台ほどの市場になると予測している。併せてBDソフト市場も、アメリカでは約1,600タイトル以上、日本でも約1,300タイトル以上と拡大しているという。このようなブルーレイ市場の拡大と普及を受けて、今回同社が打ち出すのは「かしこく“かんたん”」「かしこく“きれい”」「かしこく“つながる”」という3つのテーマだ。

かしこく“かんたん”」を実現する機能としては、XMB(クロスメディアバー)の代わりとなる「らくらくスタートメニュー」を全機種に設けたことが挙げられる。リモコンの専用ボタンから「らくらくスタートメニュー」を開き、予約録画やタイトル再生などを、ナビゲーションに従って行うことが可能。「基本動作をガイド機能と一緒に簡単に使え、初心者の方も安心」と高橋氏は語る。また磯村氏は「今後はVHSデッキからの買い換えユーザー増加が期待される」と説明。らくらくスタートメニューにVHSのダビングメニューも用意した。わかりづらい配線の段階から図入りで説明してくれるため、VHS資産のデジタル化をかんたんに行いたいというユーザーには注目の機能だ。

XMBより簡単に使える「らくらくスタートメニュー」を用意

VHSからのダビングなどのメニューを用意。図付きのナビに従って操作を行うことができる

また「かしこく“きれい”」な機能として、インテリジェントエンコーダーの搭載を例示。EPGの番組情報を元に、アニメやスポーツなどジャンルに応じた録画用パラメーターを自動で選択するほか、モスキートノイズやブロックノイズも低減できる。さらにシーンに合わせたビットレート配分をダイナミックかつ高精度に行い、録画画質を向上させる「新ダイナミックVBR」も備えている。これにより、約8倍の長時間録画が可能なLRモードでも、フルHD映像を従来より綺麗に録画できるという。磯村氏は「長いだけでなく、綺麗に録画できるのは大きな強み」と胸を張った。

ジャンル別エンコーディングなどにより、より高画質な録画を実現する

EX200では再生能力を強化する機能を追加している

再生時の画質向上を実現する要素としては、高画質エンジン「CREAS 2」を全機種に搭載。モニターの種類別に最適化したパラメーターをあらかじめプリセットした「モニター別画質プリセット」、ガンマカーブを調整することで黒部分を沈ませたり、逆に明るくしたいりできる「クリアブラック」などの機能を備えている。

特に最上位機種の「BDZ-EX200」では、高品位再生を実現する回路「CREAS 2 plus」を搭載。従来より解析範囲を拡げた「クロマアップサンプリング」では圧縮時に失われた色信号を高い精度で補間でき、「スムージング機能」では従来よりも縦・横・斜めのグラデーションをよりなめらかに表示することができるようになった。

さらに「アニメ・CGリマスター」機能を搭載。これはアニメ放送の輪郭などに現れるモスキートノイズを低減することができる機能で、放送波のアニメ映像をパッケージソフトのクオリティに近づけられるという。まず輪郭線を検出し、その中のノイズが乗っているエリアに対して、ノイズの少ない部分からコピー&ペースト的な処理を行うことで改善するとのこと。ノイズ除去レベルは0から4までの5段階で調整することが可能だ。なお実写映像に本機能を適応しても「あまり効果がない」(同社説明員)とのこと。

かしこく“つながる”」点として、スカパー!HD録画への対応を挙げた。本機能に対応する機種はEX200/RX100/RX50。録画した番組はBDにダビングができるほか、「おでかけ・おかえり転送」を使ってPSP/PSP goやWalkman、今後発売予定のau/ドコモの一部携帯電話とソニーのポータブルナビシステムで楽しむことができる。機器とUSBで接続し、本体前面の「番組おでかけ」ボタンを押すだけで転送が可能。スカパー!HDのコンテンツをBDへ保存したり、ポータブル機器で楽しめるのは現在のところ本機のみとなっている。なお、おでかけ転送時には、コンテンツに打っておいたチャプターも合わせて転送してくれるので、出先でも快適に視聴ができる。

スカパー!HDチューナーと接続して視聴と録画が可能

スカパー!HDなど本機HDD内の映像をPSPgoなどに転送して視聴することができる

そのほか、全機種USB経由でムービーカメラやスチルカメラと接続が可能。「思い出ディスクダビング」機能では、動画や静止画を、撮影日ごとに整理してカレンダー表示してくれる。

対応機器を接続し、認識されると本体前面のボタンが白く点灯。おでかけ転送時にはオレンジに点灯する

ビデオカメラなどから取り込んだ映像は、撮影日時によってカレンダー表示ができる

高橋氏は「今回掲げた3つの要素を今後も大事にし、高画質・高機能な製品を多くのユーザーに使っていただけるよう努力していきたい」と締めくくった。



矢沢永吉さん

篠原涼子さん
なお新製品のCMキャラクターとして、矢沢永吉さんと篠原涼子さんを採用。磯村氏は「矢沢さんの力強さと、篠原さんの親しみやすさでソニーのBDを幅広く訴求したい」と語った。

CMキャラの二人からはメッセージも到着した。矢沢さんは「“おまかせまる録”は本当に便利。これからのレコーダーはこうでなくっちゃ!」、篠原さんは「忙しいわたしにとって、キーワードを入れるだけでそれに関連する番組を自動録画してくれる“おまかせまる録”はとても有り難い機能です」とそれぞれコメントした。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 ソニー、重低音ポータブルスピーカー小/中型モデル「ULT FIELD 3/5」、最大モデル「ULT TOWER 9」
2 GENELECのアクティブスピーカー・8000/8300シリーズに新色ブラック
3 Spotify Japan新オフィスがお披露目。ハイエンドシステムのリスニングルームや“日本音楽に敬意示す”和室を常設
4 ゾノトーン、USBケーブル「Grandio USB-2.0」にポータブル向け18cm・Type-Cモデルを追加
5 内部機構が透けて見えるスケルトンデザインのBluetooth対応CDプレーヤー。税込12980円
6 Kiwi Ears、ブランド史上最大・15.3mm平面磁界型ドライバー搭載イヤホン「Aether」
7 ELAC、eARC搭載のアクティブスピーカー「Debut ConneX DCB61」。サブウーファー接続で2.1chも楽しめる
8 フォステクス、第2回スピーカー工作教室を5/10開催。作ったスピーカーは持ち帰り可能
9 Amazon「スマイルSALE ゴールデンウィーク」4月18日9時開始。FireTVなどセール品も先行公開中
10 デノンのDolby Atmos対応7.2ch AVアンプ「AVR-X2800H」が約35%の値下げ価格で販売中
4/14 10:24 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX