• ブランド
    特設サイト
公開日 2009/10/07 11:32

ヤマハ、iPod/iPhone対応のコンパクトオーディオ「TSX-70/W80」を発売

ワイヤレス対応モデルも登場
Phile-web編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ヤマハ(株)は、iPod/iPhone対応のコンパクトオーディオ「TSX-70」「TSX-W80」を2010年2月下旬より順次発売する。

・「TSX-W80」 ¥OEPN(予想実売価格35,000円前後)
・「TSX-70」 ¥OEPN(予想実売価格20,000円前後)


TSX-W80

TSX-70
両モデルともiPhone 3GSにも対応するiPodドックを装備したオーディオシステム。ドッキング中は充電も行える。「TSX-W80」はさらにヤマハ独自の非圧縮PCM伝送技術「AirWired」を採用したワイヤレス対応モデルとなる。

コンパクトながら左右の2chスピーカーに加えて底面にウーファーを内蔵した2.1ch構成で、「NX-A01」(製品データベース)で搭載されていた低音再生技術SR-Bassを搭載。部屋を包み込むような優しい低音の再生が可能だという。またトーンコントロール機能も装備している。


枕元に置いても邪魔にならないサイズ(写真はTSX-70)。クロックラジオとしても活躍
フロントパネルには大きく時刻が表示され、クロックラジオとしても使用可能。スリープ機能、タイマー機能、アラーム機能も備えている。表示の明るさは3段階に調整でき部屋の明るさに応じて自動調整できる照度センサーも搭載した。

「TSX-W80」はiPod/iPhoneに付属のトランスミッターを装着してワイヤレスでiPod内のコンテンツを再生できる。iPod/iPhoneをリモコン代わりに電源オンオフ、ボリューム調節などを手元でコントロールすることが可能だ。カラーはライトブルー/アイボリー/ダークパープルの3色。


TSX-W80

カラーラインナップ
「TSX-70」は横幅210mmというiPodオーディオで最小サイズを実現。カラーはダークブルー/ベージュ/ブラウンの3色を用意した。ベージュモデルはボディにレザー調仕上げを採用するなどカラーごとに質感が異なるようなデザインに仕上がっている。


TSX-70

カラーラインナップ
【問い合わせ先】
ヤマハ(株)お客様コミュニケーションセンター
オーディオ・ビジュアル機器ご相談窓口
TEL/0570-011-808(ナビダイヤル)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

製品スペックを見る
  • ジャンルミニコンポ
  • ブランドYAMAHA
  • 型番TSX-70
  • 発売日2010年2月下旬
  • 価格¥OEPN(予想実売価格20,000円前後)
【SPEC】●最大出力:4W+4W+8W(6Ω) ●スピーカーユニット:4cmフルレンジ×2、5.5cmウーファー×1 ●再生周波数帯域:75Hz~20kHz ●入力端子:iPodドック、ステレオミニ ●対応iPod:iPod(第5世代)、iPod classic、iPod nano、iPod touch、iPhone、iPhone 3G、iPhone 3GS ●消費電力:10W(待機時1.0W以下) ●外形寸法:210W×110H×134Dmm ●質量:1.4kg
  • ジャンルミニコンポ
  • ブランドYAMAHA
  • 型番TSX-W80
  • 発売日2010年春予定
  • 価格¥OEPN(予想実売価格35,000円前後)
【SPEC】●最大出力:4W+4W+8W(6Ω) ●スピーカーユニット:4cmフルレンジ×2、5.5cmウーファー×1 ●再生周波数帯域:75Hz~20kHz ●再生方式:無線通信方式 非圧縮デジタル音声通信、ワイヤレス範囲:約20m ●入力端子:ステレオミニ ●対応iPod:iPod(第5世代)、iPod classic、iPod nano、iPod touch、iPhone、iPhone 3G、iPhone 3GS ●消費電力:10W(待機時1.0W以下) ●外形寸法:260W×90.3H×141Dmm ●質量:1.2kg
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 日伊合作、ミュージカリティと音質を両立するアナログプレーヤー。GOLDNOTE「PIANOSA-GLANZ」の魅力
2 「ながら聴きイヤホンガイド 2025 SPRING」家事も仕事もスポーツも快適にする、最適なモデルはこれだ!
3 音楽愛好家にこそ届けたい、オーディオ・ノートの音。小原由夫氏が開発現場を探訪!
4 B&W愛用ユーザーを訪ねる(1) -ネットワークオーディオが深める夫婦の絆
5 先進の高画質パネルを惜しみなく投入!TCLの4K Mini LED液晶テレビ「Q7Cシリーズ」徹底レビュー
6 ラディウス、“生活に優しくフィットする”イヤーカフ型完全ワイヤレス「ear-hug」
7 final新フラグシップイヤホン「A10000」。ひと足さきに聴いたら本気で語彙力がなくなった
8 Shure、「100周年記念プレミアムセール」を4/24から開催。「SE215」など46製品の人気モデルがお得に
9 iPhoneに溜まった写真、サクッと整理してスッキリしたいならこの方法!
10 「金曜ロードショー」まさかのプラモ化。当時の番組ロゴも背景紙で再現
4/23 10:21 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX