• ブランド
    特設サイト
公開日 2010/10/06 12:02

【CEATEC】ヤマハは超薄型スピーカー「TLF-SP」利用の“音の出るポスター” - 初音ミクらがお出迎え

デジタルサイネージなどでの使用を想定
ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
10月5日より開幕したCEATEC JAPAN 2010。ヤマハ(株)のブースでは、純粋なオーディオ用途ではないものの、超薄型のスピーカー「TLF-SP」を利用した製品が参考出展されている。

「TLF-SP」を利用した“音の出るポスター”を参考展示

「TLF-SP(Thin-Light-Flexible Speaker)」は、同社が早稲田大学の山崎芳男教授の基本アイディアを元に独自に開発した1.5mm厚の薄型・軽量(A0サイズで約400g)の静電スピーカー。全体が柔構造で形状も自由にでき、巻いて運べるほか、全体を包むケーシング材(布など)に自由に印刷が可能。

横から見たところ

「TLF-SP」の技術解説パネル

会場では同スピーカーと、デジタル情報を音響信号に変調して伝送する独自音響データ通信技術「INFOSOUND」を組み合わせた「サウンドサイネージ」のモデルケースとして製品を展示。「初音ミク」や「がくっぽいど」などのボーカロイドが音声を発する“音の出るポスター”を見ることができる。

初音ミクがしゃべる製品

同社の電動自動車「PASS」の体験試乗スペースへの案内用にほかのボーカロイドたちの姿も

なお、これまでの静電スピーカーは駆動電圧を非常に高くする必要があったが、「TLF-SP」は低い電圧でも駆動可能で、専用の小型アンプがあればどんな場所でも設置ができることが利点だという。

さらに、「TLF-SP」は平面状で使うと、近くで聞いてもうるさくなく、遠くで聞いても明瞭に聞こえる音響特性(遠達性)を持っている。そして指向性が鋭く、複数のスピーカー間の干渉が小さい音響特性(分離性)に加えて、ハウリングしにくいなどの音響特性を有している。これらにより、広い用途での使用ができるとしている。

ブースにはコスプレしたコンパニオンも登場

コンパニオンの全身はこんな感じだった

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX