• ブランド
    特設サイト
公開日 2011/07/27 18:56

オリンパス、光学20倍ズーム対応「SZ-11」などコンデジ2機種を発売

多数のオート機能を搭載する「VG-145」も
ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
オリンパスイメージング(株)は、光学20倍デジタルズームに対応する「SZ-11」やエントリー層の使用を想定した「VG-145」など、コンパクトデジタルカメラ2機種を8月より順次発売する。

SZ-11 ¥OPEN(予想実売価格3万円前後)8月5日発売


シルバー

レッド
SZ-11は、本体サイズ106.5W×68.7H×39.5Dmm、質量216gで、約46万ドットの3.0型TFTカラー液晶を搭載する。カメラ部有効画素数は1,400万画素で、撮像素子が1/2.3型CCD。レンズ構成は10群11枚(非球面レンズ3枚、EDレンズ3枚)で、25mm~500mm(35mmフィルム換算)の光学20倍ズームレンズを搭載する。解放F値はF3.0(W)~F6.9(T)で、ISO感度は80~1,600。

内蔵メモリは59MBで、記録メディアは32GBまでのSD/SDHC/SDXCとEye-Fiカードに対応する。動画撮影時の記録方式はMPEG-4 AVC/H.264で、1,280×720pに対応。連続記録時間は、720p動画の場合は29分、またはファイルサイズ4GBで一旦終了となる。

また、3D静止画撮影にも対応。データはMPOフォーマットの3DデータとJPEGデータの両方を保存するかたちとなる。本体にはHDMI出力端子も備えており、HDMI入力対応のテレビなどへ撮影コンテンツを出力できる。

手ぶれ補正機能は、CCDシフト式手ぶれ補正機構と高感度撮影の「DUAL IS」を搭載。さらにゆっくりとした大きなぶれを補正する「マルチモーション手ぶれ補正機能」も備えている。そのほか、AFや「ペットモード」「オートシャッター」、全10種類のフォルターを用意する「マジックフィルター」など多彩な機能に対応。また、USB充電に対応し、PCに接続して撮影データの保存を整理をしながら充電が行える。カラーはシルバー/レッドの2色。


VG-145 ¥OPEN(予想実売価格1万5千円前後)8月中旬発売

オレンジ


シャンパンゴールド

レッド
VG-145は、エントリー層の使用も想定し多数のオート機能を備えたモデル。カメラ部有効画素数は1,400万画素で、撮像素子は1/2.3型CCDを搭載する。レンズ構成は5群7枚(非球面レンズ5枚)で、広角26mmからの光学5倍ズームを備えている。解放F値はF2.8(W)~F6.5(T)。ISO感度は80~1600。

本体サイズは96W×56.5H×19.3Dmmで、質量は125g。23万ドットの3.0型カラー液晶を備える。内蔵メモリは49MBで、記録メディアは32GBまでのSD/SDHCカードに対応する。動画撮影時の記録方式はAVI Motion JPEGで、1,280×720pに対応。連続記録時間は2GBで一旦終了する。

「自動追尾AF」や自動でシーンを判別し最適な設定で撮影する「おまかせ♪ iAUTO」などのオート機能を装備。露出をコントロールする「フェイス&バックコントロール」や、手ぶれ補正機能「DIS」、全7種類のフィルターを用意する「マジックフィルター」などの機能も備えている。

USB充電にも対応し、PCに接続して撮影データの保存を整理をしながら充電が行える。カラーはレッド/シャンパンゴールド/オレンジの3色。

【問い合わせ先】
オリンパス カスタマーサポートセンター
TEL/0120-084215

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

製品スペックを見る
  • ジャンルデジタルスチルカメラ/静止画編集
  • ブランドOLYMPUS
  • 型番SZ-11
  • 発売日2011年8月5日
  • 価格¥OPEN(予想実売価格30,000円前後)
【SPEC】 ●有効画素数:1,400万画素 ●撮像素子:1/2.3型CCD ●レンズ構成:10群11枚(非球面レンズ3枚、EDレンズ3枚) ●解放F値:F3.0(W)~F6.9(T) ●ISO感度:80~1,600 ●外形寸法:106.5W×68.7H×39.5Dmm ●質量:216g
  • ジャンルデジタルスチルカメラ/静止画編集
  • ブランドOLYMPUS
  • 型番VG-145
  • 発売日2011年8月中旬
  • 価格¥OPEN(予想実売価格15,000円前後)
【SPEC】 ●有効画素数:1,400万画素 ●撮像素子:1/2.3型CCD ●レンズ構成:5群7枚(非球面レンズ5枚) ●解放F値:F2.8(W)~F6.5(T) ●ISO感度:80~1,600 ●外形寸法:96W×56.5H×19.3Dmm ●質量:125g
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 ソニー、重低音ポータブルスピーカー小/中型モデル「ULT FIELD 3/5」、最大モデル「ULT TOWER 9」
2 GENELECのアクティブスピーカー・8000/8300シリーズに新色ブラック
3 Spotify Japan新オフィスがお披露目。ハイエンドシステムのリスニングルームや“日本音楽に敬意示す”和室を常設
4 ゾノトーン、USBケーブル「Grandio USB-2.0」にポータブル向け18cm・Type-Cモデルを追加
5 内部機構が透けて見えるスケルトンデザインのBluetooth対応CDプレーヤー。税込12980円
6 Kiwi Ears、ブランド史上最大・15.3mm平面磁界型ドライバー搭載イヤホン「Aether」
7 ELAC、eARC搭載のアクティブスピーカー「Debut ConneX DCB61」。サブウーファー接続で2.1chも楽しめる
8 フォステクス、第2回スピーカー工作教室を5/10開催。作ったスピーカーは持ち帰り可能
9 Amazon「スマイルSALE ゴールデンウィーク」4月18日9時開始。FireTVなどセール品も先行公開中
10 デノンのDolby Atmos対応7.2ch AVアンプ「AVR-X2800H」が約35%の値下げ価格で販売中
4/14 10:24 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX