HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
公開日 2011/10/03 19:32
【情報追加】東芝、「タイムシフトマシン録画」対応の“レグザサーバー”を発売 − ネットワーク連携機能も充実
初の「レグザエンジンCEVO」搭載BDレコーダー
(株)東芝は、BDレコーダー“REGZAブルーレイ”の新製品として、「レグザエンジンCEVO」を搭載し、地デジ6ch/24日の「タイムシフトマシン録画」に対応した“レグザサーバー”「DBR-M190」「DBR-M180」2機種を12月中旬に発売する。
上位機の「DBR-M190」はタイムシフトマシン録画用に4TB、通常録画用に1TBのHDDを内蔵する。価格はオープンだが20万円前後での販売が予想される。「DBR-M180」はタイムシフトマシン録画用に2TB、通常録画用に500GBのHDDを内蔵する。本機も価格はオープンだが、15万円前後での販売が予想される。
両モデルともに増設した外付けUSB-HDDへの録画にも対応しているほか、BD/DVDへのハイビジョン録画も行える。M190とM180の主な違いは、内蔵HDDの容量のほか、上位機M190には無線LANが内蔵されていること。
チューナー構成はタイムシフトマシン録画用に設けられた6基の地デジチューナーのほか、通常視聴・録画用の地デジチューナーを3基、BS/110度CSデジタルチューナーは2基搭載しており、地デジの番組を自由に選局しながら、残りの2つのチューナーで時間帯の重なる地デジの番組を“W録”できる「地デジ見ながらW録」機能も利用できる。
またスカパー!HD録画機能もバージョンアップで対応を予定している。
BD/DVDドライブはフロントパネル内部に、ブルーレイ3D再生やBDXL記録にも対応したスロットローディング式ドライブを搭載した。AVCRECによるDVD-R/R-DL/-RWディスクへのフルハイビジョン記録にも対応する。ドルビーTrueHD、DTS-HD Master Audioのデコードにも対応する。
クラウド型サービスの「レグザAppsコネクト」にも対応したほか、東芝製AV機器とのネットワーク機能は、DLNA対応による「レグザリンク・シェア」を充実させている。この辺りの詳細はページの続きで詳しく説明する。
本体背面には1080/60p・24p出力対応のHDMI端子を1系統搭載。その他の端子は、コンポジット映像出力、光デジタル音声出力、2chアナログ音声出力を搭載する。最大外形寸法は430W×80H×336Dmm。
■初の「レグザエンジンCEVO」搭載レコーダー ー 「タイムシフトマシン録画」対応など高機能化
両機種ともに、本年発売の“REGZA”「ZG2」シリーズ(関連ニュース)と同じ、ひとつのチップにCPUコアを2基搭載したデュアルコアの「レグザエンジン CEVO」を2組乗せた“クアッドコア”構成の「レグザエンジン CEVO Duo」が採用されている。高度な処理性能により、タイムシフトマシン録画機能のほか、超解像技術をはじめとした高画質化機能や高速GUIなどの搭載を実現した。
タイムシフトマシン録画の機能は、地上デジタル放送を24時間/6ch分、内蔵HDDの専用領域にキャッシュしておくことができる。タイムシフトマシン録画6ch、通常録画2chの合計8つの番組が長時間録画できるよう、各チャンネルごとにMPEG-4 AVC/H.264トランスコーダーを内蔵している。タイムシフトマシン録画の長時間録画は、画質を「高画質/中画質/低画質」の3つから選ぶことができる。「低画質」モードではハイビジョン画質のまま、M190が6ch/15日間、M180が6ch/8日間の地上デジタル放送をキャッシュできる。なお、放送波そのままのDR録画をしても、M190で6ch/3日間、M180で1.5日間のキャッシュ録画が行える。
タイムシフトマシン録画を行うチャンネル数は1チャンネル単位で設定でき、指定のチャンネルだけを連続でキャッシュしておくこともできる。また選択したチャンネルで一括して、録画を行う時間帯や曜日を細かく設定することもできる。※本稿記事初出時に、タイムシフトマシン録画の実行時間帯や曜日設定について「各チャンネルごと」に設定可能と記載しておりましたが、正しくは選んだチャンネルすべてに対する設定となり、チャンネルごとの設定は不可となっております。お詫びして訂正致します。
タイムシフトマシンで録画した番組は、「過去番組表」からさかのぼってタイムシフト再生できる。リモコンには同じタイムシフトマシン録画機能を搭載するテレビ“REGZA”「ZG2」シリーズ(関連ニュース)のように「タイムシフト」ボタンが設けられ、過去番組表をボタンひとつで呼び出せる。またタイムシフトマシンでキャッシュした番組については、放送中の番組を瞬時に頭出しして見られる「始めにジャンプ」や、10秒前にプレイバックできる「ワンタッチリプレイ」などのトリック再生機能が利用できる。
タイムシフトマシン録画用のHDD領域が少なくなると、一時保存されている古い録画内容から自動的に上書き消去される。またタイムシフトマシン録画したコンテンツの中で気に入った番組を、本体に内蔵する通常録画用HDD、あるいはUSB-HDDにダビング(またはムーブ)し、アーカイブすることも可能だ。なおタイムシフト録画中に「地デジ見ながらW録」を併用し、地上デジタル放送をW録しながら、1つのチューナーで自由に選局しながら番組を見ることもできる。
ユーザーの録画状況からおすすめの番組情報が一覧表示でき、ユーザーの嗜好にあった番組が見つけやすくなる「おすすめサービス」にも対応。タイムシフトマシン録画で録画された番組の中から、人気の高い番組を一覧に表示する「タイムシフトマシン注目番組」サービスにも対応している。
■超解像技術を対応テレビと自動調整する「レグザコンビネーション高画質」
「レグザエンジンCEVO」を搭載したことにより、複数枚フレーム参照型の超解像技術「レゾリューションプラス6」がレコーダー機器として初めて搭載された。表示フレームを基準として「前2つ」のフレームと「後ろ1つ」のフレームを参照し、高解像化を行うためのピクセル情報を、複数フレームから探して緻密に復元を行う。
また「再構成型」「自己合同性型」超解像技術によってエッジやテクスチャーの画質を向上させながら、デジタル放送の「4:2:0フォーマット」に圧縮された映像を、4倍の色情報を持つ「4:4:4フォーマット」に変換する「色の超解像技術」も併せて搭載されている。
本機と同日に発表された“REGZA”「55X3」(関連ニュース)のほか、「レグザエンジンCEVO」を採用する最新モデル「ZP3」(関連ニュース)、「Z3」シリーズ(関連ニュース)との組み合わせでは、同じ能力のLSIを搭載したことから、HDMI接続時には互いに超解像処理を分担して受け持つことで、さらに高品位な映像を再現する「レグザコンビネーション高画質」の機能を実現した。
本機能の操作はテレビの映像メニューから設定をしておけば、“レグザサーバー”の側でも自動的に対応するモードに切り替わる仕様になっている。なお、「レグザコンビネーション高画質」の処理をOFFにして、超解像処理をかけずにレコーダー側から生のままの画質をテレビ側に出力して楽しむこともできる。
上位機の「DBR-M190」はタイムシフトマシン録画用に4TB、通常録画用に1TBのHDDを内蔵する。価格はオープンだが20万円前後での販売が予想される。「DBR-M180」はタイムシフトマシン録画用に2TB、通常録画用に500GBのHDDを内蔵する。本機も価格はオープンだが、15万円前後での販売が予想される。
両モデルともに増設した外付けUSB-HDDへの録画にも対応しているほか、BD/DVDへのハイビジョン録画も行える。M190とM180の主な違いは、内蔵HDDの容量のほか、上位機M190には無線LANが内蔵されていること。
チューナー構成はタイムシフトマシン録画用に設けられた6基の地デジチューナーのほか、通常視聴・録画用の地デジチューナーを3基、BS/110度CSデジタルチューナーは2基搭載しており、地デジの番組を自由に選局しながら、残りの2つのチューナーで時間帯の重なる地デジの番組を“W録”できる「地デジ見ながらW録」機能も利用できる。
またスカパー!HD録画機能もバージョンアップで対応を予定している。
BD/DVDドライブはフロントパネル内部に、ブルーレイ3D再生やBDXL記録にも対応したスロットローディング式ドライブを搭載した。AVCRECによるDVD-R/R-DL/-RWディスクへのフルハイビジョン記録にも対応する。ドルビーTrueHD、DTS-HD Master Audioのデコードにも対応する。
クラウド型サービスの「レグザAppsコネクト」にも対応したほか、東芝製AV機器とのネットワーク機能は、DLNA対応による「レグザリンク・シェア」を充実させている。この辺りの詳細はページの続きで詳しく説明する。
本体背面には1080/60p・24p出力対応のHDMI端子を1系統搭載。その他の端子は、コンポジット映像出力、光デジタル音声出力、2chアナログ音声出力を搭載する。最大外形寸法は430W×80H×336Dmm。
■初の「レグザエンジンCEVO」搭載レコーダー ー 「タイムシフトマシン録画」対応など高機能化
両機種ともに、本年発売の“REGZA”「ZG2」シリーズ(関連ニュース)と同じ、ひとつのチップにCPUコアを2基搭載したデュアルコアの「レグザエンジン CEVO」を2組乗せた“クアッドコア”構成の「レグザエンジン CEVO Duo」が採用されている。高度な処理性能により、タイムシフトマシン録画機能のほか、超解像技術をはじめとした高画質化機能や高速GUIなどの搭載を実現した。
タイムシフトマシン録画の機能は、地上デジタル放送を24時間/6ch分、内蔵HDDの専用領域にキャッシュしておくことができる。タイムシフトマシン録画6ch、通常録画2chの合計8つの番組が長時間録画できるよう、各チャンネルごとにMPEG-4 AVC/H.264トランスコーダーを内蔵している。タイムシフトマシン録画の長時間録画は、画質を「高画質/中画質/低画質」の3つから選ぶことができる。「低画質」モードではハイビジョン画質のまま、M190が6ch/15日間、M180が6ch/8日間の地上デジタル放送をキャッシュできる。なお、放送波そのままのDR録画をしても、M190で6ch/3日間、M180で1.5日間のキャッシュ録画が行える。
タイムシフトマシン録画を行うチャンネル数は1チャンネル単位で設定でき、指定のチャンネルだけを連続でキャッシュしておくこともできる。また選択したチャンネルで一括して、録画を行う時間帯や曜日を細かく設定することもできる。※本稿記事初出時に、タイムシフトマシン録画の実行時間帯や曜日設定について「各チャンネルごと」に設定可能と記載しておりましたが、正しくは選んだチャンネルすべてに対する設定となり、チャンネルごとの設定は不可となっております。お詫びして訂正致します。
タイムシフトマシンで録画した番組は、「過去番組表」からさかのぼってタイムシフト再生できる。リモコンには同じタイムシフトマシン録画機能を搭載するテレビ“REGZA”「ZG2」シリーズ(関連ニュース)のように「タイムシフト」ボタンが設けられ、過去番組表をボタンひとつで呼び出せる。またタイムシフトマシンでキャッシュした番組については、放送中の番組を瞬時に頭出しして見られる「始めにジャンプ」や、10秒前にプレイバックできる「ワンタッチリプレイ」などのトリック再生機能が利用できる。
タイムシフトマシン録画用のHDD領域が少なくなると、一時保存されている古い録画内容から自動的に上書き消去される。またタイムシフトマシン録画したコンテンツの中で気に入った番組を、本体に内蔵する通常録画用HDD、あるいはUSB-HDDにダビング(またはムーブ)し、アーカイブすることも可能だ。なおタイムシフト録画中に「地デジ見ながらW録」を併用し、地上デジタル放送をW録しながら、1つのチューナーで自由に選局しながら番組を見ることもできる。
ユーザーの録画状況からおすすめの番組情報が一覧表示でき、ユーザーの嗜好にあった番組が見つけやすくなる「おすすめサービス」にも対応。タイムシフトマシン録画で録画された番組の中から、人気の高い番組を一覧に表示する「タイムシフトマシン注目番組」サービスにも対応している。
■超解像技術を対応テレビと自動調整する「レグザコンビネーション高画質」
「レグザエンジンCEVO」を搭載したことにより、複数枚フレーム参照型の超解像技術「レゾリューションプラス6」がレコーダー機器として初めて搭載された。表示フレームを基準として「前2つ」のフレームと「後ろ1つ」のフレームを参照し、高解像化を行うためのピクセル情報を、複数フレームから探して緻密に復元を行う。
また「再構成型」「自己合同性型」超解像技術によってエッジやテクスチャーの画質を向上させながら、デジタル放送の「4:2:0フォーマット」に圧縮された映像を、4倍の色情報を持つ「4:4:4フォーマット」に変換する「色の超解像技術」も併せて搭載されている。
本機と同日に発表された“REGZA”「55X3」(関連ニュース)のほか、「レグザエンジンCEVO」を採用する最新モデル「ZP3」(関連ニュース)、「Z3」シリーズ(関連ニュース)との組み合わせでは、同じ能力のLSIを搭載したことから、HDMI接続時には互いに超解像処理を分担して受け持つことで、さらに高品位な映像を再現する「レグザコンビネーション高画質」の機能を実現した。
本機能の操作はテレビの映像メニューから設定をしておけば、“レグザサーバー”の側でも自動的に対応するモードに切り替わる仕様になっている。なお、「レグザコンビネーション高画質」の処理をOFFにして、超解像処理をかけずにレコーダー側から生のままの画質をテレビ側に出力して楽しむこともできる。
次ページ録画した番組をタブレットやスマホ、別の部屋のレグザに配信して見られる「レグザリンク・シェア」
関連リンク
トピック
- ジャンルBlu-rayディスクレコーダー
- ブランドTOSHIBA
- 型番DBR-M190
- 発売日2011年12月中旬
- 価格¥OPEN(予想実売価格200,000円前後)
【SPEC】●内蔵HDD:タイムシフトマシン録画 4TB、通常録画 1TB ●録画用チューナー:地上デジタル×8、BSデジタル×2、110度CSデジタル×2 ●入出力端子:HDMI×1、コンポジット映像×1、光デジタル音声×1、2chアナログ音声×1、USB×2、LAN×1 ●外形寸法:430W×80H×336Dmm(突起物含む)
- ジャンルBlu-rayディスクレコーダー
- ブランドTOSHIBA
- 型番DBR-M180
- 発売日2011年12月中旬
- 価格¥OPEN(予想実売価格150,000円前後)
【SPEC】●内蔵HDD:タイムシフトマシン録画 2TB、通常録画 500GB ●録画用チューナー:地上デジタル×8、BSデジタル×2、110度CSデジタル×2 ●入出力端子:HDMI×1、コンポジット映像×1、光デジタル音声×1、2chアナログ音声×1、USB×2、LAN×1 ●外形寸法:430W×80H×332Dmm(突起物含む)