• ブランド
    特設サイト
公開日 2012/08/08 17:06

パイオニア、実売49,800円でデュアルHDMI出力搭載のBDプレーヤー「BDP-450」

高画像処理IC「Qdeo」搭載。FLACなど多彩なフォーマットに対応
ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
パイオニア(株)は、多彩なフォーマットの再生に対応し、「デュアルHDMI出力」を装備するBDプレーヤー「BDP-450」を9月上旬に発売する。価格はオープンだが、49,800円前後での実売が予想される。

BDP-450

本機のリモコン

本機には、高画質・高音質を確保する様々な技術・機能を搭載。高画質技術を盛り込んだビデオ信号処理回路に加え、高い画像処理能力を持つIC「Qdeo」を搭載する。また、圧縮処理などによって劣化したPCビデオファイルやストリーム信号を自動的に補正して高画質再生する「ストリームスムーサー」機能も搭載している。1080pアップスケーリング機能にも対応する。

さらに、ジッターレス伝送「PQLS(Precision Quartz Lock System)」機能に対応。同じくPQLSに対応したパイオニア製AVアンプとHDMI接続した場合、リニアPCM音声やビットストリーム音声の伝送時に発生するジッターを最小化する。2ch音声は勿論のこと、マルチチャンネル音声までPQLSを適用することが可能となっている。

AVCHDやAVCREC方式で記録したHD映像の再生に対応。再生動画フォーマットはDivXPlus HD/FLV/3GP/MKV。

SACDやDVDオーディオの再生にも対応し、BD/DVD/USBメモリーなどのメディアに保存したFLACファイルの再生も行える。そのほかの再生対応フォーマットはMP3/WMA/WMV/JPEG。スマートフォンで撮影した動画ファイルなどを、本機と接続したテレビで高品位に再生することもできる。

さらに「デュアルHDMI出力」を装備しており、2系統のHDMI出力からビデオ信号とオーディオ信号を別々に出力したり、2つのディスプレイへ同時出力することが可能。そのほか、出力端子として同軸デジタルを1系統備えている。

パイオニアの専用アプリケーション「iControlAV2012」や「Pioneer ControlApp」にも対応しており、DLNA経由でスマートフォンからの操作も行える。

そのほか、「つづき見再生」や、同社製AVアンプとHDMI接続することで、MP3やWMAなどの音声ファイルを自動的に高音質再生する「サウンドレトリバーリンク」などの機能にも対応している。

本体寸法は435W×90H×252Dmmで、質量は2.7kg。消費電力は23Wで、待機時消費電力は0.3W。


【問い合わせ先】
パイオニア カスタマーサポートセンター
TEL/0120-944-222

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

製品スペックを見る
  • ジャンルBDプレーヤー
  • ブランドPIONEER
  • 型番BDP-450
  • 発売日2012年9月上旬
  • 価格¥OPEN(予想実売価格49,800円前後)
【SPEC】 ●再生対応メディア:BD/DVD/USBメモリー ●再生対応フォーマット:DivXPlus HD/FLV/3GP/MKV/FLAC/MP3/WMA/WMV/JPEG ●入出力端子:HDMI×2/同軸デジタル出力×1 ●外形寸法:435W×90H×252Dmm ●質量:2.7kg
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 Switch 2、ソフマップ・エディオンにて抽選販売が決定。4/24受付開始
2 新たな“ジオング”の設定画も公開。大阪・関西万博のガンダムパビリオン内部がお披露目
3 【4月8日更新】Switch 2、量販店の予約はどうなる? Amazon、ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの現状
4 Amazon Prime Videoの広告表示が本日開始。一部映画は“作品の途中”に広告割り込み
5 iPhoneの着信音が鳴っちゃった! “最速“で音を消すワザとは?
6 U-NEXT、初の音楽フェス「U-NEXT MUSIC FES」開催決定。8/12-17の6DAYS、関西万博会場で
7 レグザ初の4Kプロジェクター「V7Rシリーズ」。3色レーザー光源搭載、Dolby Vision/IMAX Enhancedに対応
8 TOHOシネマズ、新たに6つの劇場でIMAXシアターを導入。富山は初上陸、日比谷は1館2シアター体制に
9 final、ASMR専用の“寝ホン”「ZE500 for ASMR」。超極小&超軽量筐体
10 レグザ、約2倍の明るさを実現したスタンダード・4K Mini LED液晶テレビ「Z770R」
4/10 10:34 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX