• ブランド
    特設サイト
公開日 2013/09/07 06:37

<IFA>「HDMI 2.0」プレスカンファレンス開催、新機能の詳細を説明

4K/60p入力や21対9映像、32ch音声に対応
ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
HDMIのライセンス業務を行うHDMI Licensing, LLCは、IFA 2013会場でプレスカンファレンスを開催。9月4日に発表されたばかりのHDMI新バージョン、「HDMI 2.0」(関連ニュース)の機能について説明を行った。

HDMI 2.0の概要

HDMI 2.0とこれまでの規格の仕様を比較

HDMI 2.0の概要は、すでにニュースでお伝えした(関連ニュース)通りだ。これまでのHDMI規格と互換性を持つ上位規格で、HDMIの最新バージョンとなる。なお、HDMI 2.0の一つ前に発表されたバージョンはHDMI 1.4bで、2009年6月に規格化された。それから4年以上が経ち、ようやく次世代のHDMIが登場したことになる。

HDMIの規格は、長らくHDMIコンソーシアムの設立メンバーである7社が担当してきた。だがHDMI 1.4bの規格化後、設立メンバーたちは、より広い業界からHDMIの規格策定に参加してもらう必要があると認識。これを受けて2011年10月にHDMI Forum,Incが立ち上がり、それから2年弱で新規格の策定をアナウンスしたことになる。

HDMI Forum設立の経緯

HDMI Forumの説明

なお現在、HDMI Forumには88社が参加しており、メンバーの投票によって選ばれた11社の幹事会社が管理運営を行っている。HDMI Adopterとして登録していなくてもメンバーになることができ、メンバーフィーは年間15,000ドルとなる。

HDMI Forumの参加企業

HDMI Forumの目的と役割

HDMIを搭載した機器の数は、年々増えている。最近ではテレビが微増にとどまる一方で、タブレットやビデオゲーム機が伸びを見せており、今後も増えるとHDMI Licensing, LLCは予測している。なおHDMI Adopterの国別構成比では中国が34%と圧倒的に多く、次いで19%の台湾、18%の北米、ヨーロッパ/ロシアの11%、日本の10%と続く。

HDMI Adopterの数も年々増えている

hdmi搭載機器の伸び

■HDMI 2.0は帯域幅が約1.8倍の18Gbpsに

今回のHDMI 2.0は、帯域幅がこれまでの10.2Gbpsから18.2Gbpsへと、約1.8倍に伸びたことが最大のポイントだ。これにより、多くのデータを伝送できるようになった。

SDからHDMI 1.0、HDMI 1.3、HDMI 2.0へと、帯域幅が拡大してきた

これまでのHDMI規格とバージョン2.0の機能比較

映像では、4K(4,096×2,160/3,840×2,160)の60/50p映像の伝送が可能になった。これまでは3,840×2,160の映像は30Hzまで、4,096×2,160の場合は24Hzまでしか正式には対応してなかったが、今回、次世代の4K放送などで採用が見込まれる4K/60p映像の伝送に対応。より滑らかな4K映像を、1本のケーブルで伝送できるようになった。

60/50pの4K映像伝送が可能になった

また「Dual Viewing」という新機能も追加された。これは、2つのビデオストリームを、同一画面を見る複数のユーザーに向けて同時に伝送するというものだ。視聴には3Dメガネを活用する。たとえば映像Aと映像Bを同一画面で表示する際は、映像AとBを超高速で交互に表示する。ユーザーはアクティブシャッターメガネを掛け、目当ての映像の際にだけシャッターを空けることで、自分が見たい映像だけを見ることができる。具体的な活用例として、1つの画面を使って2つの独立した映像を見ながらゲームの対戦を行うといったことが可能になる。

「Dual Viewing」機能の説明

映像に関しては、新たに21対9の映像を伝送できるようになったことも新しい。21対9はシネスコ映像とほぼ同じアスペクト比で、フィリップスやLG電子などが、積極的にディスプレイやテレビへ搭載している。

21対9の映像伝送にも対応した

音声機能では、「Multi-Stream Audio」機能が搭載された。マルチチャンネルオーディオを、最大4人のユーザーに向けて同時に伝送するというもので、たとえば複数の視聴者に向け、それぞれに適した言語の音声を届けるといったことが可能になる。前述の「Dual Viewing」と組み合わせれば、同じテレビを使って、まったく異なる映像や音声を複数人で楽しむことが可能になる。

「Multi-Stream Audio」では複数言語の伝送などに活用できる

オーディオチャンネルは、これまでの最大8チャンネルから最大32チャンネルへと、大幅に拡張された。ちなみに、NHKが研究開発を進めているスーパーハイビジョン(SHV)の音声チャンネルは22.2チャンネルだ。

最大32チャンネルのオーディオチャンネルに対応する

さらにオーディオでは、最高1,536kHzの音源を伝送できるようになった。これまでは768kbpsまでが最高だったので、最高サンプリング周波数が2倍に伸びたことになる。

最高1,536kHzの音源を伝送できるようになった

HDMI CEC機能も拡張され、コマンドやコントロール機能がより高機能化する。なおHDMI 2.0でCECに対応する機器は、スタンバイ機能やリモコン信号のパススルー、システムオーディオコントロール、ワンタッチ録画など、これまでのHDMI CEC機能に対応することが必須となっている。

HDMI CEC機能も拡張される

「ダイナミックオートリップシンク」機能も新たに採用された。ビデオコンテンツの多様化が進むにつれ、映像処理に必要となる時間がまちまちになり、映像と音声のタイミングがズレることが増えているが、ダイナミックオートリップシンクはこの問題を解決し、映像と音声の同期を自動的に行うというものだ。

伝送はこれまでのHDMI 1.4b対応ケーブルで行うことが可能だ

「ダイナミックオートリップシンク」機能も新たに採用された

これだけ様々な機能が追加されたHDMI 2.0だが、HDMIケーブルやプラグについては新たに定義を行っておらず、これまでのHDMI 1.4 HIGHSPEEDM(カテゴリー2)に対応したものであれば伝送可能となっている。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 楽天ブラックフライデーでJBLの超人気サウンドバー「BAR 1000/800」が激安!プロも驚く革新的モデルはどんな音を鳴らす?
2 評論家が厳選!マランツ「MODEL M1」でPolk Audio/KEF/TAD/Harbethのスピーカーを鳴らす
3 ビクター新ワイヤレスヘッドホン「HA-S99N」速攻レビュー! 評論家が「もう驚きでしかない」と高評価した魅力とは?
4 ボーズ、McIntosh Groupを買収。マッキントッシュ、ソナス・ファベールが傘下に
5 レグザが100型クラス大画面4Kテレビを拡充する理由とは? 目黒蓮の特別コメントも
6 パナソニック「2023年度 優秀ご販売店様謝恩会」を開催。21店が栄誉に輝く
7 山之内 正氏によるエソテリック×アキュフェーズ×マランツ比較試聴会、「ハイエンドオーディオ&アクセサリーショウ2024」で開催
8 オーディオファイル待望の物量投入型プリメインアンプ!デノン「PMA-3000NE」をクオリティチェック
9 B&Wの音は “信頼に値する重要な指標”。音元出版の新試聴室に「802 D4」が導入されたワケ
10 新開発ユニットを巧みに操る懐深いサウンド。ELAC「Debut 3.0」フロア型/ブックシェルフ型を聴く
11/22 10:41 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX