• ブランド
    特設サイト
公開日 2014/07/24 18:28

KENWOOD、重低音再生を実現するポータブルBluetoothスピーカーなど3機種

NFC対応モデル2機種と、軽量モデル1機種
ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
JVCケンウッドは、KENWOODブランドよりポータブルBluetoothスピーカー3機種を8月上旬より順次発売する。詳細は以下の通り。

「AS-BT77」 ¥OPEN(予想実売価格23,000円前後) 8月上旬発売
「AS-BT70」 ¥OPEN(予想実売価格16,000円前後) 8月上旬発売
「AS-BT33」 ¥OPEN(予想実売価格12,000円前後) 8月下旬発売

■本格的な重低音再生を実現する「AS-BT77」

「AS-BT77」

「AS-BT77」はBluetooth 2.1+EDR(Class2)に準拠し、NFCによるワンタッチでのペアリングに対応する。

40mmスピーカーと40×90mmサブウーファーによる2.1chに加えて、40×110mmパッシブラジエーターを搭載。サブウーファーは独立した専用アンプで駆動する。実用最大出力はL/Rスピーカーが4W×2、サブウーファーが10Wとなる。また、ウェイトブロックを内蔵することで本格的な重低音を実現するとともに、左右のスピーカーとサブウーファーを分離させたセパレート構造を採用したことで、歪みを抑えたクリアな音を実現したという。

2つの音質モードを備え、低音重視の「重低音モード」と、立体感を生み出す「サラウンドモード」から選択することができる。また、「PC IN端子」(USB micro B)を搭載しており、PCとUSB接続して音楽やインターネットラジオを再生できる。3.5mmステレオミニ端子を搭載し、アナログ入力も可能だ。

電源は内蔵リチウムポリマー電池で、電池持続時間は約4時間40分(Bluetooth使用時)。外形寸法は203W×59H×80Dmm、質量は約0.86kg。

■スマホからの操作が可能な「AS-BT70」

「AS-BT70」

「AS-BT70」はBluetooth 3.0+EDR(Class2)に準拠し、NFC機能も搭載。また、本機はBluetooth対応のスマートフォンにインストールすることで、電源のオン/オフ、音量調整、サウンドモード切替などの操作を手元で簡単に行える専用リモコンアプリ「KENWOOD Audio Control BR2」(iOS/Android)に対応している。

スピーカーについては、50mmのL/Rスピーカーに加えて、ワイドな音の広がりを実現する“エンハンスドステレオモード”や、部屋のどの位置からでも音楽を楽しめる“360度サウンドモード”を実現する「360度スピーカー」を搭載する。40×80mmパッシブラジエーターも備える。実用最大出力はL/Rスピーカーが10W×2、360度スピーカー+ウーファーが10W+10Wとなる。

3.5mmステレオミニ端子を搭載し、アナログ入力も可能。電源は内蔵リチウムイオン電池で、電池持続時間は約10時間(Bluetooth使用時)。外形寸法は300W×143H×80Dmm、質量は約1.1kg。

■軽さとデザイン性を重視した「AS-BT33」

「AS-BT33」

「AS-BT33」は持ち運びやすさを考慮した軽量設計(約380g)に、幾何学形状で構成されたポリゴンデザインを採用。掴みやすいグリップ感と軽さにこだわったという。Bluetooth 3.0+EDR(Class2)に準拠する。

40mmのL/Rスピーカーを搭載。また、32mm×63mmのパッシブラジエーターを1基、35mm径のパッシブラジエーターを2基搭載する。実用最大出力は2.2W×2。

3.5mmステレオミニ端子を搭載し、アナログ入力にも対応。電源は内蔵リチウムポリマー電池で、電池持続時間は約10時間(Bluetooth使用時)となる。外形寸法は182W×62H×65Dmm、質量は約0.38kg。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックを見る
  • ジャンルその他
  • ブランドKENWOOD
  • 型番AS-BT77
  • 発売日2014年8月上旬発売
  • 価格¥OPEN(予想実売価格23,000円前後)
【SPEC】<アンプ・スピーカー部>●実用最大出力(JEITA):L/Rスピーカー4W+4W(JEITA 8Ω)+サブウーファー10W(JEITA 4Ω) ●入力端子:PC IN(マイクロUSB)/AUDIO IN(ステレオミニ) ●使用ユニット:フルレンジ…4cmコーン型×2、サブウーファー…4cm×9cm×1、パッシブラジエーター…4cm×11cm×1 <Bluetooth部>●バージョン:ver.2.1+EDR ●対応プロファイル:A2DP ●対応コーデック:SBC <その他>●消費電力:5.5W ●電池持続時間:Bluetooth使用時…約4時間40分 ●充電時間:約4時間 ●外形寸法:203W×59H×80Dmm(最大) ●質量:約86g
  • ジャンルその他
  • ブランドKENWOOD
  • 型番AS-BT70
  • 発売日2014年8月上旬発売
  • 価格¥OPEN(予想実売価格16,000円前後)
【SPEC】<アンプ・スピーカー部>●実用最大出力(JEITA):L/Rスピーカー10W+10W(JEITA 6Ω)、360°スピーカー10W(JEITA 6Ω)+Rウーファースピーカー10W(JEITA 6Ω) ●入力端子:AUDIO IN(ステレオミニ) ●使用ユニット:L/Rスピーカー…5cmコーン型×2、360°用スピーカー…4cm×1、パッシブラジエーター…4cm×8cm×1 <Bluetooth部>●バージョン:ver.3.0 ●対応プロファイル:HSP/HFP/AVRCP/A2DP/SPP ●対応コーデック:SBC <その他>●消費電力:8W ●電池持続時間:Bluetooth使用時…約10時間 ●充電時間:約3時間 ●外形寸法:300W×143H×80Dmm(最大) ●質量:約1.1kg
  • ジャンルその他
  • ブランドKENWOOD
  • 型番AS-BT33
  • 発売日2014年8月下旬発売
  • 価格¥OPEN(予想実売価格12,000円前後)
【SPEC】<アンプ・スピーカー部>●実用最大出力(JEITA):L/Rスピーカー2.2W+2.2W(JEITA 4Ω) ●入力端子:AUDIO IN(ステレオミニ) ●使用ユニット:L/Rスピーカー…4cmコーン型×2、パッシブラジエーター…3.5cm×2/3.2×6.3cm×1 <Bluetooth部>●バージョン:ver.3.0 ●対応プロファイル:AVRCP/A2DP ●対応コーデック:SBC <その他>●消費電力:1.5W ●電池持続時間:Bluetooth使用時…約10時間 ●充電時間:約3時間 ●外形寸法:182W×62H×65Dmm(最大) ●質量:約38g
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 【ミニレビュー】空き電源コンセントに挿入するだけ。オーディオみじんこ「SILVER HARMONIZER AC-ADVANCE」
2 連載:世界のオーディオブランドを知る(3)日本発ブランドの象徴「デノン」の歴史を紐解く
3 ボーズ、ながら聴きTWS「Bose Ultra Open Earbuds」にさらに新色。計7色のカラバリを用意
4 FX-AUDIO-、ヘッドホンアンプ/プリアンプとしても使えるコンパクトDAC「DAC-T3J」。税込7480円
5 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.1】10000円未満のオススメは?
6 日本発、高コスパイヤホン新本命。final「ZE3000SV」は機能充実、そして何より音が良い!
7 BenQ、ノングレアIPSパネル搭載のプログラミング向け31.5型4Kモニター「RD320U」
8 e☆イヤホン、2025年「福耳袋」を12/20から順次販売開始。スタッフセレクト袋や100万円の「超福耳袋」も
9 装着性が向上してさらに進化! “ハイルドライバー” AMT搭載のオープン型ヘッドホン「HEDDphone TWO」を聴く
10 【インタビュー】エソテリックとティアック、進化し続ける2ブランド。世界にアピールする技術力でオーディオを推進
12/18 9:21 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX