• ブランド
    特設サイト
公開日 2014/09/08 14:08

ソニー、7.1chサウンドバー中級機「HT-ST5」- 新サラウンドモード搭載&小型化実現

複数人でも一人でも最適なサラウンドサウンドを体験可能
ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ソニーは、サウンドバー「STシリーズ」の新モデルとして、サラウンド効果を高めつつ、より手頃な価格帯を実現した7.1chモデル「HT-ST5」を10月31日に発売する。価格はオープンだが、74,000円(税抜)前後での販売が予想される。

HT-ST5(65型テレビと組み合わせたところ)

昨年8月に発表された最上位モデル「HT-ST7」(実売13万円前後)と「HT-ST3」(実売6万円前後)の中間を埋めるという位置づけのモデルだ。

HT-ST5。ST7比で10%サイズダウンした

ST7の設計思想を継承。リアル7.1chスピーカーを搭載し、フロントサラウンド技術「S-FORCE PROフロントサラウンド」に波面制御技術を追加している点は同様だが、バースピーカー部の外形寸法を約10%コンパクト化。約1030W×97H×115Dmmと、CT660並にサイズダウンした。なお、フロントグリルは取り外しが不可になった。また、ワイヤレスサブウーファーは伝送方法に新たに5GHz帯を採用した。

ワイヤレスサブウーファーは伝送方法に新たに5GHz帯を採用

HT-ST5に搭載されたスピーカーユニット

新機能も追加となった。より深い音の回り込み感を楽しめる「SURROUND 2」(フォーカスモード)は、従来の「SURROUND 1」(ワイドモード)よりスイートスポットが狭くなるものの、サラウンドの回り込みが深く、まるで音に包まれているかのような音場を楽しめるというモード。ソニーは「複数人でも一人でも最適なサラウンドサウンドを提供できる」とアピールしている。

さらに、STシリーズとして初めて「ナイトモード」を搭載。小音量再生時でも豊かなサラウンド効果が得られるよう、最適なバランスに調整することができるという。

テレビや映画、音楽、ゲームなどコンテンツによって最適な音場に自動設定するClearAudio+は引き続き搭載。BluetoothおよびNFCに対応しており、スマートフォンなどからの音楽をワイヤレス再生するためのスピーカーとしても利用可能。NFCによるワンタッチ接続も利用できるほか、コーデックではAACとaptXにも対応している。

NFCに対応

HDMI端子は入力3系統、出力1系統(ARC対応)を搭載

HDMI端子は入力3系統、出力1系統(ARC対応)を搭載。4K60p信号のパススルーも可能だ。ただしHDCP2.2には非対応となる。

付属のリモコン

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

製品スペックを見る
  • ジャンルフロントサラウンドシステム
  • ブランドSONY
  • 型番HT-ST5
  • 発売日2014年10月31日
  • 価格¥OPEN(予想実売価格税抜74,000円前後)
【SPEC】●実用最大出力:380W ●入力端子:HDMI×3、穂刈デジタル音声×2、アナログLR(RCA)×1 ●出力端子:HDMI×1 ●消費電力:スピーカー…約55W(待機時 約0.5W以下)、サブウーファー…約30W(待機時 約0.5W以下) ●外形寸法:スピーカー…約1030W×101H×116Dmm(スタンド含まず)、サブウーファー…約242W×355H×407Dmm ●質量:スピーカー…約6.1kg、サブウーファー…約11kg
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 女子プロゴルフ「ヤマハレディースオープン葛城」4/3から4日間の放送・配信予定
2 Nintendo Switch 2は49980円、6月5日発売。専用ソフト「マリオカートワールド」同日発売
3 米ソニー、新フラグシップ有機ELテレビ「BRAVIA 8 II」など25年モデル3シリーズ発表
4 「アナロググランプリ2025」結果発表!進化を続けるアナログの精鋭モデルをセレクト
5 オーディオテクニカ、『スター・ウォーズ』コラボTWS。ベイダーモデルは「あの呼吸音」などをガイダンス音に
6 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』4Kリマスター版を本日18:35より放送開始。録画用HDDの容量をあけておこう
7 TCL、Dolby Atmos対応サウンドバーのクラファンを開始。7.1.4ch/5.1.2ch/5.1chの3モデル
8 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
9 LG、軽量&薄型の17型ポータブルモニター「LG gram +view 17」。新たにMini HDMI搭載
10 デノンの“モンスター超え”11.4ch AVアンプ「AVC-X6800H」が最大約40%値下げ中
4/4 11:05 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX