• ブランド
    特設サイト
公開日 2015/09/08 13:01

ソニー、ハイレゾ入門ウォークマン「A20」を10月10日に日本発売。23,000円から

16/32/64GBモデルをラインナップ
編集部:小野佳希
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ソニーは、ハイレゾ音源でもイコライザーを使用可能にするなど前モデルから機能強化を図ったウォークマン「NW-A20シリーズ」を10月10日に発売する。本体のみの「NW-A25」と、ノイズキャンセリングイヤホン同梱の「NW-A25HN/A26HN/A27HN」をラインナップしている。

NW-A20

NW-A25(16GB)¥OPEN(予想実売価格23,000円前後)
NW-A25HN(16GB)¥OPEN(予想実売価格28,000円前後)
NW-A26HN(32GB)¥OPEN(予想実売価格33,000円前後)
NW-A27HN(64GB)¥OPEN(予想実売価格43,000円前後)

IFAで発表されたモデル(関連ニュース)の日本市場投入が正式発表された格好。カラーバリエーションは、シルバー/チャコールブラック/ビリジアンブルー/ボルドーピンク/シナバーレッド/ライムイエローの6色を用意。同時発表されたヘッドホン/イヤホン「h.earシリーズ」に合わせた5色にシルバーを加えたラインナップとした。なお、容量によって色展開が異なり、64GBはシルバーとチャコールブラックの2色、32GBはシルバー/チャコールブラック/ビリジアンブルー/ボルドーピンクの4色展開となる。

イヤホン同梱モデル

カラーバリエーション。本体色に合わせて同梱イヤホンの色も異なる

ハイレゾ対応モデルの入門機「A10シリーズ」の後継にあたり、上記のようにハイレゾ音源再生時にもイコライザーを併用できるようにするなど機能を強化。後述する“Filled Via”構造の採用など、同時発表された上位機「NW-ZX100」にも採用されている設計面での高音質化も図っている。なおハイレゾ音源はNW-A10シリーズと同じく、FLAC/WAV/ALAC/AIFF形式で最大192kHz/24bitまでのファイルが再生可能。DSDには対応しない。

底面端子部

イヤホンは本体とケーブルだけでなくイヤーチップまで本体と同じ色

機能面ではまず、ハイレゾ音源やDSEE HXを使用しての楽曲再生時にイコライザーを併用できなかった「A10」での問題をクリア。イコライザーのほか、VPT、クリアステレオ、ClearAudio+といった音響効果機能を、ハイレゾ音源再生時にも利用できるようにした。

側面

加えて、独自の高音質Bluetoothコーデック「LDAC」にも新対応。SBCコーデックに比べて最大約3倍のデータ量をBluetooth伝送し、高音質でのワイヤレスリスニングを楽しめる。BluetoothはaptXコーデックやNFCにも引き続き対応している。

デジタルノイズキャンセリング機能も進化。同時発表されている“h.ear in NC”「MDR-NW750N」など対応イヤホンとの接続時にはハイレゾ音源再生時にもノイズキャンセリング機能を利用できるようになった。なお、周囲の騒音を常にツン席してその場に適したノイズキャンセリングモードを自動選択する「フルオートAIノイズキャンセリング機能」も搭載している。

ノイズキャンセリング機能を搭載

プリント基板には、ビア部分を銅メッキで穴埋め。通常は貫通した穴になっている部分を銅メッキで埋めることで、電気信号た通る面積を多く取り、電源の安定、配線インピーダンスの低減を図った。これにより、より引き締まった低音とのびやかな高音、透明感のあるボーカルを再現するとしている。

“Filled Via”構造を採用

また、“新”高純度無鉛高音質ハンダを採用。これまでも独自開発の無鉛高音質ハンダを一部機種に採用してきていたが、さらに素材を見なおして、金属結晶の品質を高めたハンダを採用している。これにより、低域、中域、高域の自然なバランスに加えて、臨場感をより豊かに表現するという。

ハンダも改良

そのほか、低抵抗ケーブルや厚膜銅箔プリント基板、POSCAP、アルミダイキャストフレームなどA10で採用していた高音質化設計も継承。フルデジタルアンプ「S-Master HX」や、圧縮音源等をハイレゾ相当までアップスケーリングする「DSEE HX」などの機能も引き続き搭載している。

USBデジタル出力や歌詞ピタ、おまかせチャンネル、FMラジオなどの機能も引き続き搭載。バッテリー性能はA10同様で、ハイレゾ音源再生時に最長約30時間。

なお、カラーリング以外のデザインはA10と共通。そのためケースや液晶保護シートなどはA10用のアクセサリーをそのまま使用できる。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

製品スペックを見る
  • ジャンルデジタルメモリーオーディオプレーヤー
  • ブランドSONY
  • 型番NW-A25
  • 発売日2015年10月10日
  • 価格¥OPEN(予想実売価格23,000円前後)
【SPEC】●容量:16GB ●対応フォーマット:MP3/WMA/ATRAC/ATRAC Advanced Lossless/リニアPCM(WAV)/AAC/HE-AAC/FLAC/Apple Lossless/AIFF ●ディスプレイ:2.2型TFTカラー液晶 ●Bluetoothバージョン:ver.3.0 ●対応プロファイル:A2DP/AVRCP/OPP ●対応コーデック:SBC/LDAC/aptX ●対応OS:Windows Vista/7/8/8.1/10、Mac OS X 10.6以降 ●充電時間:約4時間 ●記録メディア:microSD/SDHC/SDXCメモリーカード ●外形寸法:約44.4W×109.1H×9.1Dmm(最大) ●質量:約66g(本体のみ、充電池含む)
  • ジャンルデジタルメモリーオーディオプレーヤー
  • ブランドSONY
  • 型番NW-A25HN
  • 発売日2015年10月10日
  • 価格¥OPEN(予想実売価格28,000円前後)
【SPEC】●容量:16GB ●対応フォーマット:MP3/WMA/ATRAC/ATRAC Advanced Lossless/リニアPCM(WAV)/AAC/HE-AAC/FLAC/Apple Lossless/AIFF ●ディスプレイ:2.2型TFTカラー液晶 ●Bluetoothバージョン:ver.3.0 ●対応プロファイル:A2DP/AVRCP/OPP ●対応コーデック:SBC/LDAC/aptX ●対応OS:Windows Vista/7/8/8.1/10、Mac OS X 10.6以降 ●充電時間:約4時間 ●記録メディア:microSD/SDHC/SDXCメモリーカード ●外形寸法:約44.4W×109.1H×9.1Dmm(最大) ●質量:約66g(本体のみ、充電池含む)
  • ジャンルデジタルメモリーオーディオプレーヤー
  • ブランドSONY
  • 型番NW-A26HN
  • 発売日2015年10月10日
  • 価格¥OPEN(予想実売価格33,000円前後)
【SPEC】●容量:32GB ●対応フォーマット:MP3/WMA/ATRAC/ATRAC Advanced Lossless/リニアPCM(WAV)/AAC/HE-AAC/FLAC/Apple Lossless/AIFF ●ディスプレイ:2.2型TFTカラー液晶 ●Bluetoothバージョン:ver.3.0 ●対応プロファイル:A2DP/AVRCP/OPP ●対応コーデック:SBC/LDAC/aptX ●対応OS:Windows Vista/7/8/8.1/10、Mac OS X 10.6以降 ●充電時間:約4時間 ●記録メディア:microSD/SDHC/SDXCメモリーカード ●外形寸法:約44.4W×109.1H×9.1Dmm(最大) ●質量:約66g(本体のみ、充電池含む)
  • ジャンルデジタルメモリーオーディオプレーヤー
  • ブランドSONY
  • 型番NW-A27HN
  • 発売日2015年10月10日
  • 価格¥OPEN(予想実売価格43,000円前後)
【SPEC】●容量:64GB ●対応フォーマット:MP3/WMA/ATRAC/ATRAC Advanced Lossless/リニアPCM(WAV)/AAC/HE-AAC/FLAC/Apple Lossless/AIFF ●ディスプレイ:2.2型TFTカラー液晶 ●Bluetoothバージョン:ver.3.0 ●対応プロファイル:A2DP/AVRCP/OPP ●対応コーデック:SBC/LDAC/aptX ●対応OS:Windows Vista/7/8/8.1/10、Mac OS X 10.6以降 ●充電時間:約4時間 ●記録メディア:microSD/SDHC/SDXCメモリーカード ●外形寸法:約44.4W×109.1H×9.1Dmm(最大) ●質量:約66g(本体のみ、充電池含む)
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 先進の高画質パネルを惜しみなく投入!TCLの4K Mini LED液晶テレビ「Q7Cシリーズ」徹底レビュー
2 映画「スター・ウォーズ」シリーズ最新作、日本にて正式発表。2027年5月28日に全米公開予定
3 今、SOUNDPEATSの音の進化がスゴい。「Air5 Pro」は“真の高音質コーデック対応”イヤホンだ【割引クーポン有】
4 final新フラグシップイヤホン「A10000」。ひと足さきに聴いたら本気で語彙力がなくなった
5 Acoustune、完全ワイヤレス「HSX1001 Jin -迅-」用の真鍮チャンバー&有線接続化モジュール
6 SHANLING、新据置ストリーミングデバイス「SM1.3」。ブランド初のRoon Ready対応機
7 音茶楽、“付帯音ゼロ” 目指した拭き漆仕上げイヤホン「Flat4-楓零」
8 フォステクス、高精度成型ホーン採用のスーパートゥイーター「GS17H」。4月下旬発売
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/18更新】
10 組み立てる喜び、音が出る感動。真空管初心者にも安心、トライオードのアンプキットを作ってみた!
4/21 9:57 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX