• ブランド
    特設サイト
公開日 2016/01/05 06:00

<CES>LG Display、丸められる18型や紙並み厚さで55型の有機ELディスプレイ

液晶は低消費電力技術「M+」をアピール
編集部:風間雄介
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
LG Displayは、2016 CESの出展内容を公開した。ブースは有機ELと液晶の2つのデバイスによってゾーンが分けられており、それぞれ画期的な展示を行うとしている。

有機ELゾーンでは、画質の良さと曲げられるという利点をアピール。新聞紙のように曲げられる18インチの有機ELディスプレイを世界初公開するほか、電子回路部をセパレートすることで、紙のような薄さを実現した55インチ有機ELディスプレイのコンセプトモデルも展示する。また、湾曲型有機ELディスプレイでは、65インチの凹型のものと凸型のもの、2種類を出展する。

新聞紙のように曲げられる18インチの有機ELディスプレイを世界初公開

さらに有機EL関連では、65型と75型のテレビ向け有機ELパネルをアピール。コントラストや色の正確さ、視野角の広さに優れ、HDRにも対応する。

液晶ゾーンでは、「M+ technology」技術を紹介。これは明るさを維持したまま消費電力を35%低減できるというもので、同じ輝度の場合は50%の消費電力低減が可能。HDR対応により高輝度が必要となるこれからの液晶ディスプレイ向けに売り込む。また、このM+ technologyをベースとした65型 8Kパネルも展示する。

タブレットやPC向けディスプレイについては、11.6型の2in1デバイスや、「Advanced In-Cell Touch」技術を搭載した23インチモニターなどを出展。また、15.6型でM+ technologyを搭載した4K液晶や、31.5インチの8K液晶なども展示する。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 Switch 2、量販店の予約はどうなる? Amazon、ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの現状
2 BS松竹東急にゴジラ再上陸。4/14から「平成・VSシリーズ」6作品を一挙無料放送
3 ソニー、「Sound Connect」新バージョンで自動再生やノイキャン制御が便利になる「シーン」タブなど追加
4 安くて良いオーディオ製品をオーディオ評論家4名が紹介! 『季刊・アナログ』最新87号、発売中
5 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』本日24:29より日テレ系でスタート。バラエティ枠での放送につき録画時は要注意
6 オーディオテクニカ「AT-CSP7」は“会社に常備したくなる”スピーカーフォンだ!使ってわかった魅力と実力
7 【ミニレビュー】電源クオリティに妥協なし。ラックスマンのフラグシップ電源ケーブル「JPA-17000」
8 iPhoneの着信音が鳴っちゃった! “最速“で音を消すワザとは?
9 井上尚弥のラスベガス“防衛戦”、Prime Videoで5月5日独占ライブ配信
10 final、新フラグシップイヤホン「A10000」発表。ダイヤモンド振動板を搭載、4/26「春のヘッドフォン祭」で試聴可能
4/8 10:52 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX