HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
公開日 2016/04/07 14:00
パナソニック、エリア制御の分割数を4倍にした最上位4K液晶テレビ“VIERA”「DX950シリーズ」
高輝度LED搭載。HDRにも対応
パナソニックは、4K対応液晶テレビ“4K VIERA”の最上位モデル「DX950シリーズ」を4月22日より発売する。
・TH-65DX950 ¥OPEN(予想実売価格80万円前後)
・TH-58DX950 ¥OPEN(予想実売価格50万円前後)
DX950シリーズは、エリア分割制御を従来比約4倍にしたことに加え、独自の忠実色再現技術「ヘキサクロマドライブ」も進化させるなどで“ビエラ史上最高画質を実現した"とし、国際的な映像品質を保障するプログラム「Ultra HD Premium」の認証も国内で初めて取得した。以下にその詳細を紹介していく。
■従来比4倍のエリア分割数を実現。高輝度LEDによりHDRにも対応
AX900シリーズから約4倍の多分割エリア制御を実現した直下型LEDバックライトシステムを搭載。また。独自バックライトの各エリアに壁を設け、隣接エリアへのLED光の干渉を大幅に抑制できる「井桁構造」を採用。さらに「フラッター」と呼ばれるシートをバックライトLEDの前面に配置することで、画面を均一に発光させることが可能になったという。これらの技術により、エリアごとのバックライトの明るさを、従来以上に緻密に調整するこが可能になり、高コントラストな映像が表示できる。
そのほか、映像の暗部・明部を分析して輝度を制御する「エリアガンマ制御」を採用。これにより、黒の階調を細分化することで、暗いシーンでもの黒つぶれを抑え、豊かな階調性を実現したとしている。
バックライトのLEDには、高輝度LEDを採用。従来比約1.4倍の明るさを実現し、これにより、ダイナミックレンジを大幅に拡大することが可能となり、従来表現できなかった明るい映像も表現できるようになったという。
HDR規格にも対応。さらにテレビメーカーや映画スタジオなど世界35社以上が参画する業界団体「UHDアライアンス」が策定した4K再生の映像品質を保証するプログラム「Ultra HD Premium」を国内で初めて取得した。なお、NETFLIXやAmazonビデオ、ひかりTVのHDRコンテンツも視聴できる。
独自の忠実色再現技術「ヘキサクロマドライブ」も進化。4K解像度の高輝度広色域液晶パネル採用に加え、LEDバックライトの蛍光体に新赤色を採用。LEDに塗布する赤色蛍光体を、従来より純度の高いものにすることで、今まで表現しきれなかった深みのある赤色を表現可能になったという。また、赤色の表現向上によって中間色の色合いがより豊かになったことで、ヘキサクロマドライブによる色再現の忠実性がさらに進化したとのこと。
色補正処理も進化させ、暗部の表現力色補正処理を拡大。従来モデルからの中〜高輝度の明るさにおける色の補正に加えて、低輝度における色の補正も行うようになった。これにより、映画における暗いシーンを色鮮やかに再現したり、業務用モニターに迫る忠実な色再現を行うことができるとしている。
なお本機は「THX 4K」の認証も得ている。アクティブシャッター方式の3D映像の視聴にも対応する(3Dグラスは別売)。
■NETFLIXなどの4K動画の視聴に対応。音質も強化
音質面では、従来比約3倍の大容量スピーカーボックスと、従来比約2倍の出力となる総合40Wのアンプなどから構成される「ダイナミックサウンドシステム」を搭載。ユニット構成はミッドレンジ×2、ウーファー×2。さらにクアッド・パッシブラジエーターを採用し、歪みを抑えた豊かな低音が再生できる。振動板の材質強化も図られ、音のキレもさらに増したとのことだ。
本シリーズは「H.265/HEVC」および「VP9」のデコーダーを内蔵しており、インターネットで配信されている様々な4K動画を視聴できる。具体的には、NETFLIX、dTV、Amazonビデオ、YouTube、4Kアクトビラ、ひかりTV 4Kを本機のみで視聴することができる。
テレビのOSには「Firefox OS」を搭載し、直感的かつシンプルな操作を実現したとのこと。ホーム画面にはお気に入りの画面へすぐにアクセスできる「かんたんホーム」を採用し、チャンネルやアプリ、接続機器やウェブページを登録しておけば次回から素早く呼び出すことができる。天気予報や裏番組情報にすぐアクセスできるインフォメーションバーも採用している。
■3チューナーによる2番組同時録画に対応。屋外からの視聴も可能
録画機能も充実。デジタル3チューナー搭載しており、別売のUSBハードディスクを接続すれば、番組を視聴しながら、2つの裏番組を同時録画できる。録画番組をネットワークにつながった同社製BDレコーダーにダビング(コピー・ムーブ)したり、お部屋ジャンプリンクによって他の部屋のテレビでの再生することが可能だ。USBハードディスクが接続可能なUSB端子は3系統(うち1系統はUSB3.0対応)を備えている。
専用アプリ「Panasonic Media Access」を使って、放送中の番組やUSBハードディスクに録画した番組をスマホやタブレットから視聴可能。屋外に転送しての視聴も行える。
リモコンには、マイクを内蔵。ネット動画や録画番組などの音声検索にも対応している。また初期設定はマイクボタンを押すだけで完了するなど、初心者に向けての使い勝手にも配慮しているという。
掃除のしやすさ、外観の美しさにも配慮したとのこと。背面には新たにケーブルカバーを設け、凹凸をなくして掃除をしやすくした。配線についても、ケーブル類を束ねるクランパーを3本同梱。背面にクランパーを引っかける穴を設けて束ねやすくし、配線をすっきりとさせることができる。
画面解像度は、いずれも3,840×2,160。HDMI入力は4系統(うち1系統がARC対応)を搭載。そのほか、D4映像入力×1、コンポジット映像入力×1、光デジタル音声出力×1、ヘッドホン出力端子×1、LAN端子×1、SDメモリースロット×1を備える。
65型の「TH-65DX950」は、消費電力が527W(待機時最小0.2W)、外形寸法は1457W×908H×373Dmm、質量は38kg(スタンド含む)。
58型の「TH-58DX950」は、消費電力が441W(待機時最小0.2W)、外形寸法は1297W×823H×373Dmm、質量は31kg(スタンド含む)。
・TH-65DX950 ¥OPEN(予想実売価格80万円前後)
・TH-58DX950 ¥OPEN(予想実売価格50万円前後)
DX950シリーズは、エリア分割制御を従来比約4倍にしたことに加え、独自の忠実色再現技術「ヘキサクロマドライブ」も進化させるなどで“ビエラ史上最高画質を実現した"とし、国際的な映像品質を保障するプログラム「Ultra HD Premium」の認証も国内で初めて取得した。以下にその詳細を紹介していく。
■従来比4倍のエリア分割数を実現。高輝度LEDによりHDRにも対応
AX900シリーズから約4倍の多分割エリア制御を実現した直下型LEDバックライトシステムを搭載。また。独自バックライトの各エリアに壁を設け、隣接エリアへのLED光の干渉を大幅に抑制できる「井桁構造」を採用。さらに「フラッター」と呼ばれるシートをバックライトLEDの前面に配置することで、画面を均一に発光させることが可能になったという。これらの技術により、エリアごとのバックライトの明るさを、従来以上に緻密に調整するこが可能になり、高コントラストな映像が表示できる。
そのほか、映像の暗部・明部を分析して輝度を制御する「エリアガンマ制御」を採用。これにより、黒の階調を細分化することで、暗いシーンでもの黒つぶれを抑え、豊かな階調性を実現したとしている。
バックライトのLEDには、高輝度LEDを採用。従来比約1.4倍の明るさを実現し、これにより、ダイナミックレンジを大幅に拡大することが可能となり、従来表現できなかった明るい映像も表現できるようになったという。
HDR規格にも対応。さらにテレビメーカーや映画スタジオなど世界35社以上が参画する業界団体「UHDアライアンス」が策定した4K再生の映像品質を保証するプログラム「Ultra HD Premium」を国内で初めて取得した。なお、NETFLIXやAmazonビデオ、ひかりTVのHDRコンテンツも視聴できる。
独自の忠実色再現技術「ヘキサクロマドライブ」も進化。4K解像度の高輝度広色域液晶パネル採用に加え、LEDバックライトの蛍光体に新赤色を採用。LEDに塗布する赤色蛍光体を、従来より純度の高いものにすることで、今まで表現しきれなかった深みのある赤色を表現可能になったという。また、赤色の表現向上によって中間色の色合いがより豊かになったことで、ヘキサクロマドライブによる色再現の忠実性がさらに進化したとのこと。
色補正処理も進化させ、暗部の表現力色補正処理を拡大。従来モデルからの中〜高輝度の明るさにおける色の補正に加えて、低輝度における色の補正も行うようになった。これにより、映画における暗いシーンを色鮮やかに再現したり、業務用モニターに迫る忠実な色再現を行うことができるとしている。
なお本機は「THX 4K」の認証も得ている。アクティブシャッター方式の3D映像の視聴にも対応する(3Dグラスは別売)。
■NETFLIXなどの4K動画の視聴に対応。音質も強化
音質面では、従来比約3倍の大容量スピーカーボックスと、従来比約2倍の出力となる総合40Wのアンプなどから構成される「ダイナミックサウンドシステム」を搭載。ユニット構成はミッドレンジ×2、ウーファー×2。さらにクアッド・パッシブラジエーターを採用し、歪みを抑えた豊かな低音が再生できる。振動板の材質強化も図られ、音のキレもさらに増したとのことだ。
本シリーズは「H.265/HEVC」および「VP9」のデコーダーを内蔵しており、インターネットで配信されている様々な4K動画を視聴できる。具体的には、NETFLIX、dTV、Amazonビデオ、YouTube、4Kアクトビラ、ひかりTV 4Kを本機のみで視聴することができる。
テレビのOSには「Firefox OS」を搭載し、直感的かつシンプルな操作を実現したとのこと。ホーム画面にはお気に入りの画面へすぐにアクセスできる「かんたんホーム」を採用し、チャンネルやアプリ、接続機器やウェブページを登録しておけば次回から素早く呼び出すことができる。天気予報や裏番組情報にすぐアクセスできるインフォメーションバーも採用している。
■3チューナーによる2番組同時録画に対応。屋外からの視聴も可能
録画機能も充実。デジタル3チューナー搭載しており、別売のUSBハードディスクを接続すれば、番組を視聴しながら、2つの裏番組を同時録画できる。録画番組をネットワークにつながった同社製BDレコーダーにダビング(コピー・ムーブ)したり、お部屋ジャンプリンクによって他の部屋のテレビでの再生することが可能だ。USBハードディスクが接続可能なUSB端子は3系統(うち1系統はUSB3.0対応)を備えている。
専用アプリ「Panasonic Media Access」を使って、放送中の番組やUSBハードディスクに録画した番組をスマホやタブレットから視聴可能。屋外に転送しての視聴も行える。
リモコンには、マイクを内蔵。ネット動画や録画番組などの音声検索にも対応している。また初期設定はマイクボタンを押すだけで完了するなど、初心者に向けての使い勝手にも配慮しているという。
掃除のしやすさ、外観の美しさにも配慮したとのこと。背面には新たにケーブルカバーを設け、凹凸をなくして掃除をしやすくした。配線についても、ケーブル類を束ねるクランパーを3本同梱。背面にクランパーを引っかける穴を設けて束ねやすくし、配線をすっきりとさせることができる。
画面解像度は、いずれも3,840×2,160。HDMI入力は4系統(うち1系統がARC対応)を搭載。そのほか、D4映像入力×1、コンポジット映像入力×1、光デジタル音声出力×1、ヘッドホン出力端子×1、LAN端子×1、SDメモリースロット×1を備える。
65型の「TH-65DX950」は、消費電力が527W(待機時最小0.2W)、外形寸法は1457W×908H×373Dmm、質量は38kg(スタンド含む)。
58型の「TH-58DX950」は、消費電力が441W(待機時最小0.2W)、外形寸法は1297W×823H×373Dmm、質量は31kg(スタンド含む)。
関連リンク
- ジャンル液晶テレビ(ディスプレイ)
- ブランドPANASONIC
- 型番TH-65DX950
- 発売日2016年4月22日
- 価格¥OPEN(市場想定価格80万円前後)
【SPEC】●サイズ:65型 ●チューナー:地上/BS/110度CSデジタル×3 ●画素数:3,840×2,160(4K) ●音声実用最大出力:最大40W(10W×4) ●接続端子:HDMI×4、D4×1、ビデオ入力×1、光デジタル音声出力×1、ヘッドホン、USB×3、LAN×1 ●消費電力:527W(待機時 最小0.1W) ●外形寸法:1,457W×908H×373Dmm(スタンド含む) ●質量:約38kg(スタンド含む)
- ジャンル液晶テレビ(ディスプレイ)
- ブランドPANASONIC
- 型番TH-58DX950
- 発売日2016年4月22日
- 価格¥OPEN(市場想定価格50万円前後)
【SPEC】●サイズ:58型 ●チューナー:地上/BS/110度CSデジタル×3 ●画素数:3,840×2,160(4K) ●音声実用最大出力:最大40W(10W×4) ●接続端子:HDMI×4、D4×1、ビデオ入力×1、光デジタル音声出力×1、ヘッドホン、USB×3、LAN×1 ●消費電力:441W(待機時 最小0.1W) ●外形寸法:1,297W×823H×373Dmm(スタンド含む) ●質量:約31kg(スタンド含む)