• ブランド
    特設サイト
公開日 2016/11/04 15:54

ソニービルリニューアルカウントダウンイベント「It’s a Sony展」。歴代製品を展示

11月12日から2017年3月31日まで
編集部:押野 由宇
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ソニーは、東京・銀座のソニービルの大規模リニューアルにあたり、「It's a Sony展」を開催することを発表した。会場はソニービル、期間は2016年11月12日(土)から2017年3月31日(金)まで。

「It's a Sony展」

今年創業70周年を迎えたソニーは、新たな時代への挑戦を象徴する取り組みとして、ソニービルを大規模にリニューアルする事業計画「銀座ソニーパークプロジェクト」に着手。ソニービルの現在の敷地を2018年夏から2020年秋の間は「銀座ソニーパーク」として広く開放し、その後2022年までに新しいソニービルを建設、新たに開業する予定としている。

これに伴い、ソニービルは2017年3月31日(金)をもって営業を一旦終了し、建て替えに向けた工事が開始される。この一時閉館に先立ち、ソニービルが歩んだ50年の歴史および今後の進化について、歴代のソニー商品と共に紹介するカウントダウンイベントとして、「It's a Sony展」が開催される。

「It's a Sony」は、1970年代にアメリカの広告で使われ始めたタグラインで、日本国内では1982年から2000年にかけてテレビコマーシャルのサウンドロゴとしても使用されていたもの。「It's a Sony展」は、前半と後半の2部構成で全138日間に渡って展開される。

会場では本展の開催を記念して、期間限定のラバーストラップが販売される。初代ウォークマン「TPS-L2」(1979年)などの歴代商品やソニービルを模したもので、期間中に全21種類が用意され、毎月5種類のデザインが切り替わる。カプセルトイでの販売で、価格は500円(税込)。

●展示内容
【前半:2016年11月12日(土)~2017年2月12日(日)】

トランジスタラジオ「TR-55」

エンターテインメントロボット「AIBO」
ソニー歴代の商品やグッズなど計約730点を展示
「歴史」をテーマに、日本初のトランジスタラジオ「TR-55」や初代ウォークマン「TPS-L2」、エンターテインメントロボット「AIBO」などの商品を、当時の広告などと共に展示。80~90年代を中心としたソニーミュージック所属アーティストのビデオクリップなども一挙に展示される。

各界の著名人など10名の思い出のソニー商品を紹介
「My Favorite Sony」と題した企画展示ブースにて、ピエール瀧氏やみうらじゅん氏らの思い出のソニー商品、およびソニー株式会社 社長兼 CEO 平井一夫氏が自ら購入した初めてのソニー商品である、5バンドラジオ「ICF-5800」(愛称:スカイセンサー/1973年)などが展示される。

【後半:2017年2月17日(金)~2017年3月31日(金)】
「銀座ソニーパーク」をテーマとしたフロア構成
「未来」をテーマに、2018年夏にオープン予定の「銀座ソニーパーク」の様子を先取りして体験できるフロア構成を展示予定。

国内外のクリエイターによる展示やライブイベント
国内外で活躍するクリエイターによる、「パーク」をモチーフにした展示作品を設置。次世代の新人アーティストによる音楽ライブなども予定されている。

会場限定のラバーストラップ

●「It's a SONY展」 イベント概要
会場:ソニービル1階~4階(〒104-0061 東京都中央区銀座5-3-1)  

期間:2016年11月12日(土)~2017年3月31日(金)
【前半】 2016年11月12日(土)~2017年2月12日(日) 
【後半】 2017年 2月17日(金)~2017年3月31日(金) 
※2017年1月1日(日)・2月20日(月)はソニービル全館休館

時間:11:00~19:00 
※2016年12月31日(土)・2017年1月2日(月)・1月3日(火)は11:00~18:00

料金:入場無料

【問い合わせ先】
ソニー 広報・CSR部
TEL/03-6748-2200

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
2 タッチ操作ができる32型・4Kタブレット「adget Alternative」を使いたおしてみた!
3 デノンの“モンスター超え”11.4ch AVアンプ「AVC-X6800H」が最大約40%値下げ中
4 パナソニック「ストラーダ CN-F1X10C1D」徹底レビュー!カーナビだけで車内が大満足のエンタメ空間に!
5 Chord Electronics、プロ向けヘッドホン/プリメインアンプ「ALTO」を一般発売。最大4台まで接続可能
6 WiiM、アンプ内蔵ネットワークストリーマー「WiiM Amp Pro」。DAC刷新で低ノイズ化
7 “ながら聴き”イヤホンの新定番! オーディオテクニカ「ATH-AC5TW」を家族みんなで使ってみた
8 「YouTubeやNetflixが鮮やかに生き返る。めちゃ楽しいですよ」<販売店の声・売れ筋ランキング2月>
9 これぞ新世代FIIOの幕開け。いま聴くべきヘッドホンアンプ、Kシリーズ最新作「K17」徹底レビュー!
10 米ソニー、テレビ「ブラビア」新モデルを4月3日に発表へ。ティザー映像公開
3/31 10:47 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX