• ブランド
    特設サイト
公開日 2018/07/14 17:58

<ポタフェス>バリュートレード、Optoma/NuForce製品やラズパイなど幅広い展示/クアルコムの最新SoC搭載完全ワイヤレスイヤホン

BLUE EVER BLUEやNAINも注目展示
編集部:小野佳希
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
イヤホン関連のブランドが集う「ポータブルオーディオフェスティバル2018(ポタフェス)」が開幕。本稿ではOptoma/NuForceの新Bluetoothイヤホン「BE Live」などを展示していたバリュートレード、Qualcommの最新SoC「QCC3026」を搭載した完全ワイヤレスイヤホン開発機を参考展示していたNURALなどのブースをレポートする。

BE Liveシリーズ

バリュートレードは、Optoma/NuForceのイヤホン各種を始めとして、NUHEARAの完全ワイヤレスイヤホン「IQbuds」、AVIOT、Spinfitと同社が取り扱う各ブランドの製品を幅広く展示。Optoma/NuForceでは、2日前に発表したばかり“BE Liveシリーズ”「BE Live5」「BE Live2」もさっそく試すことができるようになっていた。

IQbuds

AVIOTの展示スペースには、ファイルウェブでも連載を持つなどラズパイ(Raspberry Pi)オーディオのキーマンのひとりになっている評論家の海上忍氏が説明員としてスタンバイ。「AVIOT DAC 01」「AVIOT CASE 01」などをSHANLING「M0」と接続してハイレゾ音源を再生したり、ラズパイでGoogle Play Musicを再生するデモなどを披露していた。

AVIOTのデモ

NURALのブースには、Qualcommが発表した最新世代のBluetoothオーディオSoC「QCC3026」を搭載した完全ワイヤレスイヤホンの開発テスト機を参考展示。ケース内展示で残念ながら試聴することはできない状態だったが「おそらく他社に先駆けてどこよりも早くQCC3026を搭載したモデルを公開にこぎつけたのではないか」(同社スタッフ)という貴重なモデルを見ることができた。

「QCC3026」搭載完全ワイヤレスイヤホンを参考展示

現在の完全ワイヤレスイヤホンは、左右どちらかの筐体に音楽信号を飛ばし、その筐体からもう一方の筐体に信号を伝送する方式となっている。一方、QCC3026チップを搭載した完全ワイヤレスイヤホンは、Snapdragon845搭載スマートフォンと組み合わせることで、左右の筐体それぞれに独立してスマホから音楽信号を送信できるようになる。これにより、遅延や音切れに強く、動作時間を長くすることができるようになる。

BLUE EVER BLUEは、同ブランドの代表的なモデル「Model 868」のスペシャルバージョン「Model 868 EX」を展示。7月20日の発売に先駆けて製品を体験することができる。

Model 868 EX

NAIN(ネイン)は、メールやSNSのメッセージを読み上げる“ヒアラブル”イヤホン「ZEENY」をデモ。メッセージの読み上げや、3種類のイコライザー切り替えなどを実際に体験できるようになっていた。

ZEENY

アプリのイコライザーは項目名が渋谷の地名になっている

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 Switch 2、量販店の予約はどうなる? Amazon、ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの現状
2 BS松竹東急にゴジラ再上陸。4/14から「平成・VSシリーズ」6作品を一挙無料放送
3 ソニー、「Sound Connect」新バージョンで自動再生やノイキャン制御が便利になる「シーン」タブなど追加
4 安くて良いオーディオ製品をオーディオ評論家4名が紹介! 『季刊・アナログ』最新87号、発売中
5 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』本日24:29より日テレ系でスタート。バラエティ枠での放送につき録画時は要注意
6 オーディオテクニカ「AT-CSP7」は“会社に常備したくなる”スピーカーフォンだ!使ってわかった魅力と実力
7 【ミニレビュー】電源クオリティに妥協なし。ラックスマンのフラグシップ電源ケーブル「JPA-17000」
8 iPhoneの着信音が鳴っちゃった! “最速“で音を消すワザとは?
9 井上尚弥のラスベガス“防衛戦”、Prime Videoで5月5日独占ライブ配信
10 final、新フラグシップイヤホン「A10000」発表。ダイヤモンド振動板を搭載、4/26「春のヘッドフォン祭」で試聴可能
4/8 10:52 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX