• ブランド
    特設サイト
公開日 2019/04/23 13:00

ソニー、最上位4K有機ELテレビ“ブラビアMASTER”「A9G」。4Kチューナー内蔵/画音質強化/Apple連携も

新UIや新リモコンで使い勝手も向上
編集部:小野佳希
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ソニーは、同社製テレビ“4K BRAVIA”(ブラビア)新モデルを大量発表。本稿では、新4K衛星放送(BS 4K)チューナーを内蔵し、同放送用に処理アルゴリズムを進化させた映像プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載した新フラグシップ有機ELテレビ「A9Gシリーズ」を紹介する。

BRAVIA A9Gシリーズ

77型/65型/55型の3サイズ展開で、65型「KJ-65A9G」と55型「KJ-55A9G」を先行して6月8日発売。77型「KJ-77A9G」は6月15日に発売する。オープン価格だが77型モデルが100万円前後、65型モデルは55万円前後、55型モデルは35万円前後での実売が予想される。

本体背面

1月にアメリカで開催されたCES2019で海外発表されていたモデル(関連ニュース)の日本市場投入が明らかになった格好。「A1シリーズ」以来およそ2年ぶりに77型の大画面モデルがラインナップに復活した。クリエイターの制作意図を忠実に再現し、スタジオレベルの画質をユーザーに届けられるモデルであることを表す“ブラビアMASTERシリーズ”の製品として展開する。

端子部カバーを開けたところ

地デジ/BS/110度CSチューナー2基に加えて、新たにBS/110度CS 4Kチューナーを2基搭載。4K放送を本機単体で受信できることに加え、裏番組録画も行える。なお各チューナーとも1基は視聴専用、1基が録画専用となる。また、HDR信号はHDR10/HLG/ドルビービジョンに対応している。

本機のリモコン

映像プロセッサーは前述のように「X1 Ultimate」を搭載。新たに4K放送向けの処理アルゴリズムを向上させるなど、2018年モデルに搭載していた同プロセッサーから進化させている。

映像プロセッサー「X1 Ultimate」

独自の有機ELパネル制御技術「ピクセル コントラスト ブースター」も引き続き搭載。同技術で高コントラストを実現するとともに、上記「X1 Ultimate」プロセッサーでの高精細かつノイズを抑制した映像を実現するとし、「ソニーは大画面でこそ差が出る高画質技術を持っている」とアピールしている。そのほか、高画質技術では映像エンジン「4K X-Reality PRO」やトリルミナスディスプレイ技術も備えている。

音声面では、画面自体を振動させて音を出すことで映像と音の一体感向上を図る「アコースティック サーフェス オーディオ プラス」を搭載。アクチュエーターの構造変更で音の明瞭感と広がりの向上を図ったほか、サブウーファーも新開発して大幅な薄型化を実現させた。

アクチュエーターは1基で出力20Wのものを新開発。昨年モデル「A9F」では13Wのアクチュエーターを2基1対として左右それぞれに搭載していたが、出力数が高い一方で音が混濁するケースもあったと同社は説明。1基で高出力のアクチュエーター搭載に変更することで、音の明瞭感と広がりの改善を図ったという。

従来機のアクチュエーター(左)と今回新開発したアクチュエーター(右)

サブウーファーは10W+10Wという出力を従来から維持しつつも、厚みを60mmから30mmへと半減。大幅な薄型化を成功させた。なお、スピーカーはアクチュエーター2基とサブウーファー2基による最大出力60Wの2.2chで、2019年内に予定しているアップデートによってドルビーアトモスにも対応する。

さらなる薄型化も実現

そのほか、AVアンプや外部スピーカーと組み合わせてサラウンド環境を構築する際に本機のスピーカーをセンタースピーカーとして利用する「センタースピーカーモード」にも引き続き搭載。スピーカー端子を背面に装備している。

機器入力の切り替え時やEPG(番組表)などのUIも新たなデザインに変更。リモコンも新たに無線リモコンに変更し、先端をテレビに向けずにチャンネル変更を始めとする各種操作が行えるようにするなど、使い勝手の改善を図っている。

EPG画面イメージ

AppleのAirplay 2やHomeKitにも2019年内のアップデートに対応予定で、iTunesやiPhoneで撮影した写真をテレビの大画面で視聴したり、「ヘイSiri、ブラビアの電源をつけて」などのようにHomeKit搭載デバイスからブラビアを操作できるようになる。また、Googleアシスタントによる音声でのハンズフリー操作や、IFTTT対応などのIoT機器連携にも対応。なお、Chromecast built-inなどAndroidデバイスとの連携機能も引き続き搭載している。

使い勝手向上を図った新UIを採用

そのほか、ネット動画アプリの起動時間を従来の最大1/4に短縮するなど「サクサク操作」も搭載。Netflixアプリなら約1秒で高速起動できるほか、YouTubeアプリも起動時間を従来の1/2に短縮した。加えて、電源オンや入力切替、音量切替の時間も最大で約1/2になったという。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 ボーズ、アルミ筐体の室内向けBluetoothスピーカー「SoundLink Home」
2 待望の日本上陸、ハイレゾサブスク「Qobuz」速攻レビュー! Amazon/Apple Musicと音質を比較
3 Shanling、リッピング機能付きのCDトランスポート「CR60」。PCやスマホに楽曲取り込みが可能
4 オープン型ヘッドホンの新スタンダード。オーディオテクニカ「ATH-ADX3000」速攻レビュー
5 「ハイエンドオーディオ&アクセサリーショウ2024」が11月23日(土・祝)・24日(日)に開催
6 【インタビュー】シャープ「AQUOS」が夏商戦で躍動。まるっとおまかせ「AIオート」などテレビがもっと楽しくなる魅力が満載
7 Qobuzのストリーミングを聴くためには何が必要?対応ネットワークオーディオ機器を一挙紹介
8 創業78年目の新挑戦。JBLはなぜ、初のAVアンプ市場に参入したのか?“白い” AVアンプ誕生秘話を訊く
9 クリエイティブ、Snapdragon Sound/LE Audio対応のBluetoothトランスミッター「BT-W6」
10 final、“一音一音の実在感が感じられる” ダイナミック型イヤホン「A6000」
10/25 10:19 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.21 2023 WINTER
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.21
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2023受賞製品お買い物ガイド(2023年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2023年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX