• ブランド
    特設サイト
公開日 2020/04/10 11:00

Shanling、コンパクトなハイレゾDAP「Q1」。約1.6万円、USB-DAC/Bluetoothレシーバー機能も

レトロデザインを採用
編集部:平山洸太
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
MUSINは、同社が取り扱うShanlingのハイレゾプレーヤー「Q1」を4月17日に発売する。価格はオープンだが、税込16,280円前後での実売が予想される。カラーはファイアレッド、クリーミーホワイト、ターコイズブルー、フォレストグリーンの4色をラインナップ。

「Shanling Q1」

持ち運びを前提にして設計したというデジタルオーディオプレーヤー。2.7インチ・360×400ピクセルのタッチスクリーンを備え、本体サイズは75W×62H×16.5Dmm。いつでもバッグやポケットの中に入れておくことができ、トランプカードよりも手軽に持ち運べるという。

DACチップには「ESS Sabre ES9218P」を採用し、最大で384kHz/32bitのPCM、5.6MHzまでのDSDに対応する。USB接続でDAC(192kHz/24bitまで)として利用できるほか、Bluetoothレシーバー/トランスミッターとしても使用可能。コーデックはLDAC/AAC/SBC、送信専用としてaptXにも対応する。

「ESS Sabre ES9218P」を採用

1,100mAhのバッテリーを搭載し、連続再生時間は最大21時間。最大25日間のディープスタンバイモードを備える。充電時間は2時間で、接続端子にはUSB-Cを採用する。

本体には3つの物理ボタンと電源ボタンを備え、ポケットの中に入れたままでも操作しやすいとアピールしている。また本体の素材は亜鉛合金と7H強化ガラスパネルの一体構造となっており、1940-50年代にインスピレーションを受けたという丸みのあるデザインを採用。

本体は亜鉛合金と7H強化ガラスパネルの一体構造

使用イメージ

搭載するOSは独自の「MTouch OS」(第3世代)で、豊富な機能に素早く直感的にアクセスできるとのこと。内蔵ストレージは搭載していないが、最大2TBまでのMicroSDカードを使用することができる。

出力端子は3.5mmヘッドホンジャックで、出力レベルは80mW@32Ω、出力インピーダンスは<0.2Ω。周波数特性は20Hz - 40kHz、チャンネルセパレーションは76dB、SN比は118dBとなっている。付属品として、本体と同色のシリコン製保護ケースを同梱する。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX