• ブランド
    特設サイト
公開日 2023/09/22 12:35

カロッツェリア「楽ナビ」が発売25周年、記念イベントなど展開

スペシャルサイトもプレオープン
編集部:押野由宇
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
パイオニアは、同社カロッツェリアブランドから1998年にスタートした「楽ナビ」シリーズが、今年で発売25周年を迎え、累計出荷台数が650万台を突破したことを発表。これを記念して、記念イベントや特設サイトの開設といったプロモーションを展開する。

楽ナビが発売から25周年

楽ナビは「高性能で誰でもカンタンに使えるカーナビ」をコンセプトとしたシリーズで、その初代モデル「AVIC-500」では、音声でのやり取りでルート探索ができる簡単操作を新たに提案。以降も地図の見やすさや安全かつ的確に目的地まで導くナビゲーション機能だけでなく、使いやすさも進化させてきた。

近年の最新モデルではオンライン機能に対応し、動画・音楽のストリーミング再生など、通信量を気にすることなく車の中で多彩なオンラインコンテンツを楽しめる「オンラインワールド」の世界を提案している。

今年2023年、この楽ナビが発売開始から25周年を迎えるとともに、累計出荷台数650万台を達成。これを記念したプロモーションを実施していく。

その施策の1つが、 二子玉川の蔦屋家電で開かれる記念イベントだ。初期モデルからの機能の進化や使いやすさを追求したインターフェースの変遷などシリーズが歩んできた歴史を振り返るヒストリーボードや、今年3月に発売されたばかりの最新モデルを展示する。

記念イベントを開催。デモカーで体験も可能

さらに実際に楽ナビを搭載したデモカー(日産 サクラ、スズキ ジムニー)で機能やサウンドも体験できる。開催期間は10月5日から8日の10:00-20:00(7日と8日は18:00まで)、入場は無料。

もう1つの施策が、10月初旬に公開予定の「楽ナビ」 25周年スペシャルサイトだ。本日9月22日よりプレサイトが公開されており、「あなたと楽ナビの思い出」を募集している。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX