• ブランド
    特設サイト
ガジェット 公開日 2022/10/01 19:33

テスラ、人型ロボット試作機公開。「290万円以下」で「早ければ2023年」量産

ロボットも価格もスケジュールも夢いっぱい
Gadget Gate
Munenori Taniguchi
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
9月30日に開催された「Tesla AI Day 2022」イベントで、イーロン・マスクCEOが人型ロボット「Tesla Bot」のプロトタイプを公開した。マスク氏はこのためにわざわざイベントを1か月遅らせるほど、このプロジェクトに力を入れている。

マスク氏はTesla Botの開発を発表した際、テスラのEVが搭載するAI、パワーエレクトロニクス技術、バッテリー技術を活用し、ロボットを構築すると述べていた。EVやAutopilotといったハードウェアおよびソフトウェア開発で培って来た技術は、ヒューマノイドロボットにもそのまま活用できるという発想だ。

今回、イベントには2体のTesla Botが登場した。ひとつめは既製品のアクチュエーターなどを一部に使用して開発され、完全内製を想定するTesla Botの叩き台になる、まさしく試作ロボットだ。マスク氏によるとこのロボットは「Bumble C」と呼ばれ「介助、クレーン、機械的メカニズム、またはケーブル」なしで動作するのはこれが初めてとのことだった。このロボットは会場の人々の前でゆっくりと2足歩行し、手を振ったり、ガッツポーズのように両腕を上下に動かしたりしてみせた。

そして、もう一体はオールテスラ製となるTesla Botの試作機第1世代で、将来これが「Optimus」と呼ばれることになるはずのものだ。本来ならこちらの方を大々的に登場させるべきところではないかという気もするが、まだ歩行どころか腰の部分がスタンドに引っかけられたように固定されており、脚は浮いた状態だった。(ステージへの入退出はテスラ社員数名が介助)。マスク氏は、このロボットはまだ歩くための準備ができていなかったと述べ、会場を笑わせた。

マスク氏は今年2月、初めて最初のプロトタイプが作られたと述べ、さらにそれが今回ステージを歩いたバージョンになったと説明した。また、Tesla Botが搭載するバッテリーパックは2.3kWhの容量があり、ロボットが丸1日作業をし続けるには十分なものだと主張している。さらにEVの自動運転ユニットを使ったAI技術により、ロボットで人々の生活における有用な作業をこなせるようになるとした。

冷静に考えてみれば、今回登場したTesla Botはいずれも、他社が開発するヒューマノイドロボットに比べて、特に目新しいものはなかった。たとえばそれは、Boston Dynamicsが開発するAtlasのレベルにはほど遠いものだ。映像による紹介では、Tesla Botがテスラ社内を歩き、荷物を運んだり、観葉植物に水やりをする場面も紹介されていた。しかしそこに映るロボットからはケーブルがどこかに伸びており、自律的に行動しているのかどうかも判別はつかなかった。

マスク氏はテスラのEVで培った技術を使ってヒューマノイドロボットが作れると説明しつつ、それを実現するための人員を募集する発言もしていた。Electrekは、このイベント自体がテスラに有能なエンジニアや興味ある人々をリクルートするためのものだと評している。

なお、マスク氏はTesla Botの製造コストは「2万ドル(約289.5万円)以下」になると述べ、また量産開始時期は「早ければ来年」とした。

ただこのような、マスク氏がこのようなイベントで夢いっぱいに語るお値段やスケジュールは、ほとんどが本当に夢をいっぱい含んだものなので、いまはそれほど気に留める必要はないだろう。

Source: Tesla(YouTube)
via: Electrek

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 ヤマダデンキ、「ブラックフライデー」セールを11/16より開始。ベスト電器、マツヤデンキでも開催
2 iPhone買い換え、手持ちモデルを手放す際に必ずやっておくべきこととは?
3 ケーブル接続の「バランス/アンバランス」ってつまり何?
4 「ハイエンドオーディオ&アクセサリーショウ」11月23日・24日開催。出展メーカーや連続試聴イベントの内容はコチラ!
5 <Inter BEE>ゼンハイザー、国内未発売製品を初お披露目/NHK、“自由に変形する”ディスプレイ/コルグ「Live Extreme」試聴デモ
6 THIEAUDIO「Origin」は低音好き垂涎!骨伝導搭載・クアッドハイブリッド構成のイヤホンを聴く
7 B&Wの人気シリーズ、トゥイーター・オン・トップ式ブックシェルフ3機種の魅力を探る
8 ビクター“nearphones”「HA-NP1T」速攻レビュー! イヤーカフ型ながら聴きイヤホンを女性ライターが使ってみた
9 MUSE HiFi、真空管搭載ポータブルDAC/AMP「M5 ULTRA」。ESS社と独自回路を共同開発
10 スピーカーの“原音再生”をデジタルフィルターで解決!テレビや車に搭載広がるEilex PRISMの秘密に迫る
11/15 10:43 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX