• ブランド
    特設サイト
公開日 2017/03/07 14:00

新「LG gram」発表 ー 軽量/大画面はそのままに、バッテリーを強化したノートPC

従来の15.6インチに、13.3インチ/14インチを追加
編集部:川田菜月
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
LGエレクトロニクス・ジャパンは、薄型・軽量かつ大画面なノートPC「LG gram」の新モデルを3月10日から発売する。ラインナップは以下のとおり。

新LG gram

■“LG gram”シリーズ
15Z970-GA77J(15.6インチ) ¥OPEN(市場想定価格220,000円前後)
15Z970-GA55J(15.6インチ) ¥OPEN(市場想定価格180,000円前後)
14Z970-GA77J(14インチ) ¥OPEN(市場想定価格170,000円前後)
13Z970-ER33J(13.3インチ) ¥OPEN(市場想定価格120,000円前後)

13.3インチと14インチを新たに追加

「LG gram」は2016年9月に発売されたノートPCで、15.6インチの大画面に軽量かつ薄型のデザインを両立させた。新モデルでは、持ち運びやすい軽さを保ちつつ、長時間駆動を追求してバッテリーを中心に内部を再設計。進化したLG gramとして、従来の15.6インチに、13.3インチと14インチを追加して3サイズ4モデルで展開する。

従来からの軽量性に加えて、連続使用時間も強化した。新たに3サイズ4モデルで展開する

製品発表会では、LGエレクトロニクス・ジャパンの森氏が登壇。新モデルについて、「様々なライフスタイルで想定されるどんなシーンにおいても活躍できる」と紹介。「ユーザーが自分に合ったサイズを選べて、なおかつ軽量で持ち運びもしやすくすることで、『いつも一緒に』というコンセプトを実現する」とし、ライフスタイルに寄り添ったモデルを充実させていくとした。

LG Electronics Japan(株)マーケティングチーム 次長/森 斗志也 氏

様々なライフスタイルに合わせて、様々な利用シーンを想定した使い勝手を追求

14インチ/15.6インチモデルでは、新素材のカーボンナノチューブを導電材に使用した60Whの大容量・超高密度バッテリーを搭載。カーボンナノチューブにより充電エネルギーを最大化し、高効率化を実現するという。結果として、質量は15.6インチで約1,090gと従来モデルから少し増えたものの、連続使用時間は従来の最大約7.5時間から、新モデルでは15.6インチで最大約15時間、14インチで最大約17時間へと向上させた。なお、13インチモデルは容量34.6Whのバッテリーを搭載、連続使用は最大約10時間となる。

15.6インチでは、従来より重さは110g増えたが連続使用時間は約2倍に伸長

14インチ/15.6インチモデルには60Whの大容量・超高密度バッテリーを搭載

高速充電に対応しており、充電時間20分で約2時間、1時間で約7時間の使用が可能。なお、13.3インチのみ1時間の充電で約6時間となる。なお、本機の高速充電は急激に電圧を上げて高い負荷をかける方法ではなく、高速でありながら通常充電と同じ方法を用い、低負荷に充電できるという。また、専用の管理ソフト「LG Control Center」でフル充電量を80%に抑えることも可能で、バッテリーの劣化を防ぐよう配慮されている。

高速充電においては、通常充電と同じ方法で、低負荷ながら素早く充電できる

ディスプレイには全機種でフルHD解像度(1,920×1,080)のIPSパネルを搭載。上下左右178度の広視野角で見やすく、鮮やかな映像表示を可能にするとのこと。引き続き超薄型液晶ディスプレイとフレーム幅が薄いスーパースリムベゼルを採用し、大画面ながら持ち運びしやすいサイズ感も実現しているという。

大画面と薄型ボディによる持ち運びやすさを両立した

狭額ベゼルの採用により、大画面ながらサイズも抑えている

ブルーライトを抑えて長時間作業時の疲労を軽減するリーダーモードや、13.3/14インチモデルには明るい場所で輝度やコントラストを調整するデイライトモードも搭載。また、立体音響技術「DTS Headphone:X」を搭載しており、映画視聴やゲーム時においても、ヘッドホンを用いて迫力あるサウンドを楽しめるとする。

使用場所の明暗に合わせて画面やキーボードの明るさを調整してくれる

USB3.0 Type-C端子を装備し映像出力にも対応。同端子を備えるモニターに接続すればケーブル一本で映像表示・充電・データ転送が可能となる。なお、外部モニター出力は4Kにも対応する。

冷却システムも強化。従来比でヒートシンクが約2.4倍、冷却ファンが約1.4倍にサイズアップされ、冷却システムも全体で約40%大きくなった。さらに、インテルのDPTFによる電源と温度管理や、通常ファンよりも低騒音の「LCPファンブレード」を採用し、高い冷却効率と静音化を両立するとのこと。また、これらをベースとした「サイレントモード」を搭載し、騒音も抑えつつ安定した動作を維持することができる。

バッテリーシステムや冷却システムを強化したこともポイントだ

冷却性能を高めつつ、静音性も両立させたという

ボディには、従来とは異なる新たなマグネシウム合金を採用し、軽量化を図りつつ更に堅牢性も高めたとのこと。キーボードには文字が光るバックライトキーボードを採用し、暗い場所でも打ちやすい仕様となっている。明るさは3段階(オフ/Low/High)で調整可能。英字配列で15.6インチモデルには10キーも搭載する。

ボディには堅牢性を高めつつ軽量化にも貢献するマグネシウム合金を採用

従来機より110gほど重くなったとのことだが、実際に手に持った際の軽い印象は変わらない

いずれのモデルもCPUには最新第7世代のインテル Core プロセッサーを採用。従来より最大33%高速化したDDR4メモリーや、高速ストレージデバイス「SerialATA3.0 SSD」を搭載し、軽量でも高いパフォーマンス能力を持つとのこと。

15.6インチモデルは、CPUにインテル Core i7-7500Uプロセッサー/2.7GHz搭載の「15Z970-GA77J」と、Core i5-7200Uプロセッサー/2.5GHz搭載の「15Z970-GA55J」を用意。14インチモデルはCore i5-7200U/2.5GHz、13.3インチモデルはCore i3-7100U/2.4GHzを搭載する。メモリは13.3インチのみ4GB、他サイズは8GB。SSDは15Z970-GA77Jが512GB、15Z970-GA55Jと14インチモデルは256GB、13インチモデルは180GBとなる。

キーボードは英字配列

15.6インチのみ10キーも備える

Wi-FiはIEEE802.11a/b/g/n/ac、Bluetooth 4.1を搭載し、イーサネット対応端子も装備。充電時間は約3時間。出入力端子は、USB3.0 Type-C×1、HDMI×1、USB3.0×2(高速充電対応×1)、ヘッドホン出力×1、microSDカードスロット×1を装備。15.6インチモデルのみ、USB2.0端子も1基装備する。

端子類も充実している

それぞれ外形寸法(突起含まず)/質量は、15.6インチモデルが357.6W×228.4H×16.8Dmm/約1,090g、14インチモデルが323.4W×211.8H×16.5Dmm/約970g、13.3インチモデルが305.9W×211.8H×15.5Dmm/約840g。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 ヤマダデンキ、「ブラックフライデー」セールを11/16より開始。ベスト電器、マツヤデンキでも開催
2 iPhone買い換え、手持ちモデルを手放す際に必ずやっておくべきこととは?
3 ケーブル接続の「バランス/アンバランス」ってつまり何?
4 「ハイエンドオーディオ&アクセサリーショウ」11月23日・24日開催。出展メーカーや連続試聴イベントの内容はコチラ!
5 <Inter BEE>ゼンハイザー、国内未発売製品を初お披露目/NHK、“自由に変形する”ディスプレイ/コルグ「Live Extreme」試聴デモ
6 THIEAUDIO「Origin」は低音好き垂涎!骨伝導搭載・クアッドハイブリッド構成のイヤホンを聴く
7 B&Wの人気シリーズ、トゥイーター・オン・トップ式ブックシェルフ3機種の魅力を探る
8 ビクター“nearphones”「HA-NP1T」速攻レビュー! イヤーカフ型ながら聴きイヤホンを女性ライターが使ってみた
9 MUSE HiFi、真空管搭載ポータブルDAC/AMP「M5 ULTRA」。ESS社と独自回路を共同開発
10 スピーカーの“原音再生”をデジタルフィルターで解決!テレビや車に搭載広がるEilex PRISMの秘密に迫る
11/15 10:43 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX