• ブランド
    特設サイト
公開日 2020/06/02 17:59

Xiaomiの4眼カメラ搭載スマホ「Redmi Note 9S」日本上陸。約2.5万円から

「Mi Note 10 Lite」同時発表
編集部:川田菜月
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
Xiaomi(シャオミ)は、SIMフリースマートフォン「Redmi Note 9S」、および「Mi Note 10 Lite」を日本国内にて6月9日に発売する。6月2日から先行予約も開始する。

「Redmi Note 9S」グレイシャーホワイト

「Mi Note 10 Lite」ネビュラパープル

Redmi Note 9Sは、世界中で販売台数1億1千万台を誇る「Redmi Noteシリーズ」の新モデル。容量4GB+64GB/6GB+128GBの2タイプを展開し、価格は4GB+64GBモデルが24,800円(税込)、6GB+128GBモデル29,800円(税込)。日本では、オーロラブルーとグレイシャーホワイトの2色展開となる。

オーロラブルー

最大クロック速度2.3GHzのオクタコアCPU、Adreno 618 GPU、8mmプロセステクノロジーで構成されるQualcomm Snapdragon 720Gを搭載。Qualcomm第5世代AIエンジンによる高度なAIテクノロジーと電力効率の向上により、ハイパフォーマンスを実現するとしている。

画面には6.67インチフルHD+ドットディスプレイを搭載。解像度は2,400×1,080、コントラスト比は1,500対1。インディスプレイ・フロント・カメラを備えたシンメトリーデザインで、91%の画面占有率を実現する。ディスプレイはTÜV Rheinlandのローブルーライト認証を取得しており、目の負担軽減にも配慮されている。

背面には1/2インチセンサー搭載の4,800万画素メインレンズ、800万画素の超広角カメラ、500万画素のマクロカメラ、200万画素の深度カメラを備えた4眼カメラシステムを採用。写真解像度は8,000×6,000、動画は最大4K/30fps、1080p/120fpsのスローモーション撮影が可能。

前面のインディスプレイ・フロント・カメラは1,600万画素のレンズを搭載し、カメラ品質を保ちながらフロントスクリーンベゼルを最小限に抑えたとのこと。

本体はノッチフリーデザインで、背面には正方形のカメラレイアウトを採用。前面背面ともに撥水性ナノコーティングとCorning Gorilla Glass 5を備え、高い耐久性を確保。指紋センサーが一体となった電源ボタンを側面に装備する。セキュリティー面ではその他AIフェイスアンロックも搭載する。

またZ軸リニア振動モーターを搭載することで、触覚フィードバックの改善を図っている。内蔵バッテリーは容量5,020mAhで長時間駆動を実現、18Wの急速充電にも対応する。付属品には22.5Wの充電器を同梱する。

2+1カードスロットを備え、nano-SIM+nano-SIM+最大512GBまでのmicroSDに対応。Wi-Fiは802.11a/b/g/n/ac、Bluetoothはバージョン5.0をサポートする。インターフェースは3.5mmイヤホンジャック、USB Type-Cポートを装備。外形寸法は76.68W×165.75H×8.8Dmm、質量は209g。

Mi Note 10 Liteは、容量6GB+64GB、6GB+128GBの2タイプ展開で、価格は6GB+64GBモデルが39,800円(税込)、6GB+128GBモデルが44,800円(税込)。日本では、ネビュラパープルとグレイシャーホワイトの2色展開となる。

グレイシャーホワイト

昨年末日本でも発売された1億800万画素センサー搭載の5眼カメラ搭載のスマートフォン「Mi Note 10」と同シリーズにラインナップされるモデルで、本機ではソニー製IMX686センサー搭載の6,400万画素レンズを備えたAIクアッドカメラを採用する。

その他カメラ構成は、800万画素の超広角カメラ、500万画素の深度センサー、200万画素のマクロカメラを搭載。ビデオ撮影機能にVlogモードを備え、オンラインで公開するビデオ作成も容易だとしている。フロントカメラは1,600万画素。

6.47インチの3D曲面有機EL(AMOLED)ディスプレイを搭載。画面占有率は91.4%で解像度は2340×1,080/398ppi、最大輝度は600nit。色域はDCI-P3をカバーし、HDR 10に対応する。薄型かつ高感度の画面内指紋センサーを備え、ロック解除もスムーズに行える。

Qualcomm Snapdragon 730Gモバイルプラットフォームを搭載。OSは独自のMIUI 11を搭載し、同社製デバイス間でデータ共有ができる「Miシェア」やゲームをしながら通話応答などができる「Gaming Toolbox 2.0」機能などを搭載する。

本機はデュアルNanoSIMスロットを装備。デザイン面では背面が3D曲面ガラスで高級感ある手触りを実現し、前面背面ともに撥水性ナノコーティングとCorning Gorilla Glass 5を採用する。

バッテリーは大容量5,260mAhのリチウムイオン電池を内蔵し、1回の充電で2日間にわたり使用可能とのこと。また付属品には30Wの急速充電器を同梱する。

Wi-Fiは802.11a/b/g/n/ac、Bluetoothはバージョン5.0をサポート。BluetoothコーデックはAAC/LDAC/aptX/aptX HD/aptX Adaptiveに対応する。インターフェースは3.5mmイヤホンジャック、USB Type-Cポートを搭載。外形寸法は74.2W×157.8H×9.67Dmm、質量は204g。

同社は本日オンラインにて製品発表会を開催。同社の現況はスマートフォン出荷台数で世界第4位に位置し、世界のスマートフォン出荷台数が前年同期比13%減であるのに対し、同社は9%増を達成。また2020年第1四半期の海外売上高は、前年同期比47.8%増の248億人民元で、初めて総売上高の50%に至ったとのこと。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 レコードプレーヤーは “2強” テクニクス「SL-1500C」&デノン「DP-3000NE」がつばぜり合い<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング10月>
2 評論家も驚く実力派サウンドバーがこの価格? JBL「BAR 1000/800」がAmazonブラックフライデーで激安!
3 【プロレビュー有】老舗デノンの技術が結集! “音が良いサウンドバー”代表選手「DHT-S218」の魅力に迫る!
4 Amazonブラックフライデー、Shanlingの多機能プレーヤー・iBassoのUSB-DAC/アンプも狙い目
5 Hey! Say! JUMP、全曲サブスク解禁。最新アルバム「H+」含む全349曲が聴き放題に
6 独自技術を結集したPolk Audioの最高峰「R700」に迫る徹底レビュー
7 Bang & Olufsen、ANCを強化した完全ワイヤレスイヤホン「Beoplay Eleven」
8 【レビューあり】「ビクター史上、最高傑作」から高コスパ機まで。どれを買うべき?ビクター製イヤホン2024年モデル総まとめ
9 「Sonos Ace」レビュー。美しいデザインに高いノイキャン性能、そして音質…完成度の高さにVGP審査員が唸った
10 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング10月 番外編>
11/28 10:35 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX