• ブランド
    特設サイト
公開日 2011/06/16 10:51

カスタマイズで最強iPodを作る! - 古いiPodが生まれ変わる「Rockbox」活用術(後編)

FLACも再生できるカスタムファームウェア
ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
フリーのオーディオプレーヤーシステム「Rockbox」でオールドiPodを活用する企画の第3回となる今回は、再生時の設定やテーマの追加、システムの更新といった実際にRockboxを使ううえで不可欠な機能を紹介する。難易度は一気に高くなるが、使いこなせば「古いけれど最強にカスタマイズしたiPod」になるはずだ。

→第1回はこちら
→第2回はこちら

■サウンド設定と再生設定

Rockboxのウリのひとつが、バリエーション豊かなサウンド設定ツールだ。トップ画面から「設定」→「サウンド設定」を選択すると、-90dBから6dBの範囲で音量を1dB単位で正確に調整できる「音量」や、低・高音域のカットオフ、グラフィックイコライザ、音程を変えずにテンポを変更できるタイムストレッチなどの機能を有効化できる。ステレオバランスの調整や、モノラル化などチャンネル設定についても、この「サウンド設定」画面に集約されている。

「サウンド設定」の画面。低高音域の調整やイコライザの機能を使いたいときには、この画面を利用する

グラフィックイコライザの画面

ランダム再生のオン/オフや、早送り/巻き戻しの間隔調整といった再生時の設定変更は、「設定」→「再生設定」に集められている。言語モードを日本語にしていれば分かる内容だが、音楽再生が止まらなくなる(曲を選択するとプレイリストの末尾に追加され、曲の早送り/巻き戻しやプラグイン起動ができなくなる)パーティーモードなど、実際に試してみなければわかりにくい機能もある。

ランダム再生のオン/オフや早送り/巻き戻しの間隔調整には「再生設定」を利用する

いろいろ設定を変更したが元に戻したいという場合には、「設定」→「設定の管理」→「設定を初期状態に戻す」を選択しよう。よろしいですか? の質問にSELECTボタンを押して「はい」と答えると、Rockbox導入直後の状態に戻すことができる。ただし、フォントの設定なども失われるため、英語環境に戻してから(参考)作業したほうがいいだろう。

次ページ「テーマ」入れ替えで画面レイアウトを変更

1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「この価格でいいの?」 ベルキンのヘッドホン「SoundForm Isolate」が破格の高コスパ機だった
2 「TAD-ME1」の衝撃再び。TAD最新ブックシェルフ「TAD-ME1TX」を国産プリメイン3機種で徹底試聴!
3 【Qobuzを楽しむ100万円プラン】リン×ソナス・ファベール、憧れのハイエンドオーディオ
4 中国イヤホンブランドの重鎮、DUNU。製品のこだわりと高品質の源泉を探る
5 “推せる”高コスパなイヤーカフ型イヤホン!「QCY Crossky C30」は“初めてのながら聴き”に最適だ
6 シャープ、アオイ電子と三重事業所・第1工場の売買契約締結。第2工場の譲渡も検討
7 BS松竹東急、6月30日をもって放送終了へ
8 タッチ操作ができる32型・4Kタブレット「adget Alternative」を使いたおしてみた!
9 “ながら聴き”イヤホンの新定番! オーディオテクニカ「ATH-AC5TW」を家族みんなで使ってみた
10 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
4/1 9:26 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX