• ブランド
    特設サイト
公開日 2011/09/01 22:09

"黒船級"のインパクト - 話題の「Hulu」を速攻レビュー

月額1,480円で見放題
海上忍
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
米国の動画配信サービス「Hulu(フールー)」が、ついに日本へ上陸した。VODサービスはすでに珍しくないが、米国の新旧タイトルが豊富に揃い、月額1,480円で見放題とあれば、身を乗り出す向きも多いはず。「デスパレートな妻たち」や「The Walking Dead」など米国のテレビドラマを楽しみにしている筆者が、9月1日のサービス開始と同時に飛び付いた一部始終をお伝えする。

■ついにHuluが日本上陸

中国語でひょうたんを意味する「Hulu」は、米ロサンゼルスを拠点とする動画配信サービス企業。設立母体であるNBCとABC、FOXの3社(つまりCBSを除く4大テレビネットワーク会社)に加え、いわゆるハリウッドの映画会社からコンテンツの供給を受け、2007年の設立以来急成長を遂げている。

オンライン動画市場は、リサーチ会社の調査データから判断するかぎりYouTubeの圧勝状態が続いているが、テレビドラマや映画、アニメーションなど良質なコンテンツを多数擁すことが評価され、Huluは米国で非常に人気の動画配信サイトとなっている。

Huluは広告収入による無料配信のみ提供してきたが、2010年から定額の有料プレミアサービスを開始。日本向けにも2011年末までに有料配信サービスを提供すると発表していたが、実際には9月1日と数ヶ月前倒しされた格好だ。

日本におけるHuluの視聴環境だが、スタート当初からパソコンとテレビ、スマートフォンの3分野を押さえている。9月1日現在、視聴可能なテレビはパナソニックVIERAシリーズの一部機種のみ、ソニー製テレビ/blu-rayレコーダおよびPS3とXbox 360は「近日提供開始予定」とのことだが、スマートフォン向けアプリはすでに各アプリストアで公開されている。居間のソファーで寝ころびながら大画面で……という楽しみ方はしばらくお預けだが、いますぐ試すことも可能だ。

話題の「Hulu」が日本上陸、現在1ヶ月の無料トライアルキャンペーン中

日本では定額サービスのみでスタート、月額1,480円で全コンテンツの視聴が可能になる。ユーザ登録はパソコンのWebブラウザを利用して行い、氏名とメールアドレス、パスワードなど数項目を入力すれば完了する。現在1ヶ月の無料トライアルを実施しているので、とりあえず試してみることも可能だが、クレジットカード(VISA/Master/AMEX/JCB/Diners)の登録が必要なことは留意してほしい。

必要事項を入力すれば、すぐにアカウントが発行される。クレジットカードが必須な点には注意

メールアドレスとパスワードを入力してログインすると、その先には

ユーザ登録を終えたあとは、視聴環境を整える必要がある。パソコンで鑑賞する場合は、OSとWebブラウザ、FLASHプレイヤーそれぞれのバージョンを確認しよう。スマートフォンの場合は、App Store(iOS)またはAndroid Market(Android)から視聴用アプリをダウンロードしておくこと。これで、Huluを楽しむ準備は万端だ。

直接テレビやBlu-rayレコーダで鑑賞することも可能だが、対応機種は限定される

【日本でのHulu視聴環境(9/1現在)】
<パソコン>
Windows XP SP2以降、Mac OS X 10.4以降、Linux(WebブラウザはIE 7.0以降/Firefox 2以降/Safari 3以降/Chromeに対応)※Adobe Flash Player 10.0.32以降が必要
<テレビ/Blu-ray/ゲーム機>
パナソニックVIERA/DIGAシリーズ(一部機種)、ソニーBRAVIA/Blu-ray(BRAVIA 2010年モデル以降、BRAVIA Blu-ray2009年モデル以降)、PlayStation 3、Microsoft Xbox 360
<スマートフォン>
iPhone/iPad/iPod touch(iOS 4以降)、Android端末

次ページHuluのインパクトは"黒船級"

1 2 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 iOS版「DMM動画プレイヤー」配信停止。使い続けるならアンインストール厳禁!
2 Switch 2、ビックカメラ店舗の抽選応募条件が明らかに。第1回は提携クレカ会員限定、購入履歴も必要
3 iPhoneのホーム画面は「左下」を空けておくべき!その“納得”の理由とは?
4 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/21更新】
5 B&W愛用ユーザーを訪ねる(1) -ネットワークオーディオが深める夫婦の絆-
6 final新フラグシップイヤホン「A10000」。ひと足さきに聴いたら本気で語彙力がなくなった
7 先進の高画質パネルを惜しみなく投入!TCLの4K Mini LED液晶テレビ「Q7Cシリーズ」徹底レビュー
8 ラディウス、“生活に優しくフィットする”イヤーカフ型完全ワイヤレス「ear-hug」
9 映画「スター・ウォーズ」シリーズ最新作、日本にて正式発表。2027年5月28日に全米公開予定
10 Switch 2、イオンはECサイトで抽選販売。「イオンマークのクレジットカード払い」限定
4/22 11:49 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX