• ブランド
    特設サイト
公開日 2011/09/30 10:24

折原一也がみたエプソン新“dreamio” - 「明るい3Dとワイヤレス」が大画面シアターを変える

注目モデル速報インプレッション
折原一也
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
エプソンの“dreamio”シリーズに登場した2011年のプロジェクターは、フルHD 3D表示に対応した「EH-TW8000W」、「EH-TW6000W」の2モデルに、WirelessHDによるHDMI信号のワイヤレス伝送機能を内蔵したモデルも登場し、大いに注目したいラインナップが揃った。


フラグシップモデルの「EH-TW8000W」
プロジェクターの接続をワイヤレス化するインパクトは絶大だと思う。いま家庭にプロジェクターを設置しているユーザーであれば、100インチクラスのスクリーンサイズに必要な投射距離の確保と、長く高価なHDMIケーブルの準備と取り回し、さらにはBDレコーダーの設置場所に頭を悩ませていた人も多かったであろう。

新製品発表会で行われていたデモンストレーションでは、プロジェクターの前面、スクリーンの足下にWirelessHDトランスミッターを設置していたが、3m以上の距離であっても3D映像が途切れることがなかった。また、プロジェクターの前を人が横切っても、同じく信号に悪影響を及ぼすことなく、映像や音声が伝送されていた。

ペットボトルほどのコンパクトさを実現したWirelessHDトランスミッター

例えば、普段はテレビ番組を中心に、薄型テレビとレコーダーの組み合わせで映像を見ているユーザーも、必要な時にプロジェクターとトランスミッターをリビングに設置して、より気軽に大画面を楽しむという使い方ができれば、プロジェクターとテレビによる“2つのディスプレイ”を自由自在に活用する環境がより身近なものになるはずだ。

特にEH-TW6000Wは、本体の質量も約6.2kgと軽く、スピーカーも内蔵しているため、プロジェクター本体への配線は電源ケーブル一本で完了となれば、立ち上げ式スクリーンと合わせて家庭内でも簡単に大画面シアターが実現できるようになるだろう。夜に映画を楽しみたい際には、ヘッドホンを活用するのも良い手かもしれない。

気軽に3Dが楽しめる「EH-TW6000W」も登場

明るい3D映像の表示を実現したことも新しい“dreamio”の特徴だ。TW8000/TW6000シリーズともに「D9」世代となる新開発の480Hz駆動対応透過型3LCDパネルと、独自の230Wの多重反射式ランプ「E-TORL」を搭載し、3D映像でもかつてないほどの明るさを確保した。会場でのデモンストレーション環境は100ルクス程度の間接照明に近い部屋だったが、3D映画のトレイラー映像のデモを視聴して、3Dメガネ越しの映像の明るさに驚かされた。

3Dのデモ映像はクロストークも抑えられていて、立体感にも優れていた。画質モードを「3Dシネマ」にすることで、適度な明るさとシネマクオリティの両立も実現できるだろう。十分な3D投写性能とワイヤレスの設置性を両立しながら、TW8000Wで約32万円台後半、TW6000Wで約22万円台後半というリーズナブルな価格設定もたいへん魅力的だと思う。新“dreamio”は多くのユーザーに3Dの感動を提供できるプロジェクターになるだろう。

TW8000/TW6000シリーズに1本付属するアクティブシャッターメガネ

エプソンでは本製品のオープンな体験イベントを10月から実施するという。本機の明るい3D映像や、WirelessHDによるハンドリング性能の魅力はぜひ、イベントで直に体験してみて欲しい。

◆レポート:折原一也
コンピューター系出版社編集職を経た後、フリーライターとして雑誌・ムック等に寄稿し、現在はデジタル家電をはじめとするAVに活動フィールドを移す。PCテクノロジーをベースとしたデジタル機器に精通し、AV/PCを問わず実用性を追求しながら両者を使い分ける実践派。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 日伊合作、ミュージカリティと音質を両立するアナログプレーヤー。GOLDNOTE「PIANOSA-GLANZ」の魅力
2 「ながら聴きイヤホンガイド 2025 SPRING」家事も仕事もスポーツも快適にする、最適なモデルはこれだ!
3 音楽愛好家にこそ届けたい、オーディオ・ノートの音。小原由夫氏が開発現場を探訪!
4 B&W愛用ユーザーを訪ねる(1) -ネットワークオーディオが深める夫婦の絆
5 先進の高画質パネルを惜しみなく投入!TCLの4K Mini LED液晶テレビ「Q7Cシリーズ」徹底レビュー
6 ラディウス、“生活に優しくフィットする”イヤーカフ型完全ワイヤレス「ear-hug」
7 final新フラグシップイヤホン「A10000」。ひと足さきに聴いたら本気で語彙力がなくなった
8 Shure、「100周年記念プレミアムセール」を4/24から開催。「SE215」など46製品の人気モデルがお得に
9 iPhoneに溜まった写真、サクッと整理してスッキリしたいならこの方法!
10 「金曜ロードショー」まさかのプラモ化。当時の番組ロゴも背景紙で再現
4/23 10:21 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX