• ブランド
    特設サイト
公開日 2012/07/09 11:30

【レビュー】使い勝手や画質をチェック!iPad/iPhoneがフルセグTV/レコーダーになる「録画対応デジタルTVチューナー」

ついに録画対応した上級機が登場
折原一也
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
iPad/iPhoneが3波フルセグ+録画対応になる「録画対応デジタルTVチューナー」

ソフトバンクは7月6日に「Softbank SELECTION」ブランドの新製品として、iPhone/iPadで地デジ視聴と番組の録画・再生を可能とする「録画対応デジタルTVチューナー」を発売した。5日に都内で発表イベントが開かれたばかりだが(関連ニュース)、早速製品を入手できたのでレビューをお届けしたい。

「録画対応デジタルTVチューナー」、オプションの専用HDD「SB-HD01-ORST/WH」、”新しいiPad”、iPhone 4Sで検証

「録画対応デジタルTVチューナー」(右)と専用のUSB-HDD(左)


まずは「録画対応デジタルTVチューナー」の基本仕様をおさらいしておこう。本体には2系統の地上/BS/CSチューナーを搭載しており、録画が可能になったことが最も大きなトピックだ。1系統で視聴しながらの裏番組録画にも対応。USB-HDD増設にも対応しており、1TBのHDDで約130時間の録画ができる。なお、オプションとしてデザインを揃えたUSB接続のHDD「SB-HD01-ORST/WH」も同時に発売している。昨年12月には視聴のみ対応の「デジタルTVチューナー」が発売されており、本製品は録画機能などを追加した上位機として位置づけられている。

製品を開封してセットアップをするにあたって、オプションの専用HDDである「SB-HD01-ORST/WH」を開封して驚いたのが、日立Woooシリーズでもお馴染みのカセット型HDD「iVDR-S」の500GBモデルが採用されていたことだ。しかも、外付けHDD本体とは別にiVDR-Sのカードリッジが同梱されており、自分で本体カバーを開いてカートリッジを挿入し、セットアップする。iVDR-Sはリムーバブルカートリッジメディアなので、HDD容量が一杯になってもカートリッジだけを買い足すことで録画容量を増やせるが、セットアップの段階でこれを理解してもらおうという仕掛けだろう。

「SB-HD01-ORST/WH」には500GBのiVDR-Sカートリッジが付属し、自分でセットする。

「録画対応デジタルTVチューナー」にACアダプタ、LANケーブル、アンテナ線、ミニB-CASを接続し、USBケーブルでオプションの専用HDDである「SB-HD01-ORST/WH」を接続したところで電源を投入した。


アプリでiPad/iPhoneからセットアップ可能

セットアップは初期設定もすべてiPhone/iPadのアプリ側から操作する。あらかじめApp Storeの「録画対応デジタルTV(Station TVi)」のアプリをインストールしておいた状態でセットアップに臨んだ。

「録画対応デジタルTVチューナー」のパッケージにはACアダプタ、LANケーブル、アンテナ線などが付属しているが、自宅のケーブルを流用してセットアップした。

予め「録画対応デジタルTV(Station TVi)」をインストールしておく。

「録画対応デジタルTV(Station TVi)」のアプリを起動すると、「かんたん接続設定」でガイドが表示された後に「WiFi接続設定」として本体にある「SSID」と「KEY」をメモし、iPad本体のWi-Fi設定からアクセスすることを指示される。接続が完了したらチャンネルスキャンが完了し、同時に接続した外付けHDDも認識され、HDDの初期化が行われた。

セットアップ画面では配線の確認と「SSID」と「KEY」の確認が丁寧に行われる。

指示通り「録画対応デジタルTVチューナー」による「SSID」に接続してセットアップを続行。


地上/BS/CSのチャンネルスキャンが行われる。すべての電波が混合で来ている筆者の環境では、ケーブル一本ですべて受信できた。

簡単なセットアップでiPadが地上デジタル対応テレビにできた
ちなみに、ネットワーク接続のセットアップが完了した後は「録画対応デジタルTVチューナー」に有線LANケーブルを接続しておくことで、普段使用している家庭内のWi-Fiネットワーク経由で通信して視聴することも可能になる。有線LANでルータに接続する環境ではセットアップが完了したら元に戻しておこう。

次ページ地デジ視聴時の画質をチェック!/「ながら見モード」を試す

1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 先進の高画質パネルを惜しみなく投入!TCLの4K Mini LED液晶テレビ「Q7Cシリーズ」徹底レビュー
2 映画「スター・ウォーズ」シリーズ最新作、日本にて正式発表。2027年5月28日に全米公開予定
3 今、SOUNDPEATSの音の進化がスゴい。「Air5 Pro」は“真の高音質コーデック対応”イヤホンだ【割引クーポン有】
4 final新フラグシップイヤホン「A10000」。ひと足さきに聴いたら本気で語彙力がなくなった
5 Acoustune、完全ワイヤレス「HSX1001 Jin -迅-」用の真鍮チャンバー&有線接続化モジュール
6 SHANLING、新据置ストリーミングデバイス「SM1.3」。ブランド初のRoon Ready対応機
7 音茶楽、“付帯音ゼロ” 目指した拭き漆仕上げイヤホン「Flat4-楓零」
8 フォステクス、高精度成型ホーン採用のスーパートゥイーター「GS17H」。4月下旬発売
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/18更新】
10 組み立てる喜び、音が出る感動。真空管初心者にも安心、トライオードのアンプキットを作ってみた!
4/21 9:57 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX