• ブランド
    特設サイト
公開日 2013/05/10 13:03

デノンの7.1ch対応AVアンプ「AVR-X2000」を鴻池賢三がチェック

パーツや設計をブラッシュアップし音質を強化
鴻池賢三
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
本機はDENONブランドのAVアンプのエントリークラス新製品として登場した、7.1ch対応モデルである。本機の特長としては、特にデジタル系の音質強化が挙げられる。聴感テストによって厳選された192Hz/24ビット対応の新型DACの採用に加え、周辺回路も高品質なシリコンウェファーで音質向上を狙ったオペアンプ、本機のためにチューニングされたカスタム仕様のオーディオ用コンデンサーを用いるなど、細部までブラッシュアップが図られている。

AVR-X2000 ¥84,000

■重厚でウォームな音調にキレの良さを兼ね備える

機能面では、4Kディスプレイへの対応がトピックで、アナログおよびHDMI入力の映像信号を4Kにアップスケーリング又はパススルー出力が可能。さらに、4K映像にGUIをオーバーレイ表示できるパワフルな処理能力を備える。また、精細なグラフィック表示機能を利用し、設定や接続をアシストしてくれる「セットアップアシスタント」も新しい。

ネットワーク再生機能も強化され、192kHz/24bitのWAV/FLACやALACのデコードおよびギャップレス再生が可能。AirPlayにも対応する。スマートフォンとの連携は、iOS/Android用のアプリ「Denon Remote App」を用意し、入力や音声モードの切り換え、音量調整などの基本操作に加え、ネットワーク上の音楽ファイルをタッチ操作で選択して再生できる。

同時にリリースされた5.1ch対応のAVR-X1000との違いは、内蔵7chアンプとドルビープロロジックIIz対応による、ハイトchの拡張も可能なサラウンド音声の充実と、アンプ出力、HDMI入力数、4Kアップスケーリング及びパススルー機能の有無などである。

背面端子部

まずはCDで、ベースとなる音質の素性を探った。ユーザーの実使用を想定し、プレーヤーはBD/HDDレコーダー(DMR-BZT9300)を使用。接続は光デジタルとHDMIのデジタル系をメインに聴いた。第一印象として、重厚でウォームな音調は、従来および上位のDENONアンプと共通するが、野太いとも言えた低域の押し出し感がスッキリとニュートラルに改められ、キレと弾力が感じられる。低域の解像感とS/Nも向上し、小音量時も低域から高域までバランス良く聴かせてくれる。

試聴には、男性ボーカルBOZSCAGGSのアルバム『but beautiful』から再生の難しい「What’s New」を用いた。粒立ちを鈍らせず柔らかで、中高域の表現も好印象だ。欲を言えば、高域にもう一歩のエネルギー感が欲しいが、荒さを目立たせずリラックスして聴くには、現状のチューニングが適切かもしれない。今回の組み合わせでは、HDMIよりも光デジタル接続の方が定位も明瞭度も上で、CDを聴くためのオーディオアンプとしても楽しめそうだ。

マルチチャンネルの映画BDは、7.1ch収録の「ジュラシック・パーク」を試聴。サラウンド再生で気がつくのは、2ch再生時よりもさらに高密度でリアルな質感再現だ。おなじみのジャングルで雨が降るシーンは、雨粒がリアルで遠近の距離感も掴め、2ch再生時以上にS/Nの良さが実感できる。センターから放たれるセリフは明瞭かつ厚みがあり、Tレックスの鳴き声も唸りが低く轟きつつ、ゴロゴロとした質感も感じ取れるのはなかなかのハイレベルだ。

ガラスがひび割れる場面では、背筋がゾクゾクとするくらいに、ガラスの軋む音をストレートに表現する。2chではもう少しあってもよいかと感じた高域の突き抜け感が、7.1chではありありと感じられる。多チャンネルによる情報量の多さと密度のおかげだろう。本機の音質は7.1chで最も本領を発揮するようにチューニングされているのかもしれない。

ネットワーク再生は、シカゴの『Dialogue (Part One)』(FLAC 192kHz/24bit)を試聴した。リズムを刻むバスドラムの分厚さは圧巻で、全体的にも骨太なのが印象的。過去、192kHz再生では音の痩せが気になる製品が少なくなかったが、本機ではその心配が微塵もなく、ハイレゾ音源の魅力が堪能できる。DACやDAC周りのブラッシュアップの成果だろう。総じてハイレゾ音源では広帯域でエネルギーバランスも良く、本機はCD再生以上にハイレゾにフォーカスした音作りをしていると感じた。

iPhone/iOSに対応するアプリ「Denon Remote App」はオーソドックスな作り。入力切り換え、音声モードや音量などの基本操作では、迷うことなく使い易い。特筆すべきはネットワーク再生時の一覧表示機能で、操作から一覧表示までの時間が短縮され、スクロール時に待たされることもなく快適だ。日常的にもストレスなく活用できるだろう。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 月額3万円の最強ChatGPTに「電源で音質が変わるか」と聞いたら意外な展開に
2 その男を怒らせてはいけない! “絶対に死なない”伝説の老兵がツルハシ1本で敵を討つ
3 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.10】音のプロが選ぶベストバイは?
4 QobuzもAmazonもこれ一台!コスパ抜群、機能も満点。ストリーマーの決定版「WiiM Ultra」を徹底ハンドリング
5 CD再生とファイル再生の架け橋に!Shanlingからリッピング機能付きトランスポート「CR60」が登場
6 「オーディオのオンキヨー」復活へ。新スピーカーとセパレートシステムを年明けのCESで発表
7 AVIOT、『らんま1/2』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。完全新録ボイス240種類以上搭載
8 水月雨、『崩壊:スターレイル』とのコラボ完全ワイヤレス。ダイナミック+環状平面駆動の同軸ドライバー搭載
9 今こそ「ミニコンポ」が面白い! デノン/マランツ/B&Wの令和ライフにマッチする厳選5モデルレビュー
10 トップウイング、ネットワークオーディオの光絶縁を手軽に試せる「OPT ISO BOX」
12/23 10:35 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX