• ブランド
    特設サイト
公開日 2014/02/19 12:00

【注目Bluetoothスピーカー一斉レビュー】ULTIMATE EARS:UE BOOM

2014年2月特集
高橋 敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
>>2014年2月特集:注目Bluetoothスピーカー一斉試聴レビュー一覧はこちら


<MODEL 7>
ルックスも使い心地もサウンドも楽しいモデル

ULTIMATE EARS
UE BOOM
直販サイト価格¥19,800(税込)
>>製品データベース
2013年5月29日 発売

NFC aptX AAC 防水/防滴 バッテリーの持ち時間 カラー その他特徴
防水(IPX3相当)
最大約15時間
ブラック/ホワイト/ブルー/レッド、グリーン/ピンク(直販限定)
専用アプリを使って本機を2台同時接続しステレオ再生が可能


1台ではもちろん、2台組み合わせてステレオ再生できる点はユニーク

イヤホン分野のトップブランドのひとつから登場のBluetoothスピーカー。Ultimate EarsはLogitech(日本ではロジクール)のオーディオ製品部門となっているので、Bluetooth周りの技術力は万全。言われてみればなるほどという製品展開だ。

サイズ感としては500mlペットボトルほどで、JBL FLIP2よりは縦置き時に少し背が高くなる程度。メッシュとラバーの素材感を生かしたデザインは、カラーバリエーションも豊富。UEマークのタグもちょっとした主張だ。素材は汚れにくい加工が施されているそうだが、汚れたら汚れたでそれもかっこよさそう。


天面には電源ボタンやペアリングボタン、充電用microUSB、3.5mmステレオミニ端子を用意。金属製リングを備えカラビナなどに引っかけることも可能。
縦置き横置き共に可能な設計で、ドライバーユニットは縦置きだと左右、横置きだと前後を向く設置。ステレオの再現性はあえて追求せずに、全方位に音を広げる狙いだ。メインドライバーに共振して低音を補強するパッシブラジエーターも、それぞれのドライバーに1基ずつの合計2基を搭載。

縦置きも横置きも可能

電源オンやペアリングなどの時に、実に楽しいパーカッションサウンドが流れるのも特長。だからどうしたという方もいるかとは思うが、単に楽しい。また実用的な面としては、音量上下ボタンの同時押しで「充電20%」といったような音声アナウンスが流れる。専用のスマートフォンアプリも用意。それによってEQによる音質調整、本機2台を組み合わせてのステレオ再生といった機能が実現される。

専用のスマホアプリを用意。EQやステレオ再生などの設定が可能

本機2台を使ってステレオ再生できる機能はユニークだ


EQ設定や言語設定なども行える
音の持ち味はその楽しさ。といっても演出過多ではなく、その音楽の素の楽しさを引き出してくれる。ドラムスやベースといった低音のリズム楽器は、音像を巧く緩めてやや大柄としてさらに音がとても弾むので、ドライブ感が実に豊かだ。ドラムスだとタム回しはまさに太く転がるよう。低音は量感も確保しており、エレクトロな曲のディープなベースやバスドラムの盛大な響きも十分に表現。それでいてベースのスタッカートやドラムスの一打一打のキレや抜けも秀逸だ。

女性ボーカルも好感触。声のシャープな成分もしっかりと出しながらも、それを耳障りな刺さり方にはしない。歌が気持ちよく刺さってくる。

ルックスも使い心地もサウンドも楽しい。その一言に尽きるモデルだ。

ULTIMATE EARS UE BOOM

【SPEC】●使用ユニット:38mmフルレンジドライバー×2、50mmパッシブラジエーター×2 ●Bluetoothバージョン:ver.2.1 ●対応プロファイル:A2DP/HFP ●防水/防滴:IPX3相当 ●連続再生時間;約15時間 ●オーディオ入力:Bluetooth×1、3.5mmステレオミニ入力×1 ●最大出力:9W×2 ●外形寸法:φ65×180Hmm ●質量:538g


▼その他のレビューはこちら
JABRA SOLEMATE Mini
JBL JBL FLIP2
SCOSCHE boomBOTTLE
MAXELL MXSP-WP2000
SONY SRS-BTS50
TDK Life on Record A33
ULTIMATE EARS UE BOOM
JAWBONE MINI JAMBOX
Beats by Dr.Dre beats pill
PANASONIC SC-NA10
BOSE SoundLink Bluetooth speaker III

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 Switch 2、ソフマップ・エディオンにて抽選販売が決定。4/24受付開始
2 新たな“ジオング”の設定画も公開。大阪・関西万博のガンダムパビリオン内部がお披露目
3 【4月8日更新】Switch 2、量販店の予約はどうなる? Amazon、ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの現状
4 Amazon Prime Videoの広告表示が本日開始。一部映画は“作品の途中”に広告割り込み
5 iPhoneの着信音が鳴っちゃった! “最速“で音を消すワザとは?
6 U-NEXT、初の音楽フェス「U-NEXT MUSIC FES」開催決定。8/12-17の6DAYS、関西万博会場で
7 レグザ初の4Kプロジェクター「V7Rシリーズ」。3色レーザー光源搭載、Dolby Vision/IMAX Enhancedに対応
8 TOHOシネマズ、新たに6つの劇場でIMAXシアターを導入。富山は初上陸、日比谷は1館2シアター体制に
9 final、ASMR専用の“寝ホン”「ZE500 for ASMR」。超極小&超軽量筐体
10 レグザ、約2倍の明るさを実現したスタンダード・4K Mini LED液晶テレビ「Z770R」
4/10 10:34 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX