• ブランド
    特設サイト
公開日 2014/06/17 12:00

録画も操作もまさに“自由自在”。チャンネル録画を極めた新世代ディーガ「BXT970」

【特別企画】
山之内 正
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

性能・機能において、BDレコーダーのトップシーンを走り続けるディーガに新たなシリーズが加わった。それがチャンネル録画対応モデル「DMR-BXT970/BXT870」である。本機は俗に言う“全録"レコーダーだが、そのフレキシブルな設定と操作は、他の全録とは一線を画す仕上がりになっている。


全録モデルの様々な悩みを解決する“本命"が誕生

全番組まるごと録画機能が使えるBDレコーダーを買うべきかどうか、真剣に悩んでいる読者は少なくないと思う。もちろん、「全録こそ待ち望んでいた機能」という人はすでに手に入れて日々活用しているに違いないので、いま悩んでいる人はそれが自分にとって必要かどうか迷っているか、または既存の製品にどこか不満があるか、そのどちらかではないだろうか。

最低でも数日分の番組をまるごと録画してくれる機能は便利に決まっているが、便利だからこそいろいろ注文が出てくるという面もある。録画するチャンネルや時間帯をカスタマイズしたい、チャンネルごとに画質を自由に選びたいなど、内容は人それぞれだが、設定の自由度が高いに越したことはない。自在に使いこなす余地があれば、全録機能への不満のほとんどは解消するはずだ。

そんな視点から候補を絞っていくと、「チャンネル録画」機能を搭載する2機種のディーガDMR―BXT970/DMR―BXT870が候補に残る。「チャンネル録画」は全録を意味するパナソニックの呼び方で、BXT970は5TB、BXT870は3TBのHDDを内蔵する。チャンネル録画に使えるデジタルチューナーは、拡張すれば最大でBXT970が地上×10、BS/CS×5、BXT870が地上×6、BS/CS×5まで増やすことができる。


フレキシブルな設定項目と長時間録画に強い圧縮性能

5TB、または3TBでHDD容量は十分なのかと心配になるかもしれないが、通常録画とチャンネル録画に割り当てる容量を複数パターンから選べるなど、かなり融通が利くので、見たい番組や時間帯がある程度決まっている人ならむしろ余裕を感じると思う。たとえばチャンネル数を絞って録画日数を長くしたい場合、チャンネル録画に3TB割り当てると、BXT970なら4チャンネルで最長42日間の録画ができる。約1ヶ月半の番組をまるごと録画できるのは驚くべきことだが、チャンネル数も最大限確保しつつ録画時間も目一杯長い方が良いという場合は、外付けHDDにもチャンネル録画を割り当てることができる。


ここまでの長時間録画を実現するためには、長時間モードの画質を吟味し、実用性を確保する必要がある。ディーガのチャンネル録画機能はチャンネルごとに録画モードが設定でき、通常録画と同様、最大15倍までのモードを選ぶことができる。一般的には3倍程度が実用限界と考えがちだが、ディーガの場合、例え10倍モードを選んでもブロックノイズが目立たず、動きの激しい場面が少ない番組なら大きな不満も感じずに済む。



番組検索の利便性をアップ。仕掛けを施した新リモコン

全録レコーダーの使い勝手を左右するもう一つの重要な要素は検索機能である。チャンネル録画で記録した番組は番組表形式で表示されるが、それだけでは目的の番組まで中々たどり着かないことが多い。そんなときには新たに導入されたモーションリモコンと音声認識機能が役に立つ。前者は画面周辺部に表示されるセレクトバーメニューから「最新おすすめ」、「似たものおすすめ」、「ニュース一覧」などの一覧を表示する機能で、リモコン裏側のモーションボタンを押しながらリモコンを上下左右に動かすだけの直感的な操作で番組やシーンを選ぶことができる。

それも面倒という人には精度の高い音声認識機能をお薦めする。新しい機能なので最初は慣れが必要だが、コツをつかめばかなり快適に番組を見つけられるはずだ。そして、MeMORAのサービスを併用すると同様な操作で番組ごとにシーン検索が利用できるため、使い勝手はさらに良くなる。有料だが、見どころをピンポイントで選んで効率よく楽しみたい人には利用価値が高いサービスだ。


全録機能を活用するとテレビを見るスタイルが大きく変わるというのは従来から指摘されてきた。だが、思い通りの視聴スタイルを実現するには、豊富な機能を本当の意味で使いこなすことが不可欠で、特に時間帯、チャンネル、録画モードの3要素を設定する自由度が高いことが肝心だ。ディーガのチャンネル録画機能は、その要求を高い次元で満たしているのだ。


【製品情報】
DMR-BXT970  ¥OPEN
●チューナー:チャンネル録画用→地上デジタル×8、BS・110度CSデジタル×3 通常録画用→地上・BS・110度CSデジタル×3 ●HDD容量:5TB ●主な端子:HDMI出力×1(3840×2160 24p、1920×1080 24/60p対応)、USB×4 他 ●消費電力:約62W ●外形寸法:439W×71H×322Dmm ●質量:約5.1kg

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 【ミニレビュー】空き電源コンセントに挿入するだけ。オーディオみじんこ「SILVER HARMONIZER AC-ADVANCE」
2 連載:世界のオーディオブランドを知る(3)日本発ブランドの象徴「デノン」の歴史を紐解く
3 ボーズ、ながら聴きTWS「Bose Ultra Open Earbuds」にさらに新色。計7色のカラバリを用意
4 FX-AUDIO-、ヘッドホンアンプ/プリアンプとしても使えるコンパクトDAC「DAC-T3J」。税込7480円
5 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.1】10000円未満のオススメは?
6 日本発、高コスパイヤホン新本命。final「ZE3000SV」は機能充実、そして何より音が良い!
7 BenQ、ノングレアIPSパネル搭載のプログラミング向け31.5型4Kモニター「RD320U」
8 e☆イヤホン、2025年「福耳袋」を12/20から順次販売開始。スタッフセレクト袋や100万円の「超福耳袋」も
9 装着性が向上してさらに進化! “ハイルドライバー” AMT搭載のオープン型ヘッドホン「HEDDphone TWO」を聴く
10 【インタビュー】エソテリックとティアック、進化し続ける2ブランド。世界にアピールする技術力でオーディオを推進
12/18 9:21 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX