• ブランド
    特設サイト
公開日 2015/02/20 12:12

【第116回】“ハイレゾ始め”に最適! 2〜3万円で買えるハイレゾプレーヤーの選び方

[連載]高橋敦のオーディオ絶対領域
高橋敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
■“ハイレゾ始め”はエントリーポータブルプレーヤーで

ここ最近のハイレゾ配信事情を見てみると、長い目で見ればまだまだこれからだが、当面としてはそれなりに作品数が充実してきた印象がある。「誰々の作品がハイレゾリリース!」という情報を見かけることも増え、「ハイレゾそろそろ気になるな…」といま改めて思い始めてきた方もいらっしゃるのではないだろうか。

とはいえ、ハイレゾがそろそろ気になってきた方に対して「ハイレゾの真価を発揮できるのはハイエンドシステムだッ!」といきなり多大な投資を薦めるというのはハードルが高い。「まずはここから」的なアイテムからスタートして「ハイレゾさすが!」と思えたら、その先のさらなる投資への手応えも得られるだろう。

その「まずはここから」アイテムとして今回おすすめしたいのが、ハイレゾ対応ポータブルプレーヤーのエントリークラス、2万円から3万円クラスのモデルだ。絶対的に安いとは言わないが、オーディオアイテムとしては手頃。もちろんこれの他に、各自お気に入り、かつそれなりのクオリティのイヤホンやヘッドホンは別途に必要ではあるが。

また仮に「ハイレゾさすが!」の手応えは得られなくても、ハイレゾ再生を前提に作り込まれた音楽再生専用のポータブルプレーヤーであれば、ハイレゾじゃない音源の再生クオリティも一般的なスマートフォンと比べて一段は上だ。仮にハイレゾの意味を感じられなくても無駄にはならない。

ということで今回は、そのエントリークラスポータブルプレーヤーを選ぶ際のポイントを押さえておこうという記事。代表的な2モデルと、あと「エントリーとひとつ上のクラスの違いは?」の参考までに、もうひとつ上のクラスの1モデルを具体例として紹介しつつ進めていこう。

Sony「NW-A16」(実売目安2万7000円程度)

Fiio「X1」(実売目安1万9000円程度)


iBasso Audio「DX90j」(実売目安5万6000円程度)
なお同程度の価格帯でポータブルのハイレゾ再生を可能とするものとしては他に、ポータブルヘッドホンアンプ=ポタアンもある。こちらはスマートフォンとの組み合わせで利用する外部機器だ。そのため持ち運びや使い勝手の面で単体プレーヤーとは勝手が異なる。自分にとってどちらが使いやすいか検討してみてほしい。

次ページ初めてのハイレゾプレーヤーを選ぶポイントとは?

1 2 3 4 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 【ミニレビュー】空き電源コンセントに挿入するだけ。オーディオみじんこ「SILVER HARMONIZER AC-ADVANCE」
2 連載:世界のオーディオブランドを知る(3)日本発ブランドの象徴「デノン」の歴史を紐解く
3 ボーズ、ながら聴きTWS「Bose Ultra Open Earbuds」にさらに新色。計7色のカラバリを用意
4 FX-AUDIO-、ヘッドホンアンプ/プリアンプとしても使えるコンパクトDAC「DAC-T3J」。税込7480円
5 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.1】10000円未満のオススメは?
6 日本発、高コスパイヤホン新本命。final「ZE3000SV」は機能充実、そして何より音が良い!
7 BenQ、ノングレアIPSパネル搭載のプログラミング向け31.5型4Kモニター「RD320U」
8 e☆イヤホン、2025年「福耳袋」を12/20から順次販売開始。スタッフセレクト袋や100万円の「超福耳袋」も
9 装着性が向上してさらに進化! “ハイルドライバー” AMT搭載のオープン型ヘッドホン「HEDDphone TWO」を聴く
10 【インタビュー】エソテリックとティアック、進化し続ける2ブランド。世界にアピールする技術力でオーディオを推進
12/18 9:21 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX