• ブランド
    特設サイト
公開日 2015/05/14 12:00

サエクのPC-Triple C採用イヤホンケーブル「SHC-120」を人気イヤホン4機種と組み合わせレビュー

各モデルとの相性を徹底チェック
高橋 敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
サエクコマースのPC-Triple C導体を採用したイヤホン用リケーブル「SHC-120」を高橋敦氏がレポート。人気&定番のイヤホン4機種と組み合わせながら、各モデルごとのリケーブルによる音質の変化をレポートしていく。

取材に用いたMMCX対応ケーブル「SHC-120FS」価格は0.8m:¥11,000/1.2m:¥12,700(税抜)

FitEar製イヤホンに対応する「SHC-120FF」もラインナップ。価格は0.8m:¥15,000/1.2m:¥16,700(税抜)

PC-Triple C導体を採用することでさらなる高音質を狙ったイヤホンケーブル

オーディオアクセサリー、特に電源&ケーブル周りにおいて大きな存在感を得ているメーカーのひとつがサエクだ。オーディオ用として優れた特性を備えるPCOCC-A導体を採用したケーブル製品も広く展開して好評を得ていた……のだが、だからこそサエクは、そのPCOCC-A導体の生産販売停止の影響を大きく受けるメーカーでもあった。

しかしだからこそ、対応も早かった。「PC-Triple C(Pure Copper-Continuous Crystal Constructions(連結結晶高純度無酸素銅)」。一定の角度と方向から小圧力で数万回の連続鍛造(叩き上げ)をすることで結晶同士を連続化して導通特性を向上させるという、その新素材にいち早くコミット。様々なタイプの電源&ケーブル製品への採用を着々と進めている。

そして今回紹介する「SHC-120FS/FF」はイヤホン向けのリケーブル製品だ。アンプ/プレイヤー側は普通の3.5mm、イヤホン側は末尾FSはMMCX端子、末尾FFはFitEar用端子となっている。

今回の取材ではAstell&Kernのハイレゾポータブルプレーヤー「AK120II」をリファレンスに使用した

基本的には、PCOCC-A導体採用の定番モデル「SHC-100」シリーズのコンセプトを継承しつつ導体素材をPC-Triple Cに置き換えたモデルと理解してよさそうだ。絹糸介在の左右独立ツイストペアケーブル構造でノイズの抑制と左右セパレーションの向上を図っていることが特徴で、絶縁体には比誘電率の低いフッ素樹脂、シース(外皮)にはオレフィン系樹脂を採用。音質に影響する静電容量の抑制や、柔軟性および耐久性の確保を行っている。

実際ケーブルは左右が分かれている平行型だが十分にしなやか。アンプ側のプラグ部分も樹脂モールドのシンプルな構造で、コンパクトながらも丈夫そうな感触だ。

SHC-120を各モデルと組み合わせて試聴を行う高橋敦氏

ではその実力を、以下のイヤホンでの純正標準ケーブルとの比較試聴で確認していこう。

<今回組み合わせたイヤホン>
SHURE「SE535LTD」 ¥OPEN(市場想定価格59,800円前後)
SHURE「SE846」 ¥OPEN(市場想定価格109,800円前後)
Ultimate Ears「UE900s」 ¥OPEN(市場想定価格37,000円前後)
Westone「W40」 ¥OPEN(市場想定価格59,800円前後)

いずれもMMCXプラグを採用したイヤホンで、MMCX仕様の「SHC-120FS」の1.2mタイプを組み合わせて比較試聴をおこなった。

次ページまずはSHURE「SE535LTD」「SE846」と組み合わせて試聴

1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 ソニー、重低音ポータブルスピーカー小/中型モデル「ULT FIELD 3/5」、最大モデル「ULT TOWER 9」
2 GENELECのアクティブスピーカー・8000/8300シリーズに新色ブラック
3 Spotify Japan新オフィスがお披露目。ハイエンドシステムのリスニングルームや“日本音楽に敬意示す”和室を常設
4 ゾノトーン、USBケーブル「Grandio USB-2.0」にポータブル向け18cm・Type-Cモデルを追加
5 内部機構が透けて見えるスケルトンデザインのBluetooth対応CDプレーヤー。税込12980円
6 Kiwi Ears、ブランド史上最大・15.3mm平面磁界型ドライバー搭載イヤホン「Aether」
7 ELAC、eARC搭載のアクティブスピーカー「Debut ConneX DCB61」。サブウーファー接続で2.1chも楽しめる
8 フォステクス、第2回スピーカー工作教室を5/10開催。作ったスピーカーは持ち帰り可能
9 Amazon「スマイルSALE ゴールデンウィーク」4月18日9時開始。FireTVなどセール品も先行公開中
10 デノンのDolby Atmos対応7.2ch AVアンプ「AVR-X2800H」が約35%の値下げ価格で販売中
4/14 10:24 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX