• ブランド
    特設サイト
公開日 2016/10/21 11:30

日本限定ユニバーサル機も登場! 中国プロオーディオ市場の人気カスタムIEM“qdc”の魅力に迫る

【特別企画】日本限定モデル「2SE」速攻レビュー
レビュー:高橋敦/記事構成:Phile-web編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
中国のプロオーディオ市場で高いシェアを誇るカスタムIEMブランド“qdc(キュー・ディー・シー)”。日本では、8ドライバーを搭載する上位3機種「8CS」「8CL」「8CH」の登場をもって今年6月に展開がスタートした(関連ニュース)。

そしてこの10月からはカスタムモデルに続き、qdcが手がけるユニバーサルモデルも日本市場に登場する。「4SS」「3SH」「2SE」の3機種で、中でも特に注目度が高いのは“日本モデル”の「2SE」。本機は、qdcの国内販売代理店を務めるミックスウェーブがサウンドチューニングに携わったという特別モデルで、日本でしか発売されない限定機種だ。

qdcから日本市場に登場したユニバーサルモデル3機種

本記事では、早速この日本限定モデルの音質を高橋敦がレビューする。さらに、qdcというブランドの姿にも迫っていきたい。

<目次>
【1】 “qdc”とは?~中国プロ市場で高シェア率を誇るカスタムIEMメーカー
【2】 qdcの現行機種はコレ! 注目の“日本限定モデル” 登場
【3】 高橋敦がqdcの日本限定ユニバーサル機をレビュー!


【1】“qdc”とは?~中国プロ市場で高シェア率を誇るカスタムIEMメーカー

さて、まずはqdcの概要をご紹介したい。qdc(Shenzhen Qili Audio Application Co., Ltd)は、中国深センに本拠地を置く企業。10年以上にわたり、軍や警察などの公的組織に向けてアプリケーションおよびオーディオデバイスの研究開発を行ってきた実績がある。同社の代表 Zengfeng Li氏は、香港城市大学の修士課程を修了後、無線周波数の設計やオーディオアプリケーション技術のエキスパートとして20年以上活躍した人物だ。


カスタムIEMの制作に関しては、中国内の音楽業界からも支援を受け、“現場で本当に使えるモデル”を目指して製品開発に取り組んでいる。現在では、同社のステージモニター用カスタムIEMは、中国のプロフェッショナル・オーディオ市場で70%のシェア率を誇り、高い信頼性を獲得している。

開発環境としては、無響室の設置、ブリュエル・ケアー(B&K)社の音響・振動計測用PC ハードウェア&ソフトウェアの導入、電気信号や音響に詳しい専門家との共同開発など、高品位なカスタムIEM開発のために多額の投資を実施している。

中国内の音楽業界からも支援を受けてカスタムIEMの制作に従事している。写真右は北京オリンピックでチーフサウンドエンジニアを務めたShaogang Jin氏

また、サウンドチューニングに現地音楽業界の協力を得ていることも特徴で、北京オリンピックでチーフサウンドエンジニアを務めたShaogang Jin氏、同じく北京オリンピックのメイン公式曲のレコーディングを担当したMengyang Lin氏、ミュージシャンのLuo Chen氏など、中国の著名なエンジニアやアーティストがqdcイヤホンの音作りに参加している。

次ページqdcの現行ラインナップをおさらい!注目の日本限定モデルが登場

1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 先進の高画質パネルを惜しみなく投入!TCLの4K Mini LED液晶テレビ「Q7Cシリーズ」徹底レビュー
2 映画「スター・ウォーズ」シリーズ最新作、日本にて正式発表。2027年5月28日に全米公開予定
3 今、SOUNDPEATSの音の進化がスゴい。「Air5 Pro」は“真の高音質コーデック対応”イヤホンだ【割引クーポン有】
4 final新フラグシップイヤホン「A10000」。ひと足さきに聴いたら本気で語彙力がなくなった
5 Acoustune、完全ワイヤレス「HSX1001 Jin -迅-」用の真鍮チャンバー&有線接続化モジュール
6 SHANLING、新据置ストリーミングデバイス「SM1.3」。ブランド初のRoon Ready対応機
7 音茶楽、“付帯音ゼロ” 目指した拭き漆仕上げイヤホン「Flat4-楓零」
8 フォステクス、高精度成型ホーン採用のスーパートゥイーター「GS17H」。4月下旬発売
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/18更新】
10 組み立てる喜び、音が出る感動。真空管初心者にも安心、トライオードのアンプキットを作ってみた!
4/21 9:57 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX