• ブランド
    特設サイト
公開日 2017/03/31 14:26

さりげなさの中に息づく上質感。ソニーの小型ワイヤレススピーカー「h.ear go」を聴く

[PR]ストリーミングもCDも手軽・高音質に
中林直樹
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ソニーが発売している世界最小のハイレゾ対応Wi-Fi/Bluetoothスピーカー“h.ear go”「SRS-HG1」。スマートフォンからの音楽を手軽かつ高音質で楽しめる同製品を、評論家の中林直樹氏がチェック。その実力に迫った。


■ソニーのDNAを色濃く反映させたコンパクトなワイヤレススピーカー

プロダクトとしての性能を追求しながら、同時にコンパクト化を図ること。銀座ソニービルでの「It's a Sony展」に並んだソニーの過去製品群を眺めると、連綿と受け継がれた、そのブレない思想に感嘆することしきりだった。そして、ここで紹介する“h.ear go”「SRS-HG1」も、紛れもなくそのDNAを色濃く反映させた製品であることがわかった。


本機はワンボックスのワイヤレスポータブルスピーカー。幅約20cmのバー形状。スピーカーユニットは高磁力ネオジウムマグネットを搭載した35mm口径フルレンジが2基、さらにパッシブラジエーターも2基(正面と背面)採用し、自然で深みのある低音再生を狙う。

内部構造。高磁力ネオジウムマグネットによる スピーカーや2基のパッシブラジエーターなど 小型でも高音質を実現するための様々な技術が つぎ込まれている

詳しいサウンドインプレッションは記事後半で記すが、全体的には中高域がクリアで音の広がりも小型スピーカーらしからぬ印象。音量を上げてもブーミーにならず、一方で小音量再生時も音のバランスをきちんと保つ。

なお、こうしたコンパクトスピーカーでは、どのように低域を扱うかで、全体の音質が大きく左右される。最近、このような小型ワイヤレスモデルが続々と姿を現しており、またパッシプラジエーターを採用する製品も数多い。

ただ、そのチューニングは決して易しいものではない。それはこうしたスピーカーを実際に試聴しての正直な感想だ。小型ボディでは、低音域を稼ぐことが物理的に難しいわけで、それを他の帯域とのバランスを保ちながら表現しなければならない。パッシプラジエーターはそのソリューションのひとつであることは確かだが、どのように設計し、低域をいかにコントロールするかが肝要だと、改めて感じた次第である。


■Spotifyなど音楽サービスをスマホで手軽かつ高音質に楽しめる

本機はBluetoothに加えて、Wi-Fi接続にも対応。今回は、このポイントをクローズアップしてみたい。現在家庭内でインターネットを無線LANで楽しんでいるのであれば、設定は簡単。ネットワーク内に本機をぶら下げる(仲間入りさせる)ようにし、音楽の出口のひとつとして活用する、そんなイメージだ。

全5色をラインナップ

しかも、このところ、インターネット上では音楽のストリーミングサービスが日本でも本格的に立ち上がった。本機はそれを簡単、かつ存分に楽しめる機能があらかじめ搭載されている。中でもWi-Fi経由でSpotifyが高音質で楽しめるSpotify connectにいち早く対応。今回は手持ちのiPhone7Plusを使用してセッティングし、膨大な楽曲から、縦横無尽に音楽を楽しむことを主眼とした。

というわけで、様々なジャンルの音楽を次々と楽曲を再生してみた。J-POPやロックでは、透明感の高い中高域のおかげで、ボーカルやギターが伸びやか。太く、かつタイトなリズムセクションが音楽をさらに快活にしてくれる。また、アコースティックな音楽でも、楽曲の繊細さが損なわれることもなかった。そう思い知ったのは、話題の映画のサウンドトラックを再生した時のことだった…。

では、以下に特に印象に残った楽曲を挙げながら、音質のインプレッションを記してみたい。

まずは、Suchmosのアルバム『THE KIDS』から「STAY TUNE」をチョイス。エレキギターのカッティング、歌心溢れるベース、そしてボーカルの立ち上がりが素早く、小気味好いグルーブを醸し出してくれる。

Suchmos『THE KIDS』

次ページ洋楽や話題のサントラも巧みに表現

1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 【ミニレビュー】空き電源コンセントに挿入するだけ。オーディオみじんこ「SILVER HARMONIZER AC-ADVANCE」
2 連載:世界のオーディオブランドを知る(3)日本発ブランドの象徴「デノン」の歴史を紐解く
3 ボーズ、ながら聴きTWS「Bose Ultra Open Earbuds」にさらに新色。計7色のカラバリを用意
4 FX-AUDIO-、ヘッドホンアンプ/プリアンプとしても使えるコンパクトDAC「DAC-T3J」。税込7480円
5 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.1】10000円未満のオススメは?
6 日本発、高コスパイヤホン新本命。final「ZE3000SV」は機能充実、そして何より音が良い!
7 BenQ、ノングレアIPSパネル搭載のプログラミング向け31.5型4Kモニター「RD320U」
8 e☆イヤホン、2025年「福耳袋」を12/20から順次販売開始。スタッフセレクト袋や100万円の「超福耳袋」も
9 装着性が向上してさらに進化! “ハイルドライバー” AMT搭載のオープン型ヘッドホン「HEDDphone TWO」を聴く
10 【インタビュー】エソテリックとティアック、進化し続ける2ブランド。世界にアピールする技術力でオーディオを推進
12/18 9:21 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX