• ブランド
    特設サイト
公開日 2021/06/17 06:50

その音はイヤホンの枠を超える。本格的かつ上質、DEVIALETの完全ワイヤレス「Gemini」レビュー

【PR】4万円も納得、孤高の完全ワイヤレス
岩井 喬
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
個性的なフォルムが光るワイヤレススピーカー「Phantom」シリーズや、クロームメッキを施した薄型ボディに先端技術を詰め込んだオールインワン型ハイエンドオーディオシステム「EXPERT PRO」を展開する、フランスのオーディオブランド、DEVIALET(デビアレ)。

今回、その高い独自技術の数々を指先サイズにまで凝縮した完全ワイヤレスイヤホン「Gemini」が誕生した。

DEVIALET「Gemini」¥41,800(税込)

4万円を超えるプライスは、完全ワイヤレスイヤホンでは超ハイエンド機にあたる。しかしその中に積み込まれたテクノロジーの数々を知ることで、高いという感覚は払拭されることだろう。

ハイファイオーディオでも画期的新技術を数多く開発・搭載してきた

DEVIALETは2007年に創業し、EXPERT PROの前身となる「D-Premier」を2010年に発売。このD-Premierには創業者であるピエール・エマニュエル・カルメル氏が開発した「ADH」(Analog Digital Hybrid Intelligence)テクノロジーが取り入れられ、大きな話題となった。

コンパクトであっても上質なサウンドを再生できるHi-Fiアンプの開発を目指していたピエール氏は、小型でも高効率かつハイパワーを生み出すD級アンプと、小出力でも高音質なA級アンプ、それぞれの良さを組み合わせたハイブリッド構成を生み出した。

独自技術を多数搭載したオールインワン型ハイエンドオーディオシステム「EXPERT PRO」。写真のEXPERT 250 PROは2,618,000円(税込)

さらにコンパクトでも大出力を実現させるという目標があったというPhantom開発において、新たに生み出された技術が「SAM」(Speaker Active Matching Processing)だ。

スピーカーの持つ特徴を測定し、その特性を基に入力信号によってどのようにスピーカーが動くのかをDSPで予測。その上で理想の動きとなるようリアルタイムに処理を行い、入力信号を完璧に再現するよう働きかける技術だ。

現在ではEXPERT PROにもSAMが搭載されており、1000に及ぶ新旧様々なスピーカーを実測したプロファイルが用意されている。

独自のユニークな技術を完全ワイヤレスにも多数投入した

Geminiにもこうした独自の知見から導き出された技術が積み込まれているが、その最たるものが「EAM」(Ear Active Matching)だ。

このEAMは、まさに完全ワイヤレス版SAMといえる内容で、個人個人で異なる外耳道の形状に合わせて音楽信号を最適化するというものだ。

このEAMにはイヤーチップとのマッチングも含まれており、1秒当たり1万回のサイクルでリアルタイムモニタリングし、音楽信号を常に最適化し続けるという。

装着したところ。フィット感も良好。音楽再生中、音楽信号を常に最適化し続ける

さて、EAMを実現するうえで重要な要素の一つがドライバーユニットの素性である。入力信号、そして耳の環境を踏まえ、ドライバーを理想通りに動くようコントロールするうえで、ドライバーそのものの特性を理解していないとEAMが成り立たない。

DEVIALETではPhantom同様、Geminiのドライバーユニットも専用設計の10mmダイナミック型ドライバーを独自開発。ドライバーの素性も知り尽くしているからこそ、理想的なリスニング環境を実現できるのである。

次ページノイキャンも独自開発。外音取り込みもモードが選べる

1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
2 音楽愛好家にこそ届けたい、オーディオ・ノートの音。小原由夫氏が開発現場を探訪!
3 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
4 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
5 日伊合作、ミュージカリティと音質を両立するアナログプレーヤー。GOLDNOTE「PIANOSA-GLANZ」の魅力
6 Qobuzが聴ける“裏ワザ”アプリ!「mconnect Player」をデノン&マランツのプレーヤーで検証
7 aune audio、R2Rボリューム搭載のA級ヘッドホン/プリアンプ「S17ProEVO」
8 SHANLING、ES9069Qデュアル構成のBluetoothアンプ「UP6」。USB-DACとしても使用可能
9 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
10 Anker、LDAC対応のイヤーカフ型完全ワイヤレス「AeroClip」。税込17990円
4/24 10:18 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX