• ブランド
    特設サイト
公開日 2022/03/02 06:30

なぜオーディオテクニカ「ATH-CKS50TW」は支持されているのか? その理由を考えた

【特別企画】音? 機能? デザイン?
ファイルウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
オーディオテクニカの完全ワイヤレスイヤホン「ATH-CKS50TW」が人気だ。これは評価が高いというだけでなく、実際に売れており、使っているユーザーが多いという意味でもある。

完全ワイヤレスイヤホンは様々な価格帯で、多くの機能を持ったモデルが登場しており、すでに数え切れないほどのラインナップが店頭に並んでいる。そのなかで、なぜいまATH-CKS50TWなのか? ファイルウェブ編集部メンバーで理由を考えてみた。


なによりもまず「聴いていて楽しい音」

押野 オーディオテクニカ「ATH-CKS50TW」が、すごく人気があるようです。

ファイルウェブ編集部メンバーがATH-CKS50TWが人気の理由を考えてみた(右から押野、成藤、川田)

川田 ファイルウェブで公開したレビュー記事も注目を集めましたよね。

成藤 ATH-CKS50TWといえばブランドの1つの顔にもなっている重低音シリーズ『SOLID BASS』の最新モデルなので、はじめから一定の人気は予想されましたが、それを上回る盛り上がりになっている印象です。

押野 今回はその理由を考えることをテーマに座談会を開いたわけだけど、実際のところ一番の理由はハッキリしている気がする。つまり、音が良いんですよ。

成藤 完全ワイヤレスイヤホンの市場が成熟して、機能性で差がつきにくくなっていますし、突き詰めれば結局は音ですよね。

川田 『SOLID BASS』というシリーズ名から受ける印象より、意外と軽やかな音がすると思うんですよ。例えば嵐の楽曲を聴いてみてもボーカルの聴こえ方がキレイで、逆に低音に気を取られず聴けるというか。

成藤 言い方が悪いですが、安っぽい低音重視だと、音がこもっちゃったりする。ATH-CKS50TWではそんなことはまったくなく、芯のある低音が出てくれています。クラブミックス的な床を響かせるような低音が目立つ音楽向きというよりは、オールラウンド寄りのチューニングに感じます。それがポイントなんじゃないかと思いますね。

『SOLID BASS』らしく低音に芯があり、かつオールラウンダーに楽しめるサウンドを実現している

押野 無駄に膨らませず、けれど情報量のある低域という印象で、この低域が土台になってしっかり支えてくれているから、中高域が生きてくるよね。とはいえモニター的にバランスを整えているわけではなく、聴いていて楽しい音。

川田 それでですかね、最近の音楽に合っている気がします。フラットな音も「これが音源の素」というものがわかる楽しさがありますが、反面、何度も聴いているとつまらなくなる瞬間があったりして・・・。ATH-CKS50TWは過度にならない程度に良い意味で個性を主張してくれて、ヘビロテもしやすいです。

成藤 もともとの音作りも優秀ですが、オーディオテクニカが用意する「Connect」アプリからイコライジングができますから、それこそフラット寄りにすることも、もっと低音を強調することもできるので、いくらでも “遊べる” のも、ずっと使いたくなる理由ではないでしょうか。

イコライザーや各種モードのオン/オフ、操作ボタンの割当など様々な設定が行える

川田 私は「この完全ワイヤレスイヤホンはいまどんな状態なのか」をちゃんと知りたい派なので、アプリで状況が管理できるのはありがたいです。

ATH-CKS50TWを使いこなすなら、「Connect」アプリは必須だ

次ページ機能においても不足なし

1 2 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 先進の高画質パネルを惜しみなく投入!TCLの4K Mini LED液晶テレビ「Q7Cシリーズ」徹底レビュー
2 映画「スター・ウォーズ」シリーズ最新作、日本にて正式発表。2027年5月28日に全米公開予定
3 今、SOUNDPEATSの音の進化がスゴい。「Air5 Pro」は“真の高音質コーデック対応”イヤホンだ【割引クーポン有】
4 final新フラグシップイヤホン「A10000」。ひと足さきに聴いたら本気で語彙力がなくなった
5 Acoustune、完全ワイヤレス「HSX1001 Jin -迅-」用の真鍮チャンバー&有線接続化モジュール
6 SHANLING、新据置ストリーミングデバイス「SM1.3」。ブランド初のRoon Ready対応機
7 音茶楽、“付帯音ゼロ” 目指した拭き漆仕上げイヤホン「Flat4-楓零」
8 フォステクス、高精度成型ホーン採用のスーパートゥイーター「GS17H」。4月下旬発売
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/18更新】
10 組み立てる喜び、音が出る感動。真空管初心者にも安心、トライオードのアンプキットを作ってみた!
4/21 9:57 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX