S21 クローズアップインタビュー |
-
VGP2024受賞:ディーアンドエムホールディングス 岡田一馬氏
【インタビュー】芯の通った音作りで魅了するBowers&Wilkins、600 S3シリーズ最先端の進化とは
[2024/03/05] -
VGP2024受賞:ハーマンインターナショナル 濱田直樹氏
【インタビュー】挑戦する老舗ブランドJBL。ながら聴きイヤホン「SOUNDGEAR SENSE」が市場創造を牽引
[2024/02/27] -
オーディオ銘機賞2024 受賞インタビュー
【インタビュー】ラックスマン 末吉達哉氏、ハイファイの原点を突き進み感じ取るさらなる手応え
[2023/12/27] -
オーディオ銘機賞2024 受賞インタビュー
TAD 樽谷慎二氏:妥協なきものづくりを、世界のオーディオファンに発信する
[2023/12/18] -
オーディオ銘機賞2024 受賞:アキュフェーズ 鈴木雅臣氏
【インタビュー】アキュフェーズ、趣味の製品として最大限の高付加価値を追求し、お客様にお届けし続ける
[2023/12/06] -
DGPイメージングアワード2023 受賞インタビュー:パナソニック 津村敏行氏
【インタビュー】LUMIX「S5M2」シリーズ購入者は半数が20・30代。高まるミラーレスカメラ購入意欲に訴える
[2023/12/05] -
DGPイメージングアワード2023受賞:ニコンIJ 辻卓英氏
【インタビュー】「Z 8」「Z f」が大ヒットするニコン。「カメラは動画や若いお客様も加わり挑戦しがいがあるマーケット」
[2023/11/29] -
オーディオアクセサリー銘機賞2024受賞:完実電気 山田慎一氏
【インタビュー】完実電気、自ら生み出した強力製品群での受賞。創設を担った自社ブランド「PERFECTION」再始動への思いとは
[2023/11/27] -
VGP2023 SUMMER受賞:ソニーマーケティング 大北大介氏
【インタビュー】音楽専用機だけの“沼音”の世界へ誘う。ソニーが音楽の感動体験をもっと身近に
[2023/09/26] -
VGP2023SUMMER受賞:ティアック 加藤徹也氏
【インタビュー】V.R.D.Sメカ搭載、ティアック渾身のCDプレーヤー「VRDS-701」。新代表が語るブランドの展開
[2023/09/21] -
VGP2023SUMMER受賞:パナソニック 阿南康成氏
【インタビュー】最高の進化を遂げたパナソニック有機ELテレビ。高画質大画面で感動を共有する、テレビの価値を提供
[2023/09/19] -
VGP2023 SUMMER受賞:TCLジャパン 張濟鵬氏
【インタビュー】TCLのゲームに特化した“スマートパネル”「C845」、98型「C955」は確信に満ちたテレビの新潮流
[2023/09/14] -
パナソニック 津村敏行氏に聞く
【インタビュー】集大成「S5II」が大ヒット。クリエイターの作品づくりに向き合ったLUMIXのファンが増加中
[2023/06/07] -
VGP2023受賞:TVS REGZA 笹川知之氏
<インタビュー>レグザ「Z770L/Z670Lシリーズ」が大好評。大画面化と高付加価値化の必然を直球勝負で訴える
[2023/03/15] -
VGP2023受賞:オーディオテクニカ 菊原靖仁氏
<インタビュー>オーディオテクニカならではの新たな価値提案で、お客様から選ばれる製品を提供し続ける
[2023/03/09] -
VGP2023受賞:LGエレクトロニクス・ジャパン 宇佐美夕佳氏
<インタビュー>LG製品と過ごす時間をどこまで濃くできるか。満足度をより深められるブランドへ
[2023/03/01] -
VGP2023受賞:パナソニック 阿南康成氏
<インタビュー>パナソニックの新価値提案。クオリティに加え、テレビのもう一つの軸を意欲的に展開
[2023/02/24] -
VGP2023受賞:ハーマンインターナショナル 濱田直樹氏
<インタビュー>JBL「BAR 1000」は“設置性”と“音質”を同時に極めた二刀流。サウンドバーに新時代を呼び寄せる
[2023/02/15] -
DGPイメージングアワード2022 受賞:ニコンIJ 辻卓英氏
<インタビュー>ニコン「Z 9」で掴んだ手応え。コロナ禍で進化するイメージング市場をZマウントシステムで切り拓く
[2023/01/26] -
DGPイメージングアワード2022受賞:キヤノンMJ 橋本圭弘氏
<インタビュー>キヤノン旋風を「EOS R10」が加速。お客様本位の現場品質を磨き、顧客接点をさらに拡充
[2023/01/23]