トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > オーディオニュース

公開日 2017/03/21 13:00
SL-1200Gをベースに低コスト化

テクニクスの新アナログプレーヤー「SL-1200GR」は148,000円、5月19日発売

ファイルウェブ編集部
パナソニックは本日、Technics(テクニクス)ブランドの新製品発表会を開催。今年1月のCESで発表したオーディオ機器群を日本でも展開することを発表した。

アナログプレーヤー「SL-1200GR」は、アナログプレーヤー「SL-1200」シリーズのエントリーモデルという位置づけ。価格は148,000円(税抜)で、日本では5月19日に発売する。

「SL-1200GR」

SL-1200GRの概要

本製品は昨年発売されたSL-1200Gの技術を継承しつつ、シングルローター型のコアレス・ダイレクトドライブ・モーター、2層構造のプラッター、2層構造の筐体、アルミニウムパイプのトーンアームなどが本機のために新開発された。

型番「GR」のRは、RegularのRから取った。SL-1200Gのハイファイ高音質思想を継承した決定版モデルという位置づけだ。同社 テクニクス事業推進室 CTO/チーフエンジニアの井谷哲也氏は「SL-1200G/GAEが大変好評を頂いており、そのクオリティを落とさずに、いかにコストを抑えるかを課題に開発した。Gに比べると若干の音質ダウンはあるが、値段は半分以下だ」と自信を見せる。

テクニクス事業推進室 CTO/チーフエンジニアの井谷哲也氏

テクニクスの新ラインナップ

まずモーターについて説明しよう。テクニクスのターンテーブルは、ベルトドライブ方式に比べて高い回転精度が得られると同社が主張するダイレクトドライブ方式を採用することが特徴だ。本機はSL-1200Gと同様、コアレスモーターを採用している。

コアレスモーターはコイルからコア(鉄芯)を排除した“コアレスステーター”を搭載したもので、従来のダイレクトドライブ方式の課題であった「コギング」と呼ばれる回転ムラや、回転中の微小な振動の発生を抑えられる。

設計を合理化したコアレスモーターを新開発

シングルローター型コアレスモーターの概略図

またモーターは、SL-1200Gがダブルローター型だったのに対して、本機はシングルローター型とし、設計をSL-1200Gのものに比べて合理化することでもコストを下げた。

なお、モーターの回転制御のロジックや回路はSL-1200Gと同様。ブルーレイディスクレコーダーなどで培った最新の制御技術を応用し、定速時の制御ではマイコンによる正確な正弦波を出力することで、安定した回転を実現するという。なお回転精度はSL-1200MK6を超えており、立ち上がり時間も同等の0.7秒(33 1/3回転時)となっている。

プラッターの素材も、SL-1200Gとは異なり真鍮ではない。SL-1200MK6のものをベースにして開発し、約2.5kgとSL-1200Gに比べ軽量化したが、その分プラッターの裏側にリブを設けたり、デッドニングラバーを貼り合わせるなど、軽くても剛性を高める工夫を行った。SL-1200MK6比では2倍以上の振動減衰特性を実現している。

SL-1200GRのプラッター

リブを設けるなどして工夫した

またプラッターには、モーターを構成するローターヨーク、およびローター磁石を固定。モーターとプラッターが強固に結合した構造を採用することで、より安定した回転を可能にしている。

天板はアルミダイキャストに塗装したものを採用。BMC(バルク・モールディング・コンパウンド)シャーシと、アルミダイキャストシャーシを強固に一体化した2層構造を採用した。なおSL-1200Gは4層構造を採用している。

BMCシャーシとアルミダイキャストシャーシを強固に一体化した2層構造を採用

筐体表面のアルミダイキャストシャーシにはマット塗装を施した。またインシュレーターを樹脂製として、これもコストダウンに寄与している。

インシュレーターは樹脂製

トーンアームはユニバーサルS字形で、テクニクス伝統のスタティックバランス型。トーンアームパイプの素材には、軽量で剛性に優れるアルミニウムを採用した。なおSL-1200Gのトーンアームはマグネシウム製となる。

テクニクス伝統のスタティックバランス型を採用

またジンバルサスペンション構造のトーンアーム軸受け部には、切削加工のハウジングを使用した高精度ベアリングを採用。熟練した日本の職人の手で組立や調整を行うという。初動感度は5mg以下で、これはSL-1200Gと同等の数字。当然ながら、SL-1200MK6の7mgよりも高感度を実現している。

高精度ベアリングなどを採用。5mg以下の初動感度を実現した

トーンアームはアルミ製

なお標準のウェイトに加え、補助ウェイトも付属。補助ウェイト使用時の適用カートリッジ質量は18.7〜25.1g(付属ヘッドシェル含む)で、幅広いカートリッジの装着に対応している。

電気回路は、新開発のモーターとプラッターの性能を発揮できるようにチューニング。これにより、SL-1200MK6を超える回転精度、立ち上がり時間はMK6と同等の0.7秒(33 1/3回転)を実現している。

本体の外形寸法は約453W×173H×372Dmm、質量は約11.5kg。

今年1月のCESで、SL-1200GRについて取材した記事は以下の通り。

<CES>テクニクス、約半額になったエントリーアナログプレーヤー「SL-1200GR」。2,000ドル前後

<CES>テクニクスCTO 井谷氏に聞く「SL-1200GR」を約半額にした理由、できた理由

<CES>動画で見るテクニクス「SL-1200GR」と「SL-1200G」の違い

関連リンク

製品スペックを見る
  • ジャンルADプレーヤー
  • ブランドTECHNICS
  • 型番SL-1200GR
  • 発売日2017年5月19日
  • 価格¥148,000(税抜)
【SPEC】●回転数:33 1/3、45、78 r/min ●回転数調整範囲:± 8%、± 16% ●ワウ・フラッター:0.025% W.R.M.S.(JIS C5521) ●SN比:78dB(IEC 98A weighted) ●トーンアーム形式:ユニバーサルS字形トーンアーム スタティックバランス型 ●オーバーハング:15mm ●適用カートリッジ質量:18.7 g〜25.1 g(ヘッドシェル含む 付属ウェイト1種) ●出力端子:PHONO端子×1、PHONOアース端子×1 ●電源:AC 100V 、50/60Hz ●消費電力:11 W (電源オフ時0.2W) ●外形寸法:453W×173H×372Dmm ●質量:約11.5kg

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「オーディオのオンキヨー」復活へ。新スピーカーとセパレートシステムを年明けのCESで発表
2 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.10】音のプロが選ぶベストバイは?
3 CD再生とファイル再生の架け橋に!Shanlingからリッピング機能付きトランスポート「CR60」が登場
4 今こそ「ミニコンポ」が面白い! デノン/マランツ/B&Wの令和ライフにマッチする厳選5モデルレビュー
5 水月雨、『崩壊:スターレイル』とのコラボ完全ワイヤレス。ダイナミック+環状平面駆動の同軸ドライバー搭載
6 【ミニレビュー】空き電源コンセントに挿入するだけ。オーディオみじんこ「SILVER HARMONIZER AC-ADVANCE」
7 モニターオーディオ「GOLDシリーズ」レビュー。ユニット大幅刷新の第6世代機は「ハイスピードで焦点の明確な音調」
8 AVIOT、『らんま1/2』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。完全新録ボイス240種類以上搭載
9 Nothing、スマホ/イヤホンが最大30%オフ価格になるウィンターキャンペーン。先着順で靴下もらえる
10 要注目の新興ブランド、ラトビア「アレタイ」スピーカー試聴レビュー!広大な空間描写力が魅力
12/20 10:05 更新

WEB