トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > オーディオニュース

公開日 2018/11/15 14:55
新開発ダイポールシステムを採用

PIEGA、フラグシップスピーカーをスリム化した「Master Line Source 3」

編集部:小野佳希
フューレンコーディネートは、PIEGAのフラグシップスピーカー「Master Line Source 2」のスリム化した「Master Line Source 3」を12月7日に発売する。シルバー/ブラック/ホワイト/ゼブラウッドの4色をラインナップし、価格は500万円(ペア/税抜)。

Master Line Source 3

新型リボンシステム「ラインソースドライバー111」4基を縦一列に配置したダイポールシステムを採用。長年培ってきたノウハウによって、ラインソースドライバーのコンパクト化を実現させたという。

新設計の直径18cm UHQDウーファーと、背面には同じ振動膜のパッシブラジエーターを2基マウント。最新の振動膜素材によるエッジ、ボイスコイル、シャーシ、およびすべての可動部品にいたるまで構成素材も吟味し設計することで、ラインソースドライバーにマッチする低域レスポンスを獲得したとしている。

背面には音響レンズを設置。塗装を施したMDF板で構成される音響レンズの回折と反射効果により、背面にもサウンドが広大に放射されるとし、これによって、従来のダイポール特性のスピーカーではできなかった、後方壁への近接設置が可能だという。

ハウジング内の振動対策にも「細心の注意が払った」とのこと。ソリッドアルミニウムの塊からバッフル面を切削することで安定性とダンピング特性を備えさせている。なお10mm厚アルミニウムのバッフル面は本体エンクロージャーに接着されている。

本体はMDFと粘弾性の頑丈な制振材“Idikell”で構成し、32リットルのエンクロージャーに2基のウーファー搭載。また、高剛性にコーティングされたアルミニウム振動板とロングスロー磁石システムにより、28Hzの低域カットオフ周波数と最適なパルス応答を達成したとしている。

再生周波数特性は28Hz-50kHzで、クロスオーバー周波数が550Hz/3.75kHz。推奨アンプ出力は20-500Wで、能率は92dB/W/m、インピーダンスが4Ω。なお、明日11月16日から開幕する東京インターナショナルオーディオショウで本機を披露する。同社出展ブースは「G607」。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「オーディオのオンキヨー」復活へ。新スピーカーとセパレートシステムを年明けのCESで発表
2 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.10】音のプロが選ぶベストバイは?
3 CD再生とファイル再生の架け橋に!Shanlingからリッピング機能付きトランスポート「CR60」が登場
4 今こそ「ミニコンポ」が面白い! デノン/マランツ/B&Wの令和ライフにマッチする厳選5モデルレビュー
5 水月雨、『崩壊:スターレイル』とのコラボ完全ワイヤレス。ダイナミック+環状平面駆動の同軸ドライバー搭載
6 【ミニレビュー】空き電源コンセントに挿入するだけ。オーディオみじんこ「SILVER HARMONIZER AC-ADVANCE」
7 モニターオーディオ「GOLDシリーズ」レビュー。ユニット大幅刷新の第6世代機は「ハイスピードで焦点の明確な音調」
8 AVIOT、『らんま1/2』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。完全新録ボイス240種類以上搭載
9 Nothing、スマホ/イヤホンが最大30%オフ価格になるウィンターキャンペーン。先着順で靴下もらえる
10 要注目の新興ブランド、ラトビア「アレタイ」スピーカー試聴レビュー!広大な空間描写力が魅力
12/20 10:05 更新

WEB