トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > オーディオニュース

公開日 2024/07/26 20:02
スピーカーシステムのAlare「Remiga 2」とALBEDO「Agadia」も試聴可能

<TIAS>SYNERGISTIC RESEARCHの幅広いアクセサリーを随所に採用/スフォルツァートのハイコスパ機種が参考展示

編集部:長濱行太朗
Hi-Fiオーディオの祭典「2024東京インターナショナルオーディオショウ」が、7月26日(金)〜7日28(日)の期間、東京国際フォーラムにて開催される。本稿では、ガラス棟で展開しているアイレックス、リジュールのブースをレポートする。

2024東京インターナショナルオーディオショウ

■SYNERGISTIC RESEARCHのオーディオアクセサリーを随所に展示


アイレックスは、ガラス棟6階・G609にブースを展開する。メインの試聴システムには、Alareからスピーカーシステム「Remiga 2」(13,860,000円/ペア・税込 以下同)と、ALBEDOのスピーカーシステム「Agadia」(6,380,000円/ペア)が来場者の目を惹く。

写真左がALBEDO「Agadia」、写真右がAlare「Remiga 2」

AlareのRemiga 2は3ウェイ・フロア型スピーカーであり、ウーファーはペーパーコーンをユニットのベース素材として使用し、極薄のカーボンによって挟むブランド独自の構造を採用した200mm ウーファーと250mmウーファーを搭載。

30mm ダイヤモンドドーム型・トゥイーターは、凸型よりも可動部が精密に駆動する凹面型を使用することで、音場表現を高めていることも特徴とのこと。併せて170mm ピュアセラミック・ミッドレンジも搭載する。

低域増幅技術として「テーパードトランスミッションライン」を使用。クロスオーバー設計にはMundorf社製の高性能パーツを非伝導性ボードに設置し、銀メッキ銅単線を配線に使用するなど、AUDIA社で培ってきた基板設計技術が盛り込まれている。外形寸法は545W×1350H×711Dmm、質量は120kg/1本。

ALBEDOのAgadiaは、2.5ウェイ・フロア型スピーカーで、25mm セラミック・トゥイーター、180mm セラミック・ミッドレンジ、200mm サンドウィッチ・ウーファーのユニットを搭載。同ブランドの伝統的なキャビネットデザインであるトランスミッションラインを投入している。

また独自の「Helmholine」システムによって、キャビネット内の有害な高調波を低減し、楽器の美しい質感表現を可能にしているという。外形寸法は250W×1080H×460Dmm、質量は62kg。

メインの試聴システムとしても使用されているのが、イタリアのオーディオブランドであるAUDIA。トップローディング方式を採用したSACDプレーヤー「FLS20」(3,630,000円)、プリアンプ「Strumento no1 evo」(3,630,000円)、モノラルパワーアンプ「Strumento n8」(4,620,000円)、おなじくモノラルパワーアンプ「FLS8」(2,035,000円)などのモデルを揃えた。

SACDプレーヤー「FLS20」

同社が取り扱うブランドの中でも、注目度の高いブランドのひとつであるSYNERGISTIC RESEARCHのオーディオアクセサリーが、ブース内の随所に設置されている。Roon Ready/Roon Coreを1台に集約したミュージックサーバー「VooDoo Music Server」(3,520,000円)をはじめ、ネットワークオーディオ用アクセサリーのルーター「Netrwork Router UEF」(726,000円)とスイッチングハブ「Ethernet Switch UEF」(572,000円)を、試聴システムのプレーヤー群が並ぶラックに展示。

ミュージックサーバー「VooDoo Music Server」

写真左がルーター「Netrwork Router UEF」、写真右がスイッチングハブ「Ethernet Switch UEF」

また電源コンディショナー「PowerCell SX」(2,068,000円)やアクティブパッシブグランドブロック「Galileo SX Ground Block mkII」(1,848,000円)が並ぶ。各機器の内部で発生している混在した電磁界を最適化するアイテムとして「Tranquility POD」が、さまざまな機器の上に乗っていた。

アクティブパッシブグランドブロック「Galileo SX Ground Block mkII」

「Tranquility POD」

他にも、オーディオボード「Tranquility Base Carbo XL」(660,000円)、インシュレーター「MIG-3.0」(77,000円)、ルームチューニング「Black Box」(506,000円)、「Vibratron SX」(869,000円)など、多数のオーディオアクセサリーの効果を実感できるブースとなっている。

「Black Box」

「Vibratron SX」

Reedブランドからは、ベルトドライブとフリクションドライブを簡単に切り替えることができ、リバーススラスト・ボールペアリングやステンレス+特殊硬質ポリアセタールを採用したフラッターなどを搭載するアナログプレーヤー「Muse 3C」(5,060,000円)が並ぶ。またトーンアームには「Reed5T」(4,400,000円)を加え、カートリッジにはAIDAS CARTRIDGES「TRU-STONE VIOLET GOLD」(1,496,000円)が接続されていた。

アナログプレーヤー「Muse 3C」

■スフォルツァートのハイコスパモデルも参考展示


ガラス棟5階・G501にブースを設けるリジュールは、同社が取り扱うSFORZATO(スフォルツァート)をメインに展開しており、試聴スペースではZERO LINK接続による2筐体構成のネットワークプレーヤー「DSP-Columba」(1,980,000円)を再生機として使用。トランスポート部とDAC部を完全に分離させたことで、DAC部の内部におけるD/A変換の正確さを著しく高められ、音楽データの情報を余すことなく表現できるとしている。

ネットワークプレーヤー「DSP-Columba」

また一体型ネットワークプレーヤー「DSP-Corvus」(1,045,000円)、マスタークロックの「PMC-Cetus」(1,980,000円)や「PMC-Delphinus」(858,000円)も試聴システムが設置されているラック内に並んでいた。


ネットワークプレーヤー「DSP-Carina」

マスタークロック「PMC-Gemini」
参考展示として、現行ラインナップよりも価格を抑えながらも、スフォルツァートならではのサウンドを楽しむことができる、クロック一体型のネットワークプレーヤー「DSP-Carina」(495,000円)、メディアコンバーター「MC-RJ45P」(264,000円)、マスタークロック「PMC-Gemini」(297,000円)といったアイテムを展示しており、どのモデルも現行機種の半額以下で購入できる製品が並び、スフォルツァートファンの注目を集めそうだ。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「オーディオのオンキヨー」復活へ。新スピーカーとセパレートシステムを年明けのCESで発表
2 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.10】音のプロが選ぶベストバイは?
3 CD再生とファイル再生の架け橋に!Shanlingからリッピング機能付きトランスポート「CR60」が登場
4 今こそ「ミニコンポ」が面白い! デノン/マランツ/B&Wの令和ライフにマッチする厳選5モデルレビュー
5 水月雨、『崩壊:スターレイル』とのコラボ完全ワイヤレス。ダイナミック+環状平面駆動の同軸ドライバー搭載
6 【ミニレビュー】空き電源コンセントに挿入するだけ。オーディオみじんこ「SILVER HARMONIZER AC-ADVANCE」
7 モニターオーディオ「GOLDシリーズ」レビュー。ユニット大幅刷新の第6世代機は「ハイスピードで焦点の明確な音調」
8 AVIOT、『らんま1/2』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。完全新録ボイス240種類以上搭載
9 Nothing、スマホ/イヤホンが最大30%オフ価格になるウィンターキャンペーン。先着順で靴下もらえる
10 要注目の新興ブランド、ラトビア「アレタイ」スピーカー試聴レビュー!広大な空間描写力が魅力
12/20 10:05 更新

WEB